1126
スギノマシンは水で金属を切断する技術を持つ会社で、アメリカのフロー社と技術を競い合う世界の2大巨頭だ。日本人が近年ノーベル賞をもらうことが多くなってきたが、スギノマシンの技術も正にノーベル賞ものだと思う。各種技術を持つ会社が日本にはたくさんあるそうだ。日本人は素晴らしい。
1127
中国や韓国に対しては大人の対応、冷静な対応は通用しない。それはこれまでの歴史的経験で明らかだ。反論や抗議は役に立った試しがない。中韓が経済的にダメージを被る方策を打ち出さなければ、我が国は何時までも彼の国の餌食にされるだけだ。大々的に反論などしなくても静かにそれを実行することだ。
1128
国連の人権委員会などは日本の状況を知らない。これまで日本の反日NPOなどが足繁く国連に通い日本の悪口を言って日本政府への勧告を出させる。ありもしなかった慰安婦強制連行とか人権弾圧とか嘘、捏造で日本を貶めようとする日本人がいる。今年初めて日本の保守系の団体が国連に行った。
1129
保守系の団体が慰安婦強制連行はなかった、日本で人権弾圧なぞ行われていないと説明すると国連職員はびっくりしたそうだ。今までそんな意見は聞いたことがないと。サヨク反日団体が国連を舞台に暗躍している。外務省は一体何をしているのかと思ってしまう。日本を守る情報戦にもっと力を入れるべきだ。
1130
国を守ろうとする安保法案を廃案にすると野党第一党の党首が気勢を挙げる。中国がそこまできているのに国を守らなくていいとはどういう料簡か。戦後日本の自虐病は相当重症である。安保法案はよその国はみんな出来ている。日本もその方向に一歩近づくだけだ。決して戦争法案などではない。
1131
国家安全保障や外交については与野党とも方向性が一致するのが普通の国だ。日本では野党のほとんどは国を守る必要はないという。これは日本だけの特殊な状況だ。私たちは何としても東京裁判の呪縛から解放されなければならない。チベットやウイグルのようになってからでは遅いのだ。
1132
沖縄の翁長知事は民主主義をどのように考えているのでしょうか。一旦決まったことを国の安全保障に責任を持てない一県知事がぶち壊そうとする、全く理解できません。彼は我が国が中国に脅かされていることも全く認識していないようです。
1133
河野洋平・元衆院議長が10月15日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で会見し、世界記憶遺産の登録をめぐりユネスコへの分担金支払いを凍結すべきだという議論が出ていることについて「まったく恥ずかしい話」だと強く非難したとか。この人は国際政治が善意で動くと思っている。全くおめでたい。
1134
岩城光英法相と高市早苗総務相が18日秋季例大祭に合わせ靖国神社を参拝した。安倍内閣の2閣僚が参拝したことで中国や韓国からは反発が出ているそうだ。他国のことをとやかく言うのは内政干渉だが日本国内に河野洋平、村山富市氏など日本よりは中韓に味方する反日政治家がいるのでこんなことになる。
1135
中国や韓国が反発する政策や行動は基本的に正しい。中韓からほめられるようではろくな政策でない。あの二国は見事なまでに日本にとって間違った方向を示す。惚れ惚れするぐらい間違っている。
1136
韓国の朴大統領を誹謗中傷したとして加藤産経新聞前ソウル支局長が懲役1年6ヶ月を求刑された。誹謗中傷が何故刑事事件なのか。そんなものは民事事件だ。韓国政府は言論の自由を封殺したいのだろうが公権力を使った人権弾圧みたいなものだ。加藤支局長を守るために日本政府はどうして行動しないのか。
1137
普天間基地の辺野古移転について日本国と沖縄県が司法の場で争うようなことになっている。翁長知事は民主主義をはき違えている。こんなことが起きるなら国会で法律を作って、一県知事が国が決めたことに反対できないようにしたらよい。翁長知事は日本国民の安全をどのように考えているのか。
1138
我が国以外の国では総理や大統領が戦没者の慰霊施設に参拝することはごく普通のことだ。しかし日本だけがそれが出来ない。中国や韓国が文句を言うからだ。しかし総理が普通に靖国参拝をしないうちは中韓などは日本は圧力を掛ければ言うことを聞く国だと判断するであろう。次々に難題を吹っ掛けられる。
