1026
今日は天気は曇りでしたが車で山梨県八ヶ岳方面に出かけました。途中で食べたほうとうが大変いい味でした。帰りは中央道談合坂サービスエリアで夕食をとりました。何を食べるかはカミさんと談合して決めました。
1027
杉田水脈議員の発言。「10歳で慰安婦にされたなど明らかに嘘だと客観的に証明できる嘘をついた女性たちについて、"こうした女性はいくらでも嘘をつける"」という発言の「こうした」を削除して報道されている。ここで自民党が彼女を守らなければ日本はいじめられっ子に向け一歩前進だ。
1028
杉田水脈議員が「女性はいくらでも嘘をつけますから」と言ったとかで謝罪することになった。これが女性差別だと問題にしている人たちは一部の特別な人たちで保守潰しのために騒いでいる。しかし誰か自民党の上層部にとにかく問題を収めようとする人がいて謝罪しろと指示したのだと思う。戦え自民党。
1029
田母神義塾の企画も兼ねまして、沖縄の我那覇真子さんと対談をいたしました。
是非本編をご覧下さい。
lounge.dmm.com/detail/2942/
1030
日本航空が「ladies and gentlemen」という機内アナウンスを本日からしないようにしたという。LGBTの人たちに配慮したとかニュースが流れている。これまで普通にやっていたことを極少数の人たちのために止めてしまう。そこまで配慮しなければならないのかと驚いてしまう。伝統文化が壊される。
1031
未だに軍事力の強化は戦争に繋がると言う人がいる。軍事力の強化は戦争をしないためなのだ。また戦前の日本が支那大陸や朝鮮半島、東南アジア諸国に酷いことをしたという人もいる。それは白人国家がやったことだ。真実の歴史教育が必要だ。
1032
内モンゴル自治区のモンゴル民族学校で漢語教育が強化されモンゴル語の使用が禁止されているという。チベット、ウイグルでも同様だという。反対すれば粛清される。言語の消滅は伝統文化の消滅、国家や民族の消滅である。この恐ろしい国中国から我が国を守らなければならない。軍事力の強化を急ぐべきだ
1033
米海兵隊のミルズ大尉が今月「ミリタリーレビュー」誌に、米軍が台湾に部隊を駐留させ中国が武力で台湾を統一するのを抑止すべきという論文を発表した。中国は当然これに対し強く反発している。アメリカは言論の自由が軍人にも保障されている。日本で自衛官がこの種の論文を発表したら更迭されるだろう
1034
自民党の杉田水脈議員が25日の党の内閣第一部会などの合同会議で「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言したことがマスコミなどで女性差別発言として取り上げられている。また我が国を言論の不自由な国にする左巻きの活動が始まった。これに対し政府が頑張らないと言論の自由が後退して行く。
1035
政府の陸上版イージス撤回後の検討が迷走している。陸上版はイージス艦搭載に比べればはるかに少ない人員と経費ですむ。しかし今船に乗せる案が検討されている。撤回は攻撃力を持つためではなかったのか。
1036
石垣市議会は18日尖閣諸島での上陸調査活動と施設整備を求める決議を賛成多数で可決した。同様の決議は2005年、10年に続き3回目で12年の尖閣国有化以降では初めて。議員を関係省庁に派遣して直訴することも賛成多数で可決した。政府は軍事力を強化して石垣市の要請の応える態勢をとるべきだ。
1037
戦後米軍占領下で7700種類の本が焼却された。いわゆる焚書である。しかしこの事実は現在の日本国民にはほとんど伝わっていない。これらを読めば日米戦争に至る経緯、米国の非道、軍紀厳正で人情味あふれる日本軍などについて理解できるが米軍は証拠隠滅を図ったのだ。日本を悪い国だったとするために。
1038
