田母神俊雄(@toshio_tamogami)さんの人気ツイート(新しい順)

351
核兵器保有国同士の戦争は出来ない。今回ウクライナを助けたくてもアメリカはロシアとは直接戦闘は行わない。ロシアの核兵器によってアメリカの戦闘参加が抑止されている。中国が日本攻撃に踏み切った場合、中国の核でアメリカの戦闘参加は抑止される。核廃絶を唱えている場合ではない。
352
核を持たない日本が世界の核廃絶を訴えたところで核武装国はこれを無視する。この半世紀の歴史がそれを証明している。日本の主張は新たな核武装国を作らないこと、既核武装国が優越的地位を維持することに貢献するだけだ。世界の政治指導者たちは日本の主張を馬鹿なことだと思って聞いているだろう。
353
韓国尹大統領が原発推進に舵を切り2030年までに10基の原発輸出を目標に掲げた。英国は今年発表の新エネルギー計画で2030年までに8基の原発新設、仏国も14基の原発新設と経営難のフランス電力の国有化を決めた。我が国は原発の規制ばかり。かつて原発技術世界一だった日本が原発後進国になるのか。
354
米国の外交は日韓台中などがまとまって米に向かってくることを阻止する分断が基本方針だ。これは外交上極めて大切なことだ。我が国はウ戦争で露を完全に敵にしてしまったが露中が結託して日本に向かってくることは困る。今露中が手を組んで日本に厳しい。露中の一方とは仲良くするしたたかさが必要だ。
355
国の会計は地方自治体、企業、個人の会計とは違う。国以外は収入の範囲で支出を抑えなければやがて破産する。しかし通貨を発行できる国の会計は収入をいくらでも増やすことが出来る。だから日本国は破産しない。インフレになるまで財政支出を拡大できるのだ。財政拡大をしないから不景気が続く。
356
急遽ですが、本日21時からのアベマTVに出演することになりました。議題は安倍元首相の国葬に賛成か反対か?です。相手は立憲民主党の小西洋之議員です。21時からの放送で、21時半くらいからの出演になります。
357
政府支出の拡大と言うと財源はどうするという話になる。日本国民の多くは税が財源と思わされているからだ。実は税は財源ではない。国債発行で対応すればよい。国債発行は国民に対する通貨の供給だ。子や孫の世代が税で国債を返還する必要もない。税の徴収はインフレ、デフレの調整弁であるだけだ。
358
自民党の宮沢洋一税調会長は24日のBSテレ東で本当に防衛費がそこまで必要であれば、社会保障水準切り下げの議論は当然と述べたとか。何かを増やすためには何かを削るのが緊縮財政の考え方でこれが平成以降日本経済をダメにした。社会保障はそのままに防衛費を増やせばよい。政府支出を拡大せよ。
359
自衛隊の予算は大変厳しく戦闘機などが十分に稼働できない状態にある。もちろん米軍のような最新の状態に能力向上など出来る訳がない。5年で予算倍増にするためには毎年20%程度の予算増額が必要だが、8月末の防衛費の概算要求がどの程度になるかで岸田内閣の防衛体制強化の本気度が判明する。
360
東日本大震災の放射能問題、今回のコロナ問題、大したことではないと当初から言っていた学者さんたちの意見が正しかった。しかし政治家が自らのやりがいやパフォーマンスのため大騒ぎして国民は守られたのか。国民の生活は壊されただけだ。政治家としての責任の自覚はあるのか。間違いは早期修正せよ。
361
1964年の東京オリンピックは敗戦後20年も経たないのに東京で実施された。その後約30年間で日本人の給料は8倍以上になった。しかしバブル崩壊で経済成長が止まった。その後の30年間は給料は全く伸びていない。戦後バブル崩壊までの日本の馬力は何故失われたのか、原因追求、対策が必要だ。頑張れ日本。
362
コロナ感染大爆発。感染したっていいじゃないか。死亡者とか重傷者が多くなければいいじゃないか。大騒ぎすれば儲かる人たちがいるから煽っているとしか思えない。国民の多くはコロナ感染そのものは恐れていない。感染で行動が制約されたり差別されたりすることを恐れているのだ。感染を問題にするな。
363
