926
テレビでは朝から晩までコロナの話だけで疲れてしまう。感染者爆発とかで脅かしている。さぞかし視聴率が取れることだろう。しかしPCR陽性者はすべて感染者ではない。これをすべて感染者の扱いにしている。PCR検査陽性者は同時にそのCt値を公表してもらいたい。Ct値35以上は感染者はほぼいないそうだ。
927
米ファイザー社のコロナワクチンを2月15日に厚労省は特例承認の可否を決める方針だ。厚労省は年内に7200万人分の供給を受けることで正式契約したとか。総理も厚労相も急いでいるが、日本独自のワクチン開発は?。コロナは日米同時に始まったのだから景気回復のためにも国産を使うことはできないのか。
928
菅総理は所信表明演説で風雲急を告げる尖閣問題に触れない。触れればも問題解決の義務を負うという思いからなのか。これでは中国も菅総理には尖閣問題を解決する意思はないのでどんどん攻めろということになる。野党もこんなところが責めどころなのに全く関心がない。いったい日本はどうなっているのだ
929
菅総理の所信表明演説では風雲急を告げる尖閣問題に触れていない。触れれば解決することを義務付けられるという
930
菅総理の施政方針演説に対し野党の党首たちがコロナを封じ込める意欲が感じられないとか今の政策では全くダメだとか批判している。批判のための批判だ。それなら効果的な政策を具体的に提案すればよいではないか。与党を頑張らせるのは野党なのだ。責任野党ではなく無責任野党になっている。
931
中国でスパイ罪などに問われていた日本人2人が、事実関係も明らかにされないまま実刑が確定した。加藤官房長官は「早期帰国の実現、司法プロセスの透明性確保を働きかけている」と言ったが日本政府には彼らを助ける強さが感じられない。おそらく彼らは祖国には助けてもらえない。
932
コロナ死亡者の平均年齢は、平均寿命より4歳くらい若いだけ。その大半が持病など基礎疾患があることを考えればコロナが直接の原因で死亡したと言えるのか。tanoshikuikiyo.com/average-age-of…
933
我が国のコロナ感染者はテレビ等で発表されているよりはずっと少ないのだ。しかしコロナ感染者が増えると儲けがある人たちがいる。その人たちがコロナ感染者が激増していると騒ぎ行動が自粛される。結果として不景気によりM&Aにより日本企業がハゲタカファンドに買収される。
934
厚労省のHPで見るとPCR検査数は昨年4月の7倍で一日7万件を超え、その大部分は民間の検査機関が行っている。検査キットは1セット3500円ぐらいするが検査を受ける人は15000円くらい払う。テレビで検査のコマーシャルがあるのが理解できる。無症状の陽性者も感染者に数えられる。誰かの金儲けが背景にある
935
居酒屋など私の周りでも閉店する店が増えてきた。コロナ感染拡大と騒ぎ立て行動の自粛がそれを加速する。行動の自粛を要請する人たちは自粛によって生計への影響を受けない人たちであり、自粛すれば生計の維持に大きな影響が出る人たちが自粛を強いられる。自粛はもっと大きな補償とセットであるべきだ
936
米仏の研究ではPCR検査Ct値34以上で陽性と判断されても細胞培養の結果コロナ感染者である人はほぼいないという。我が国はCt値40~45で陽性の判断をしているというからPCR検査陽性でも感染者でない人が相当数いるのではないか。PCR検査陽性とCt値を合わせて発表してもらいたい。
937
PCR検査は人体の細胞をコピーを繰り返し2倍、4倍、8倍…と増やし判定する。30回繰り返したものをCt値30という。Ct値34以上でのPCR陽性者はほぼ100%感染力のない不活性ウイルス(米仏の研究)だとか。Ct値は国、施設ごとに違っており日本では40~45と最も高く台湾は35になっているとか。
938
厚生労働省の人口動態統計によると2019年の我が国の死亡者は総数は138万人、死因は①がん37万7千人②心疾患20万8千人③老衰12万2千人④脳血管疾患10万7千人⑤肺炎9万5千人⑥誤嚥性肺炎4万人 という順だ。昨年のコロナの死亡者4千人。結核で亡くなる人といい勝負だ。自粛が必要なのか。
