田母神俊雄(@toshio_tamogami)さんの人気ツイート(新しい順)

1001
核兵器禁止条約が来年1月発効する。我が国でもマスコミや一部団体がこれに諸手を挙げて賛成しているが、核兵器の廃絶はできない。世界の主要国の指導者たちは核兵器の廃絶が平和よりは戦争につながる事を理解しているからだ。本条約には核武装国は参加していないが我が国も勿論参加すべきでない。
1002
26日産経朝刊1面。政府が防衛施設周辺や国境離島などの外資の土地買収を届け出制にする法整備を行うことになるという記事がある。諸外国では普通のこの法整備にようやく我が国も腰を上げたということであるが子供や孫の世代も安心して暮らせる国にするために、菅総理ぜひ頑張って下さい。
1003
我が国では中国の軍拡に対し透明性を求めるとかいうだけで対中軍事バランスを取る努力が不十分だ。軍事力で圧倒的な差がつくと軍事力で脅かされ外交交渉では必ず負ける。アメリカが守ってくれるという過度の期待は禁物だ。万が一戦争になっても負けないという態勢こそが戦争を抑止する。日本を守れ。
1004
東京足立区の区議会議員がLGBTが法で守られているという話になれば区は滅んでしまうと発言し、10月20日本会議で謝罪したという記事があった。発言は人権侵害だとか。しかしこの発言が許されないなら言論統制だ。この意見に反対の人は反対意見を述べればよいだけのことだ。意見を言えないのはおかしい。
1005
菅総理は日本学術会議がGHQ時代の遺物であり日本の発展を妨害する反日グループに乗っ取られた組織であることを明らかにした。いま男女共同参画関連にも学術会議もびっくりするほどの多額の予算が振り向けられているがこれも反日の温床になっているのではないかと感じている。メスを入れてもらいたい。
1006
米国がIT関連中国企業の排除に乗り出しているが、中国はこれに対抗して医薬品の米国輸出の制限を検討しているとか。昨年米国は抗生物質の40%、ペニシリンの52%を中国から輸入しているそうだ。中国はジェネリック医薬品の有効成分API の世界最大の生産国である。勿論中国にとっても両刃の剣である。
1007
中国や韓国は菅新首相の靖国神社秋季例大祭への真榊の奉納についても文句を言っている。彼らは何故文句を言うのか。日本の謝罪外交を継続させそこから利益を得るためだ。総理が普通に靖国参拝を行うようになれば中韓も日本が強くなったと判断し無理難題を吹っかけることもなくなるだろう。
1008
10月19日産経新聞1面。大阪大学の坂元一哉教授の安倍首相は戦後を終わらせた大宰相として記憶されることになるという意見には違和感を感じる。彼は日本の国際的地位が向上すればという逃げを打っているが、首相の靖国参拝も普通にできないのに戦後が終わるわけはあるまいと思う。評価が甘すぎる。
1009
ポンペオ国務長官が15日の会見で米国内にある「孔子学院」と同学院が提供する授業について年末までにすべて閉鎖する方針を明らかにしたという。また孔子学院で授業を行う中国人教師を米国に入国できなくすると表明した。我が国にとっても米国と協調して中国の影響を排除するチャンスだ。日本も頑張れ。
1010
米国は20世紀初めから約40年単位で主要な敵を替えている。日露戦争後日本の軍事力を敵とした。大東亜戦争で日本の軍事力が解体されると次の敵はソ連の軍事力になった。冷戦に勝利すると1991年CIAがJAPAN2000というレポートを作り今度は日本の経済力が最大の敵であるとした。そして今敵は中国になった。
1011
外務省が在外公館を含めた情報通信網を4年度までに刷新する。安全保障の観点から中国企業を排除するという。いいことだと思うが韓国も排除してもらいたいし下請け企業に中国や韓国の企業が入ってくることもないように是非指導監督を徹底してもらいたい。
1012
日本学術会議の会員候補者6名を菅総理が認めなかったことで野党などは学問の自由を損なうと激しく反発している。それでは日本学術会議が軍事研究は行わないとするのは問題がないのか。こちらの方がよほど学問の自由を侵しているのではないか。日本学術会議はGHQの遺物からの転換を図るべきだ。
1013
