351
女性は子供を生むときは長期にわたり会社を休むのです。その可能性のある人と継続的に働いてくれる男を同じ労働条件にせよというのは無理です。また妊娠で軽い業務しか出来なくなった女性を降格したとか言って裁判に訴えるような女性はどんな女性か。「貴女を愛してくれる男性はいますか」と聞きたい。
352
伝統や文化の中には国民が幸せになる生活の知恵がたくさん含まれているのです。桃太郎の昔話に「おじいちゃんは山に芝刈りに、おばあちゃんは川に洗濯に」というのがあります。いまの女性の社会進出という考え方では、この話は男女の役割を固定化するものでおかしいという事になるのでしょうか。
353
松島みどり法相が地元でうちわを配ったという事で辞任でした。挨拶代わりにうちわやタオルを配るのは日本の文化です。いいじゃないかそのぐらいというのが私の感想です。しかしこれを認めるとうちわを配った人に票が入るから駄目と言うのでしょうか。千円まではいいとか社会常識に合う規則にすべきです
354
政府が年内閣議決定を目指しているODA大綱案で、従来ODAの対象外であった他国軍への活動支援について、災害派遣など非軍事目的の場合に限って容認する事を盛り込むという。ここにも軍事は悪、非軍事は善という東京裁判史観が現れています。この見方から解放されないと日本復活はありません。
355
鹿児島県議会が3日に河野談話見直しを政府に求める意見書を可決した。民主党はこの動きを牽制する文書を各都道府県連に出し政府自民党を批判している。安倍内閣も河野談話を見直さないと言っているが本音は見直しだと思う。しかし民主党本音のところで見直したくないようだ。どこの国の政党なのか。
356
江渡防衛相が24日の記者会見で野党から「クレームをつけられている」と言った事とか宮沢経産相のSMバーに政治活動費を出していた問題とかを持ち出し、国会を空転させることが野党の役割のようです。これを防止するには与党も野党を攻撃する事です。与党の方が野党の問題を多く掴んでいる筈です。
357
戦いは専守防衛では勝てない。与党は野党議員のスキャンダルなど沢山掴んでいるはずだから野党が大臣攻撃を一回やったら2回くらい野党議員の問題をリークすればよい。そうしないと国会が空転し、大事な政策論争が行われない。政治家にはもっと真面目に仕事をしてもらいたい気がします。
358
私は女性に働くなと言っているわけではない。女性がみんな働かなければいけない社会を目指すのは間違いだと言っているだけです。女性がみんな働くべきだと思っている人は男女とも少数派だと言うのが私の認識です。こんな事を言うと女性票をなくすと言う人がいますが本心を隠して票を得るべきではない。
359
朝日新聞が今夏『日本軍は住民を守らなかった』とする「知る沖縄戦」という教育資料を38万部も作って今年6月以降中学、高校に無料配布しているとか。教育現場からは偏向的な内容で子供たちに誤解を与えると言う声が上がっている。朝日新聞はどこの国の新聞か。皆さん朝日新聞をとってはいけません。
360
集団的自衛権行使に係る法整備、周辺事態法の改正など、どれほど法整備をしても根拠規定では法は決められていないことが多すぎて、新たな事態が起きれば自衛隊は行動できない。我が国以外では軍は禁止規定で動く。自衛隊を禁止規定で動かす法整備は出来ないものか。
361
インド洋に外国艦艇に給油する目的で派遣された海自艦艇は、目の前で海賊に襲われている商船を見ても助けることが出来ない。商船救助の任務が与えられていないからだ。根拠規定で自衛隊を動かせば次々にこのような事態が起きる。外国の艦艇であれば禁止されていない商船救助はすぐに出来る。
362
領海の警備でも我が国以外では現場の部隊に対応措置が任されている。現場の部隊は国際法に基づいて行動し武器も使用する。我が国では尖閣の海に中国の漁船が入ってきても艦艇の指示でしか武器の使用が出来ない。中国はこれを知っているから尖閣で狼藉を繰り返す。今のままでは尖閣は盗られる危険がある