本日が私の74歳の誕生日です。昨日まで73歳でしたが皆さんからとても73歳には見えないと言われておりました。72歳にしか見えないそうです。まだまだ頑張って発信を続けたいと思います。でも頑張ってもあと50~60年程度でしょうかね。健康が大事です。健康のためなら死んでもいいと思っています。
364
日本の防衛産業は今青息吐息だ。微々たる伸びを続ける防衛費だが米国に払う金は毎年その伸びを上回る。国内はどんどん儲けがない状態に近づく。防衛産業からの撤退が進む。軍内に工廠を持たない自衛隊は防衛産業が弱体化すれば当然弱体化する。防衛省はもっとまじめに防衛産業の強化を考えるべきだ。
365
嘗て私は5年間、週間アサヒ芸能に記事を連載させて頂きましたが、昨日発売の今週号のアサヒ芸能に久しぶりに書かせて頂きました。ウクライナの戦争や日米安保、戦争をしないための軍事力強化などについて、ツイッターと同じ思いを綴っております。読んでいただければ幸いです。
366
コロナの感染者を数えるのを止めるべきだ。感染してもほとんどの人が軽症か無症状なのに病人扱いで隔離される。死亡者が問題なのだ。無症状の人のPCR 検査も止めるべきだ。今はこれぞチャンスとばかりにコロナ騒動を拡大し社会不安を煽っている。一部の人の金儲けのためだ。利権政治の典型だ。
367
露が米の隣国カナダやメキシコにミサイルを設置すれば米はこれを潰すだろう。ウクのNATO加盟は露国境沿いへの米のミサイル配備になるので露は軍事行動で潰しに動いた。日本は露中北が核ミサイルを配備し、周辺では露中の艦隊や航空機が頻繁に行動するが全く危機感がない。これを平和ボケという。
368
参院選も終わり駅前に無料PCR検査所設置。ここまでして感染者を探しコロナの恐怖を煽る政府の意図は何か。症状もないのに感染者にされる。さほど怖い病気ではないのに感染で差別される。ほかにもっと死亡者が多い病気があるではないか。もういい加減にしてもらいたい。政府はコロナ騒動から国民を守れ
369
近年多様性を認めろということで、多様性を認めない意見は言ってはいけないという風潮がある。数年前LGBTには生産性がないと言った自民党国会議員がいて総理や官房長官が謝罪するということがあった。しかしこれはおかしい。多様性というなら多様性に反対する意見も認めてこそ本当の多様性だ。
370
コロナの第7波が来るという。しかし1年間に1万人も死なない病気でこれほど騒ぐ必要があるのか。感染症5類にどうして下げないのか。ワクチンによる死亡者も十分に公表されない。政府はコロナから国民を守るというがコロナを使って国民を虐めていないか。一部の人に儲けさせる利権政治になっていないのか
371
東電経営陣に13兆円の賠償命令。そもそも政府の地震調査研究本部が公表した長期評価には法的拘束力があるのか。行き過ぎた株主資本主義の考え方がこのような争いを生む。またこのような判決は社長や総理になろうと思っている子供たちの夢を砕く効果は十分だ。弁護士や裁判官による日本弱体化だ。
372
安倍総理殺害の山上容疑者が、彼の家庭を壊した統一教会に恨みを持ち、安倍総理が統一教会の行事に祝電を送っていたとかで安倍総理を狙ったという。何か腑に落ちない。狙うなら統一教会幹部ではないのか。本当に彼の単独犯行なのか。安倍総理を抹殺したかったグループに動かされていることは無いのか。
373
他国を武力で侵略するロシアを強く非難しないでどうするのかという意見がある。しかしロシアを強く非難することで我が国は利益があるのか。国際社会は原理原則よりは国益優先で動く。国益に資するときは原理原則を打ち出せばよい。国益を失ってまで原理原則に拘泥すべきではない。国際社会は腹黒い。
374
岸田総理はウ侵攻で露非難の先頭に立ち、露を完全に敵にした。ウを敵にしても日本は殆ど困らないが露が敵になると損失が大きい。北海道の漁船は北方海域でロシア漁船とうまくやっていたがそれも困難になった。米国との協調は大切だが露非難集団の後ろの方からノコノコついて行くぐらいにすべきだった。
375
自民党はバブル崩壊以降国民を豊かにし安全を保障するための政治に真剣に取り組んでこなかった。そのため一時民主党に政権を渡したがこれで野党はもっとダメだということが判明した。再び政権を失う恐れのない自民党は日本弱体化のグローバル化勢力と戦おうとしない。現状は衰退途上国日本だ。