田母神俊雄(@toshio_tamogami)さんの人気ツイート(新しい順)

326
我が国は軍事力を強化して中国などに威圧されないようにしたらいい。しかし実行に踏み切れない。第1に我が国が軍事大国になることは悪い事だという自虐史観がある。もう一つは軍事に金をかけると福祉が削られる、生活が貧しくなる、増税が必要という認識がある。これら間違った認識を正すことが必要だ
327
政府が原発の規制から原発活用の方向に方針を転換する。コロナの全数把握を見直す。正しい方向だと思う。早期に実行に移してもらいたい。放射能で死ぬ人もいない、コロナで死ぬ人も他の病気に比べ少ない。なのに大騒ぎして国民生活を不便な貧しいものにしているだけだ。政府は国民生活を守って欲しい。
328
報道では防衛費が急激に膨らむことに国民の不安がくすぶるとかいう。自分の国の防衛力強化に不安を抱く国民は日本だけだと思う。防衛費は中国にはすでに遥かに追い越されまもなく韓国にも抜かれるというような状況だ。この状況にこそ不安を抱くべきだ。政府はもっと国民に必要性を説明すべきだ。
329
我が国では防衛力強化は戦争をするためだと思っている人が多い。国際常識に反する考え方だ。大学でも軍事学の講座は殆どなく自虐史観に捕らわれたままだからだ。防衛力強化は戦争をしないために必要だ。この理解が進まないために尖閣諸島で中国に翻弄されている。防衛力を強化せずには尖閣は守れない。
330
車運転中のラジオである大学教授がこども庁が来年できるがこれにかかる金が子供の未来に借金として残らない様に効果と財源のバランスをとるべきとか言っていた。赤字国債を税で返還する議論のようだ。しかし税で返す必要はない。新たな国債発行で返せばよい。それで借金が増え国民が困ることもない。
331
尖閣諸島の我が国領海に継続的に侵入を繰り返す中国海警局の船が、最近は日本の領海にも拘らず日本漁船を追い回すケースが目立っている。日本政府は中国の軍事力に慄いて事なかれ主義で対応している。国際法は実績主義だから長期事なかれではやがて盗られる。日本も軍事力を強化してこれに備えよ。
332
日本学術会議のような学会の指導者たちが集まる団体でも自衛隊には協力しない、むしろ反自衛隊だ。諸外国では軍学融合だが我が国では知識層の多くが自衛隊との間で距離を置きたがる。戦後GHQ の指導で棚ボタ式に地位を得た反日の敗戦利得者たちが今なお日本の発展を妨害している。戦う政治家出でよ。
333
テレビでは毎日統一教会と自民党議員の話ばかりやっている。それが今日本の一番の問題なのか。選挙だから利用できるものは与野党に限らずなんでも利用するだろう。それでは公明党と創価学会の関係は何故問題にされないのか。日本の安全保障、産業育成、経済再生など国家存立の問題が隠されてしまう。
334
1955年インドネシアでバンドン会議が開かれ中国も含め29か国が参加。日本は高碕 達之助経済企画庁長官以下が参加。戦後アジア諸国などの日本批判が強いと思いながら参加したが何と各国異口同音に日本のお陰で我々は独立できたと日本に謝辞を述べたという。代表団に参加した加瀬俊一氏が本に書いている
335
お盆を福島県郡山市の生家で過ごし昨夜東京に戻った。170年前に建てられた家であるが改装し住めるようにはなっている。広いのでゆったり感があり癒される。田舎の生活もたまにはいい。15日には郡山から靖国参拝に出かけた。私の生家は郡山駅から1分ぐらいの所にある。戦闘機で飛んだ場合の話であるが。
336
日本学術会議が平成29年3月の声明で軍事科学研究を絶対に行わないとした過去の声明の継承を宣言した。それ以降防衛装備庁の基礎研究支援制度への大学からの応募が6分の1以下に激減。学術会議の影響は大きい。一方米欧中など諸外国では軍学融合だ。日本はここでも国力を弱める原因を自ら作っている。
337
私は元靖国神社宮司であった湯沢貞氏の跡を継いで、任意団体靖国会の総代を承っている。本日靖国会で東京近郊を中心に130名ほどの人たちが集まり毎年恒例の靖国忠霊祭を実施した。靖国の参道は真っすぐに歩けないほどの人で溢れていた。これだけ多くの人が集まっていてもマスコミは何故か報道しない。
338
