田母神俊雄(@toshio_tamogami)さんの人気ツイート(古い順)

376
【1.31 田母神俊雄「太陽の党」結成報告会】のお知らせ。日時:平成27年1月31日、開場15時、開会16時。場所:日比谷公会堂。入場料無料。登壇(順不同敬称略11/7現在)西村眞悟、水島総tamogami-toshio.jp/view/50
377
中国が密漁を止めないままで日中首脳会談をやることは、中国が現在やっていることを認めるということになる。首脳会談で日本は何を得られるのでしょうか。海上自衛隊に対し常時海上警備行動を発令しておいた方がいいのではないでしょうか。日本以外では常時防衛出動が発令されているのと同じなのです。
378
TPPは年内合意断念だそうです。よかったですね。そのうちうやむやになって消えてしまえばいいと思います。TPPで合意がなされると日本が完全にアメリカの経済支配下に入ってしまうのではないかと心配しています。今TPPに入らないと何が困りますかと言う質問にきちんとした答えがありません。
379
本の紹介。正しい歴史を次世代に繋ぐネットワーク「なでしこアクション」代表 山本優美子さんという女性がいます。慰安婦問題で大活躍です。 女性が守る日本の誇り-「慰安婦問題」の真実を訴えるなでしこ活動録 amazon.co.jp/dp/4792605067 山本優美子(著)青林堂 ¥1080
380
安倍-習近平会談に続き、日中財務相会談も2012年から中止されていたものが復活するとか。これって尖閣や小笠原で、現在中国がやっていることにお墨付きを与える事にならなければよいのですが。時間が経つと結局日本が譲歩して中国の外交的勝利に終わってしまう。日本よ、領土、領海を守れ。
381
我が国は、尖閣や小笠原などを守るための権限を現場の海保や自衛隊に与えていないのです。よその国が普通に実施する武器の使用も出来ません。現場に任せておいてエスカレートしそうになったら政府が止めればよいのです。これが危機管理です。始めから官邸の支持で動くのでは危機管理が出来ません。
382
衆議院の解散で年末の忙しい時期に選挙になるようです。太陽の党は2年後の選挙に向けて準備に入っていましたが、急な選挙で準備も整わず、どうすべきか悩んでいます。
383
日本はいま家庭でやってきたことを家庭でやらず、国が税を徴収して国がやるという方向に進んでいる。介護や子育ては本来家庭でやることだ。家庭でやればカネはそれほどかからないから税率を上げなくてもすむ。家庭を取り戻す方向に政治を進めるべきではないのかと思う。女性が全員働けば家庭は壊れる。
384
戦前の大家族制度を取り戻してはどうかと思う。じいちゃん、ばあちゃんが家にいれば若い夫婦が二人とも働いていても、子供が学校から帰ればじいちゃん、ばあちゃんがいる。保育園などに行かなくてもいい。生活の知恵や伝統、文化が子どもに伝わる。子供の虐待などもなくなる。
385
家を単位として課税するようにして大家族の方が税が安くなるようにすれば大家族制を誘導できる。年寄りの一人暮らしを無くすには家督相続制度を復活する事がいい。家を一人が継ぐときは相続税を無くす、2人以上で相続する時は相続税を取るようにしてはどうか。そのほうが小さな政府にも出来ると思う。
386
我が国は長い歴史の中で、国民が幸せになるための社会の最適化が進められてきた国なのです。しかし戦争に負けて、アメリカの日本占領下で社会のシステムが壊されました。また精神的にも破壊されて西洋のものが最善で、日本式のものは時代遅れであるという雰囲気が作られました。そして改革が始まった。
387
衆議院が解散になる。多くの野党が準備不足なので組織票の公明党が伸びる可能性が高い。安倍内閣の日本を取り戻す作業はますます公明党によって雁字搦めにされる。安倍総理はそれが分かっていて解散したのだと思うが、次期総裁選に向けて解散権を行使できる態勢を維持するための解散かもしれない。
388