軍事力の強化は中国との緊張を高め危険だという人がいる。情報戦でやられている。こちらが控えている間に中国は着々と軍事力を強化して今では我が国を威圧している。軍事力で敵に圧倒されない態勢をつくらなければ外交交渉は負けっ放しになる。この20年間の日中関係を見ていれば分かるではないか。
1039
国際政治は腹黒い。我が国も学校で世界の国はみんないい国で、戦争をしたがる日本だけが悪い国だったというような教え方は変える必要がある。中国や韓国などに迷惑をかけたとかいう一方的な歴史教育を見直すべきだ。強力な政権が誕生して欲しい。イギリスの自虐史観教育をサッチャー首相が立て直した。
1040
エスパー米国防長官は日本など同盟国にGDP比2%まで防衛費を増額するよう求める。1980年代に米国は西側諸国に実質年間4%増の防衛費の増額を求め、軍拡競争でソ連経済を疲弊させソ連の内部崩壊を導いた。今回の米中対立で米国は中国を内部崩壊させることを考えている。日本も米国に協力した方がよい。
1041
菅新内閣誕生のニュースの陰で中国の尖閣周辺の艦船の行動は10日にわたりまた継続されている。中国は尖閣を奪う強い意志の元に行動している。我が国は今の対応のままではやがて尖閣を奪われてしまう。まずは軍事力を強化してその後尖閣の実効支配体制を確立しなければならない。
1042
平成の改革の裏には日本が遅れた国だ、悪い国だという自虐史観があったと思う。だから何でも変えなければダメということで日本の強みまで壊して行った。だから改革なければ成長なしと言われたが改革しても成長はしなかった。
1043
改革は小泉総理以来日本国民の多くが絶対「善」と認識しているようだ。しかし平成の改革で何か国民のために良くなったものがあるのだろうか。選挙のたび立候補者は改革の必要性を訴えるが何が問題でどのように改革するのかよく分からない。みんな改革症候群という病を患っているようなものだ。
1044
世界の軍は禁止規定で動く。禁止事項以外は何でもできる。唯一自衛隊は根拠規定で動く。海自艦艇を諸外国艦艇への給油任務でインド洋に派遣するには他国では不要なテロ対策特措法が必要だった。しかも海自艦艇は眼前で海賊に襲われている商船を見ても救助できない。憲法改正でこんな問題も解決できる。
1045
自民党総裁選が戦われている。しかし菅、石破、岸田の三氏とも憲法改正や中国の脅威についてはほとんど触れていない。これらに触れると票を逃がすことになるという判断なのか。しかしこれらに立ち向かわないと、時間をかけて我が国の安全は徐々に損なわれていく。
1046
田母神義塾の動画です。
敵基地攻撃能力について語っております。
1047
石垣島に軍事基地を作らせない市民連絡会というのがあるそうだ。現在石垣島には陸上自衛隊の駐屯地が建設中であるがこれに反対している。彼らの目には尖閣で中国が何をやっているのかも見えていないようだ。香港が一夜にして暗黒の国になったのも見えないのか。こういう人たちが中国に利用される。
1048
平成22年9月7日尖閣沖の領海内で中国漁船が海保巡視船に体当たりしてきた。産経新聞の報道によると菅直人首相が逮捕した中国人船長の釈放を命じたが検察の判断にされたという。当時の検察幹部は政権には尖閣を守る情報も装備も覚悟もなく領土を守るため司法の見えを捨てたという。日本よ強くなれ。
1049
ロシア野党指導者のナワリヌイ氏が神経剤ノビチョクによる暗殺疑惑でドイツの病院に入院している。ドイツはロシアの暗殺疑惑でロシアからドイツに天然ガスを送るパイプライン工事を止めることをロシアに伝えているという。我が国はいざという場合にこのような強い対応が取れるのだろうか。
1050
9月7日産経新聞1面、1982年のフォークランド紛争で英軍上陸部隊を指揮したトンプソン元少将のインタビュー記事。当時アルゼンチンは英国から領土を奪えると信じていた、現在中国は日本が尖閣防衛の能力も意志も持っていないと考えている。日本にとって非常に危険だと警告している。日本よ尖閣を守れ。