東条内閣は米国との戦争は徹底的に避け東南アジア経由で西へ進み英国との戦いに活路を見出そうとした。しかし海軍はこれに反し真珠湾攻撃を実施してしまった。その日本海軍にA級戦犯が一人もいないのも不思議だ。戦後マーシャル米陸軍参謀長は日本が当初計画通り動けば米は戦争に勝てなかったと言った
339
日本を占領したマッカーサーが実施した東京裁判は裁判とは程遠い復讐劇だった。マッカーサー条例という事後法で裁く、弁護側提出資料は殆ど採用されず検察側資料は裏の取れないものまで採用、検察官は連合国側からだけ出て日本からは一人もいない。裁判はとても公正だとは言えず無茶苦茶だった。
340
日本はやらなくてもいい戦争、負けるとわかっていた戦争をした、中国大陸、朝鮮半島、東南アジアを侵略したとか、毎年8月15日が近づくとマスコミの日本批判が始まる。これらは嘘だ。日本のせいで戦争になったのではない。アジア諸国と戦ったのではない。これらを植民地にしていた白人国家と戦ったのだ
341
8月11日産経新聞12面宮家邦彦氏のコラムで1930年代日本は対米関係で戦略的判断ミスをして日米開戦、敗戦に至った。正しかったのは対米強硬派ではなく対米協調派だったと言う。しかし対米協調でも戦争を避けることは出来なかった。日本は何とか戦争を避けようとしたが米国は戦争を仕掛けたかったのだ。
342
ペロシ氏訪台に中国は台湾周辺6か所で軍事演習をやるという国内向けの威圧に出た。しかし中国は台湾侵攻の準備は出来ていないし、ましてや米軍と戦う能力も準備もない。中国高官の威勢のいい発言も国内向けだ。米軍は中国軍事力の実態をよく承知している。しかし長期的には我が国も準備が必要だ。
343
昨日長崎で原爆被爆者慰霊祭が開催され、長崎市長などは広島と同じく核兵器廃絶が人類の未来を守る唯一の道だと訴えた。核武装国の軍事的威圧を前にそれは止めるべきだと訴えても中国などからバカにされるだけだ。我が国が核武装してその訴えをした時初めて意味を持つ。国際政治の現実を直視すべきだ。
344
中国の軍事的威圧が加速している。台湾侵略が来週始まるとか言っている人もいるが侵略には準備が必要だ。侵略開始までにはまだかなりの期間がかかる。しかしいずれその時期が来る可能性が高い。台湾有事は日本有事だ。我が国も早急に自衛隊の戦力強化し戦いに備えるべきだ。その構えが戦争を抑止する。
345
8月15日の終戦記念日が近づくと毎年マスコミなどで日本叩きが始まる。村山談話に代表されるような自虐史観が強化され日本は強い日本を取り戻すことが出来ない。憲法を改正し戦後奪われた日本軍を取り戻すことが遠のく。米中などの意向を忖度して生きるしかない。豊かな国民生活にとって大きな損失だ。
346
平成12年石川県護国神社に大東亜聖戦大碑が建立された。私は本碑護持会の会長をしている。毎年8月4日には当神社で大東亜聖戦祭を実施する。大東亜戦争は白人国家の侵略から祖国日本を守る戦いだった。我が国は戦いに敗れたが戦後白人国家の侵略の時代は終わり同時に多くの国が独立することになった。
347
本日は広島の原爆被爆者慰霊祭。総理や広島県知事、広島市長などが次々に核廃絶を訴える。彼らはウクライナの戦争を見てもなお目覚めることは無い。核廃絶は出来る訳もなくその主張は核武装国の優越的地位を守ることに貢献するだけ。日本を取り戻すにはまず総理に目覚めてもらわねばならない。
348
政府がコロナの全感染者数を数えるのをやめて重症者、死亡者数の掌握に移行する方針だという。遅すぎる決断ではあるが当然のことだと思う。感染者の9割以上の無症状者までカウントし感染者激増と騒ぎ立てることで国民は大迷惑だ。無症状者まで治療対象にするほど怖い病気ではない。
349
政府は放射能やコロナの風評被害から国民を守らなければならない。しかし現状はそれらの脅威を増幅して伝え国民を脅かしている。放射能やコロナの被害よりは政府の対応による被害の方が大きい。大変だと騒ぎ、やった振り政治が行われている。政治家のやりがいのため国民が苦しんでは本末転倒だ。
350
中国がすぐに台湾侵略行動を起こすことが出来ると思っている人は多いと思う。しかしすぐには出来ない。半年以上の準備期間が必要だと思う。ペロシ議長の台湾訪問で米中戦争が起きるかもと言われるがすぐには起きない。中国が準備もなしに米国と戦えるわけがない。もっと長い準備期間が必要だ。