尖閣では中国の漁船が操業しているが日本の漁船はトラブルを恐れる海保に阻止されて自由に操業できない。小笠原では宝石サンゴが盗まれれる。この事態に政府は中国漁船を排除できない。悪いのは自公連立政権ではないのか。公明党の選挙での躍進を止めなければならない。
389
皆さんに推薦します。【元航空自衛官が20年間国会議員秘書をやってみた】 (ワニブックスPLUS新書) 12月8日発売。アマゾンで予約受付中です。 amzn.to/11IqJqm
390
消費税増税はやはり失敗でした。景気回復が確実に出来てから増税をすべきでした。これで安倍内閣の支持率が下がっていくと日本を取り戻すことが困難になります。消費税増税は、日本がまともな国になることを阻止する安倍内閣倒閣運動なのだと思います。借金が一時的に増えても日本はまだつぶれない。
391
子育ても介護も家庭を中心にやって、どうしても出来ない一部の人だけ国が支援するという方向で家庭を取り戻すべきです。男も女もみんな働いて税金を納めればそれらを国がやるという方向では税率はどんどん上げなければならない。福祉にカネがかかるのは家庭が壊される方向に向かっているからです。
392
尖閣や小笠原の海では日本漁船が自由に操業できない。中国の漁船は我が物顔に操業する。海保は日本漁船と中国漁船の喧嘩が起きる恐れがあるとして、日本漁船の漁業海域への接近を阻止する事を第一義として行動する。我が国は日本の漁民の生活を守る気がないのか。こんな事が続くことは全くおかしい。
393
公明党は憲法改正、国防軍構想、集団的自衛権の諸外国並みの行使には反対です。安倍総理の目指すことにはストップをかけることを目標としています。自公連立政権では尖閣の海や小笠原の海を守ることは無理だと思います。自公連立を崩さなければ日本を取り戻すことは出来ません。
394
産経新聞ソール支局長の公判が行われ、支局長の車に卵を投げつけたり、車の上に載って通行妨害をしたり、韓国人の民度の低さには呆れます。日本ではたとい同種の裁判があってもこんなことはおきないと思います。加藤達也前支局長頑張れ。産経新聞も頑張れ。そして日本政府も頑張れ。
395
【事務局】田母神俊雄は本日16時30分より衆議院第2議員会館にて記者会見を行い、この度の衆院選にて次世代の党の公認候補としての出馬表明をいたしました。比例小選挙区重複立候補です。比例東京ブロック、小選挙区は東京12区です。
396
【事務局】次世代の党 街頭演説会のお知らせ。 11/29(土)午後13時半~、渋谷駅ハチ公口前。国民が安心して暮らせる日本、古き良き日本、誇り高き日本を取り戻すために、田母神としおが登壇いたします。是非ご参集下さい! #次世代の党 #田母神としお #渋谷 #ハチ公前 #街頭演説
397
9月25日西村真悟氏と二人で立ち上げた太陽の党は、来年1月1日を過ぎないと公職選挙法上の政党要件を満たさないため今回の選挙では使えないと選挙管理委員会から連絡を受けました。そこで今回は、西村氏も田母神も考え方が近い次世代の党から立候補させていただく事になりました。
398
私は安倍内閣の日本を「取り戻す」を支持しています。日本を取り戻すためには憲法改正、国防軍構想、集団的自衛権の行使などを認める必要がありますが、自公の連立政権ではこれは無理だと思います。公明党はこれらにはすべて反対です。これらを実現するためには自公を分断させる必要があります。
399
今回の衆院選で、西村真悟氏と田母神は自公分断を目標に戦います。西村氏は大阪16区で元国土交通大臣の北側一雄氏と闘います。田母神は東京12区で現国土交通大臣の太田昭宏氏と戦います。東で田母神、西で西村が打倒公明党を目指して頑張ります。安倍内閣の「日本を取り戻す」を応援するためです。
400
実は公明党と戦うのは、いろいろと嫌がらせを受けるから止めた方がいいと何人かの人たちが強く忠告をしてくれました。しかし西村氏や次世代の党の方々とも相談し、日本の将来のために戦うことを決意しました。もし嫌がらせと感じられるものがあった場合には皆様にもすべて連絡したいと思っています。