363
先ほどのツイートで「艦艇の指示」は、「官邸の指示」の間違いでした。
364
望月環境相、有村女性活躍担当相などのどうでもいいような問題を、マスコミや野党はあたかも大犯罪を働いたごとく報道して、安倍内閣に揺さぶりをかけています。政策論争で勝負する事を考えるのが本来の野党の役割だと思います。野党がしっかりしないと日本の政治がよくなりません。
365
他人の世話になることは恥ずかしいことだからできるだけ避けたい、他人の成功を妬みに思うことは恥ずかしい感情である。このような自立の精神、妬み、ひがみの感情の排斥は、日本が誇る文化だったと思います。戦後教育で教育勅語や修身の教科書が廃止された結果、日本人の国民性が壊されているのです。
366
あの嘘つき朝日新聞がずっと真実を報道していたことが1つだけあります。それは新聞の日付です。嘘、捏造のNHKがずっと報道していた真実も1つだけあります。それは時報です。
367
日韓議員連盟が25日ソウルで会談し「正しい歴史認識のもとで、当事者たちの名誉回復と心の痛みを癒やす措置が取られるよう共に努力することにした」と声明を出した。朴槿恵大統領の名誉を傷つけたとして産経新聞の前ソウル支局長が在宅起訴されたことについては触れられず。韓国に行った議員は誰だ。
368
全国知事会は中国に行って、中国を訪問した事により友好を深められると言ったとか今のニュースでやっていました。テレビには京都や鳥取の知事が出ていたようですが、中国に甘い顔をしたらまた尖閣などでやられますね。折角行ったのだから不快感でも表明すべきではないのかと思う。
369
安倍総理が尖閣を守り抜くと宣言しています。しかし尖閣の日本領海に漁船などの侵入を繰り返す中国に、福田康夫元総理を派遣して中国の機嫌をうかがっているようでは足元を見られます。中国は尖閣での行動を止めないでしょう。中国が日本の機嫌をとるべきで、日本は不愉快だと言っていればよいのです。
370
皆さんの会社にもいませんか。部下にはめっぽう強いけど、上司やマスコミなど外に対しては全く力のない課長や部長など。「マスコミで叩かれたらどうするんだ」とか言って部下にあたります。部下としては「アンタがギャーギャー言うのが一番大変」と言いたくなります。リーダーには不向きの人です。
371
10月29日(水)午後11時半頃JR大久保駅のホームで航空自衛隊の鶴田3等空佐が、酒に酔って「殺してやる」と言って男の人をホームから線路上に投げ飛ばしたとテレビなどで報道されました。彼は現在警察に拘留中です。鶴田3佐は当日は酒に酔っていて状況を覚えていません。目撃者はいませんか。
372
前のツイート関連です。もし目撃者がおられましたら、info@tamogami-toshio.jpまでメールを頂けると助かります。鹿児島県出身で生真面目な鶴田3佐が、酒に酔っていたとはいえそのような行動をしたことが信じられないのです。よろしくお願いします。田母神俊雄
373
11月5日産経新聞2面、フィリピンのアキノ大統領が、日本の集団的自衛権の行使のための憲法解釈変更を歓迎と表明した。またフィリピン軍と自衛隊の合同演習が出来ればよいとも言ったとか。アジア諸国は中国、韓国を除き日本に期待しています。親日的なのです。
374
私はアメリカは好きな国です。自由と夢が溢れているような国に見えます。しかしアメリカの選挙について日本の新聞が1面の半分も使うトップニュース、2面でも3面でも大きく報道される事に少し違和感を感じます。アメリカ依存の体質が現れていると思います。自分の国は自分で守るのが独立国です。
375
谷内国家安全保障会議事務局長が中国に行って日中首脳会談を行う為の調整をしようとしています。中国はそれならやってやってもいい、言うことを聞けと言う態度のようです。なぜ我が国がそれほど日中首脳会談をしたいのでしょうか。放っておけばそのうち中国が首脳会談を求めてきます。