1139
中国の軍縮大使が20日国連で日本の核武装論を批判して、政策決定があれば日本は短期間で核武装国になると言った。また中国の核兵器については国防に必要な最小限レベルとも言ったそうな。私は日本も国際政治を動かす一流の国になるためには核武装すべきだと思う。中国にとやかく言われたくない。
1140
中国の習金平が英国を訪問し20日英議会の演説と公式晩餐会で第二次大戦における日本の残虐性に言及した。嘘ばっかり言うなといいたい。習金平は毛沢東の6千万人殺しをどう思っているのか。韓国も中国も世界で日本の悪口を言って回っている。我が国もしょうもない隣人を持ったものだ。
1141
外敵の侵略を受け国民が次々に殺害されるような緊急事態に、総理や大統領が憲法に規定がないから何もできないという事はあり得ない。国家の緊急事態には総理や大統領の行政権が憲法に優先するのだ。国家にとって憲法が一番大事なのではない。今回の安保法案は正に国家緊急事態を睨んだものだ。
1142
外交の目的は仲良くすることではない。相手国の力を弱め自国の国益を最大にすることだ。今回オバマ大統領は習金平との会談直後にイージス艦を中国の南砂諸島の領海内に派遣し習金平の力がないことを世界に印象付けた。安倍総理も韓国朴大統領との会談を控えているが、その直後に何をやるのか。
1143
国際政治は実績が優先される。中国が南砂諸島に基地の整備を始める前に米国は行動すべきであった。しかし中国は米国が行動しないことをいいことにどんどん基地の整備を推進した。今となってはこれを撤回させることは相当難しい。実績を作らせないことが大事なことだ。核武装国間の戦争は出来ない。
1144
アメリカが南砂諸島周辺にイージス艦を派遣したことで中国の基地拡張は止まると思う。中国は強い国に対しては弱い。弱い国に対しては強い。弱いもの虐めを国是とするような国だ。我が国もアメリカに協力して中国の横暴を止めるべきだ。ヒトラーの横暴に宥和政策を採ったことが戦争になったのだ。
1145
日中韓首脳会談が明日行われる。韓国の朴大統領は日本が謝罪しなければ何も始まらないと言っているそうだ。これは日本が謝罪しなければ、韓国の日本攻撃は始まらないということだ。安倍総理は決して謝罪してはいけない。これまでの歴史的経験に学ぶべきだ。謝罪すれば状況は日本にとってより悪くなる。
1146
中国の李克強首相が歴史問題は13億の中国人民の感情に関ると言ったとか。国民の意思を無視する中国共産党がよく言うよという感じだ。日本の経済的立場は中韓に比べてはるかに強いのだから歴史認識の問題を持出す限り首脳会談に応じないと言ってはどうか。日本から首脳会談を持ちかける必要はない。
1147
韓国の朴大統領の中国の李克強首相と安倍総理に対する接遇の仕方は全く違う。しかし日本政府関係者は「安倍首相を厚遇し過ぎると世論が反発しかねないと韓国政府が判断したのだろう」と語ったとか。この日本の物分りのよさが国際政治の中では舐められる大きな原因になっている。日本よ、文句を言え。
1148
夫婦別姓訴訟が起きている。私は結婚したら女性は夫の姓を名乗ることに喜びを感ずるものと信じていたが、そうではない女性もいるようだ。夫婦別姓が認められるようになればやがて親子の姓が違うという問題も生ずる。田中さんの息子が佐藤さんで佐藤さんの娘が田中さんだとかいうのはおかしな気がする。
1149
国連総会で世界の指導者らに被爆地広島、長崎を訪問することを促す決議案が2日採択された。採択は22年連続。しかし昨年棄権していた中露は反対に回った。英米仏は昨年賛成票を投じていたが今年は棄権した。これが世界の現実だ。国際政治を牛耳っている国は日本提案に賛成してくれないのだ。
1150
自衛隊と米軍の平時からの一体運用を行うための新機関「同盟調整メカニズム(ACM)]が3日設置された。自衛隊は米軍の決めたやり方をそのまま行うということになる。自衛隊の自立がまた遠ざかってしまう気がする。日米同盟は重要、しかし自衛隊が自立しなければ日本国は自立できない。