平成16年6月4日私は統幕学校長として学生たちと中国北京を訪問した。NHKの衛星放送で「本日天安門では・・」と流れた途端にホテルのテレビの電源が自動的に切れて回復できない。今回CNN米副大統領候補の討論会でペンス氏がコロナ感染拡大は中国に責任があると追求を始めた途端同じことが起きたという。
1014
戦後教育で日本国民は武士の魂を奪われてしまった。事なかれ症候群という病が蔓延している。正しいこと、道理が通ることでも問題が起きる行動や発言は忌み嫌われる。市ヶ谷の防衛省にある東京裁判の展示でも東京裁判やアメリカの不当を主張していたが、これを止めるよう上から指示があったという。
1015
尖閣における中国の我が物顔の行動は継続している。我が国は舐められている。今のままでは尖閣はやがて中国の手に落ちる。軍事力を強化して中国に舐められない態勢をとるべきだ。そして軍事力で負けない態勢をとって魚釣島に人や施設を置くとか実効支配の態勢を固めるべきだ。日本よ頑張れ。
1016
内政・外交・安全保障は国に不可欠である。日本学術会議は安全保障には全く無関心で我が国に脅威を与えている中国に媚を売り軍事研究はボイコットするという。諸外国ではこのような組織は古今東西を問わず国のトップクラスの学士・科学者を結集して鋭意努力している。GHQが作った反日団体の代表だ。
1017
菅首相が日本学術会議の新規会員候補者6名の任命を見送ったことについて野党やマスコミなどサヨクが猛反発している。しかし戦後の歴史を見るにサヨクの反対が強いことは正しいことなのだ。サヨクの能力は他の追随を許さない。常に間違った方向を示す。ほれぼれするほど間違っている。
1018
杉田水脈議員の発言「女性はいくらでも嘘をつける」という言葉には前の部分があると言われているが、この言葉だけでも言ったことが何が悪いのか。誰も傷つけていない。これに反対の人は、それは嘘だとか男だっていくらでも嘘をつけるとか言ったらよい。意見を戦わせることが出来るのが民主主義だ。
1019
静岡県川勝平太知事が日本学術会議の新会員候補6人の任命拒否問題を巡り、「菅義偉首相の教養レベルが図らずも露見した。おかしいことをした」と発言したとか。首相に対し公の場で知事がこの物言い、本当に失礼だと思う。野党は追求しないのか。ま、知事も野党グループか。
1020
中谷元氏や森本敏氏は元自衛官であるがが防衛大臣をやったではないかという指摘がある。しかし彼らは若いうちに自衛隊を辞めているので作戦運用については経験がない。作戦に携わることが軍人としてのキャリアの根幹である。私は自衛隊の将軍OBの中から防衛大臣が出てもいいのではないかと思っている。
1021
田母神義塾で一緒に学んでいる仲間、竹村公利弁護士が 田母神義塾の法律•政策顧問弁護士を引き受けてくれることになりました。  どんどん仲間が増えています。 一緒に世界の先頭で輝きを放つ日本を作りましょう! kaisya-houmu.com/introduction/
1022
我が国では近年差別についてうるさい。しかし自衛官に対する差別だけは公然と許される。アスリートがスポーツ庁長官になるが自衛官は防衛大臣にはなったことがない。世界各国では軍人が国防大臣になることはよくあることだ。防衛大学校は創立68年になるが卒業生が校長になったこともない。
1023
菅総理が日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を見送った。よくやってくれたと思う。年間10億円の予算を使いながら軍事研究の拒否とか安保法制に反対とか反日活動に与するような人物は任命されなくて当然だ。会員に任命されなくても学問の自由は保障されている。反日を野放しにしてはいけない。
1024
以前私があみうのフコイダンで身体全体や口の中の調子が良くなったとかツイートした時にCMだとか言われて批判を受けましたが、昨日会った二人の方から有難うございましたとお礼を言われ、お役に立てたかもしれないということで嬉しい気持ちになりました。
1025
防衛省がF2戦闘機の後継機の国産開発を決めた。AIで航行する無人機と編隊を組み作戦行動が出来ることを目指す。しかし今後我が国に戦闘機の独自開発をさせたくない米国からいろんな形で圧力がかかるだろう。情報を秘匿し国産戦闘機の実現に向けて頑張って欲しい。日本政府が米国の圧力に屈しないことだ