939
一都三県にコロナ緊急事態が発令された。コロナ患者の受け入れ能力を拡大するには必要なことだが、飲食店の時短営業などで日本経済は大きな打撃を受ける。コロナ発生から1年が過ぎて死亡者はほとんどが高齢者であり4千人に満たない。現役世代の国内における行動を自粛させ過ぎているのではないか。
940
韓国の慰安婦訴訟でソウル中央地裁は8日、日本国に賠償命令を出した。2015年の慰安婦合意や国際法をも全く無視した韓国の対日姿勢に立腹しあきれている日本国民が多いと思う。日本政府も防戦一方ではなく韓国経済に大打撃を与えるような政策をとれないものか。強くなれ日本。
941
友人の医者の話。コロナ感染者の9割以上は50代以下、コロナ死亡者の9割以上は60代以上だ。最近コロナ感染者が増えているのは11月以降PCR検査が一日5万件以上と倍増しているからだそうだ。感染防止ではなく死亡者防止に重点を置いたら現役世代の行動の自粛を緩和出来て経済活動がしやすくなるとか。
942
香港では民主派議員の50名近くが国家の安全を棄損したという理由で逮捕された。中共政府の方針に反対する議員活動も出来ない。自由な香港もあっという間に中共になってしまった。アメリカ政府がバイデン政権によって弱体化するという見通しの下に中共は動いたのだと思う。
943
医師会の会長が、政治家は会食を止めろ、魁より始めよと言った。この会長は自分が日本で一番偉いと思っているようだ。この上から目線的な発言を皆様はどう思われるのでしょうか。政治家が会食を止めれば日本中の会食はできなくなる。コロナさえ抑えれば経済はどうなってもいいのか。
944
コロナの時短営業で飲食店の経営者、労働者が困っている。自粛せよ・生活は自分で守れではおかしい。時短を要求するならそれに見合う補償がセットであるべきだ。テレビでは飲食店の時短営業で全く被害を受けない人たちがコロナの脅威を煽る。日本のコロナ死亡者は欧米諸国の十分の一から百分の一だ。
945
昨年暮れ12月25日の玉城沖縄県知事の尖閣に関するコメントには驚いてしまう。(日本の対応は)県内の漁業者や宮古、八重山の住民に不安を与え、県と中国の友好関係にも影を落とし受け入れられない。冷静で平和的な外交を日本政府に求めるだとか。それを言うなら中国政府に行ってもらいたい。
946
箱根駅伝、最終区間で3分以上の差を逆転した駒澤大学の走り、感動しました。なんでも最後まであきらめないことが大事ですね。あり得ないと言われていることが起きることは度々ある。感動しました。
947
皆様あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。コロナ騒動がいつまで続くのかわかりませんが、死亡者の数にしては騒ぎ過ぎではないかと思っています。感染者数をこんなに問題にする必要はあるのでしょうか。感染者と死亡者の年齢を公表してもらいたいですね。
948
皆様、本年は1年間私のツイッターにお付き合い頂き大変ありがとうございました。皆様方から頂く返信が大変勉強になりました。我が国も多難な時代を迎えておりますが早く、強く世界から尊敬される日本を取り戻したいものです。来年も発信を続けて行きたいと思います。引き続きよろしくお願い致します。
949
中国は日本が大陸棚延長を申請している国内最南端の沖ノ鳥島周辺で中国の海洋調査が活発化している。尖閣同様に中国は沖ノ鳥島も狙っている。中国は力の信奉者だ。拡大する経済力が軍事力を強化して日本を脅かしている。自衛隊の戦力強化が必要だ。デフレの今、それは景気回復にも繋がる。
950
平成の30年間は日本転落の30年で今もそれは継続している。米英独仏など世界のGDPが平均で2倍以上になる中我が国だけがGDPを増加できなかった。子や孫の時代に借金を残すなという緊縮財政が景気を後退させ税収が減り借金がかさんだ。デフレの今軍事力の増強も景気回復に貢献する。方向転換だ。