312
昨日、西村真悟衆議院議員と二人で「太陽の党」を再度立ち上げる事になりました。西村真悟代表、田母神俊雄代表幹事・国民運動本部長です。私が新党立ち上げに悪戦苦闘しているときに、石原慎太郎氏、平沼赳夫氏の方から太陽の党を使ってはどうかというありがたい提案があり、昨日の発表になりました。
313
安倍総理が極右だとか言われているようでは日本を取り戻すことは出来ません。次世代の党は自民党の右側にしっかりとした柱を立て、自民党にもっとしっかりやれと叱咤激励する政党になると思います。太陽の党はさらに次世代の党の砕氷船的役割を果たしていきたいと思っています。応援をお願いします。
314
太陽の党はどのような日本を目指すのか。今後西村真悟議員と話し合い綱領などを決めていきたいと思いますが、田母神の考えは先月ワニブックスから発売された「田母神新党」という本にまとめてあります。多くの皆様に読んでいただければ幸いです。
315
昨日の「田母神戦争大学」(産経新聞出版)の出版記念パーティーに800名ほどの皆様に参加して頂き本当に有難うございました。太陽の党の結党記念パーティーみたいにもなりましたが、多くの皆様の温かい言葉を頂戴し、闘志を燃やしております。本当に有難うございました。
316
【田母神としおの会・事務局】 昨日の出版記念&新党結成パーティーの動画をホームページに掲載いたしました。田母神俊雄の日本国を憂う熱い気持ちと決意、そして覚悟が伝ってきます。是非、ご覧ください。tamogami-toshio.jp/view/44
317
福岡県柳川市の市立小中学校の校長24人が集団的自衛権行使の閣議決定に反対する署名を教職員から集めていたそうです。校長先生になるような人でもこれほど多くの人が、世界の常識である集団的自衛権の行使について理解していないようです。日本の教育を変えなければいけません。
318
朝日新聞が慰安婦強制連行は虚偽の報道だったと認めているのに、政府の中で河野談話見直しの機運が起きないのはどうしてなのでしょうか。また問題先送りなのでしょうか。今が強制連行を否定するチャンスだと思います。日本政府にも国会にも行動を起こして欲しいと思っています。
319
産経新聞の加藤達也ソウル支局長の出国停止が続いています。今年4月の韓国セオル号沈没事件の時、朴大統領の7時間の動静不明をネット記事にしたことが市民団体から名誉毀損で訴えられたことが原因とか。嘘、捏造を報道したわけではない。日本政府は支局長の自由を韓国政府に何か働きかけるべきです。
320
女性活躍推進法案なるものが審議される事になるとか。しかしこの前提として、強い立場の男性が弱い立場の女性を虐めているという認識があると思います。男性と女性は協力関係にあり、それぞれ役割分担をして現在の国が出来上がっていると考えるべきです。女性を全員働かせる方向は間違っていると思う。
321
この国は誰でも知れば身も沸き立つような、素晴らしい歴史の上に成り立っています。真の歴史を学び、世界に胸を張れる誇り高き日本人に目覚めよう!つくる会「第五期日本史検定講座」間もなく開講!オススメです。詳細・申込はこちらtsukurukai.com/nihonshikentei…
322
10月26日(日)広島県広島市安佐南区、安佐南区民文化センターで1830~2000の間、田母神の講演が行われます。主催者は(株)さくら商事白井洋司氏です。聴講希望の方は082‐810‐2553または090‐3176‐4533(担当 山本直樹氏)まで連絡して下さい。
323
日本も総理の任期を4年とか一定期間できるように決めてはどうでしょうか。いつでも内閣を倒すことが出来るので、国会では政策論争よりも閣僚の失言などを探す事に最も精力が注がれているようです。政治家の能力を効果的に使うためにもそれがいいのではないかと思います。
324
萩生田総裁特別補佐が河野談話について「新たな談話を出す事で骨抜きになる」と発言。菅官房長官は7日の記者会見で「個人の見解を述べたのではないか。首相も私も河野談話を継承し見直す考えはない」と述べた。本音は首相も見直したいのだから、連係プレイとしてやっているのだと思う。
325
ノーベル賞受賞の赤崎、天野、中村の3教授の皆さん、本当におめでとうございます。日本のノーベル賞受賞者はこれで22人になるそうです。韓国や中国には一人の受賞者もいないのです。日本国民の皆さん、日本がいかに優れた国か分かります。日本人としての自信を持ちましょう。