田母神俊雄(@toshio_tamogami)さんの人気ツイート(いいね順)

776
私は2013年に祥伝社から日本核武装計画という本を出版した。当時、田母神はやはり危険な奴だとか批判も多かった。しかしウクライナ戦争がありこの本が今回9年ぶりに重版になった。日本国民が核武装について考え始めているのではないか。
777
コロナの自粛が経済に影響を与えないのならいくらでも自粛すればよい。しかし全国的な行動の自粛で生活に困る人が増えている。WHOはコロナ感染の無症状者が他の人を感染させることはないと言っている。症状がない人はPCR検査は不要であるし、症状が出た人だけが行動を自粛すればよいのではないか。
778
ウクライナ戦争が長引き米露の直接戦闘になると日本が困る。米は露との戦争をしながら中国の台湾、沖縄侵攻に対処できない。露中との2正面作戦を戦う能力は米にない。米が露との戦争に巻き込まれるとこれをチャンスと中国が行動を起こす可能性がある。ウ戦争を早期終結させることは日本を守ることだ。
779
我が国では我が国の悪口を言う自由は無限にある。しかしおかしなことに政治家や公務員が戦前の我が国はいい国だったという言論の自由は極めて制約がある。嘘に満ちた村山談話や河野談話をその後の日本政府や総理が容認しているからだ。これらを廃止することなく日本を取り戻すことは難しい。
780
自衛官の応募者数はこの10年間で26%も減少した。中国の台湾侵攻で日本が戦争に巻き込まれることが現実味を帯びているが、特に処遇もよいわけではなく、社会的にも諸外国並みの敬意を払われているわけでもない。自衛隊に応募しようと思わないのは当然だ。自衛官の処遇改善と社会的地位の向上が必要だ。
781
ネットで国民民主党の玉木雄一郎議員が平成24年に「日本獣医師連盟」から100万円の献金を受けていた、また獣医師会からの献金は玉木議員の他にも石破茂議員や福山哲郎議員も受けていたというニュースが流れている。これらの人たちは加計学園問題の追求に熱心なようだがそういう背景もあるのか。
782
皆様、本年は1年間私のツイッターにお付き合い頂き大変ありがとうございました。皆様方から頂く返信が大変勉強になりました。我が国も多難な時代を迎えておりますが早く、強く世界から尊敬される日本を取り戻したいものです。来年も発信を続けて行きたいと思います。引き続きよろしくお願い致します。
783
今年度の補正予算で防衛費7738億円が充てられた。中国の脅威が迫る中日本政府もようやく重い腰を上げた。予算の大部分は当面の戦力強化に充てられるが、緊縮財政の中で痛んできた技術研究開発への投資が将来のために必要だ。守るだけでは抑止力にならない。敵への打撃力を持つための研究開発が必要だ。
784
27日日本維新の会党大会で松井代表が、身を切る改革によって生み出した財源を住民サービス拡充に生かすべきと強調。しかし何かを切って何かに使うという緊縮財政の発想では景気は良くならない。また身を切る改革でどれほどの金が出るのか微々たるもので役に立たない。国が事業を拡大することが大事だ。
785
日本は負けることが明らかな無謀なアメリカとの戦争を始めて国民を苦しめたという歴史観は間違っている。日本の知識人の多くも真実の歴史を勉強することもなく東京裁判史観を垂れ流している。これが日本復活を妨げている。茂木弘道氏の講演を是非とも見てほしい。youtu.be/7si68q4f_kw
786
戦後米軍占領下で7700種類の本が焼却された。いわゆる焚書である。しかしこの事実は現在の日本国民にはほとんど伝わっていない。これらを読めば日米戦争に至る経緯、米国の非道、軍紀厳正で人情味あふれる日本軍などについて理解できるが米軍は証拠隠滅を図ったのだ。日本を悪い国だったとするために。
787
国際政治は腹黒い。我が国も学校で世界の国はみんないい国で、戦争をしたがる日本だけが悪い国だったというような教え方は変える必要がある。中国や韓国などに迷惑をかけたとかいう一方的な歴史教育を見直すべきだ。強力な政権が誕生して欲しい。イギリスの自虐史観教育をサッチャー首相が立て直した。
788
教科書に「従軍慰安婦」の記述が残るそうだ。記述ある文献を引用する場合は検定基準を満たすため今後も「従軍慰安婦」の言葉が完全に姿を消すことはないとか。検定基準を変えればよいではないか。元々はそんな言葉がなかったものを我が国を貶めるために作ったのだから完全に消せばよい。頑張れ日本。
789
作曲家古関裕而氏は軍歌を多く作っている。朝ドラで放送していることもあるのか昨日NHKがニュースの中で古関氏を取り上げた。戦時中軍歌で多くの青年たちを戦地に送ったことを反省、戦後古関氏は国民を慰める曲を作ることになったという内容。戦前の日本は戦争をしたがる悪い国だったと言いたいようだ
790
中国公船の今年4回目の我が国領海への侵入が2月13日午前10時頃から4隻で1時間50分ほど行われた。我が国の政治はこれをもっと積極的に内外に公表すべきであるがほとんど関心がないと思わざるを得ない。桜を見る会などよりはよほど重要な問題だ。きちんとしないとやがて尖閣が盗られてしまうだろう。
791
トランプ政権は現地時間7日、香港の自治や表現の自由を抑圧したとして、香港政府の林鄭月娥行政長官ら11人に制裁を科したと発表。米国内の資産が凍結され米国人との取引が禁止される。抗議や遺憾の意を示すだけではない。我が国にもこういうことが出来る国になってもらいたい。
792
コロナの大騒ぎが続くがこれほどの自粛が必要なのか。PCR検査陽性者で細胞培養による真の感染者の割合はどのくらいか。PCR陽性者の死亡はコロナ死の扱いだが真にコロナ死の人はどれだけか。Ct値はいくつでPCR検査をしているのか。変異株にはこれまで作っていたワクチンは効かないのでは?疑問だらけだ
793
財政再建、身を切る改革とかいうと何となく正しいことのように聞こえる。しかしデフレ下の日本においてこれは間違いだ。プライマリーバランスの確保と同じ緊縮財政を目指すものだ。緊縮財政を止めて積極財政に方向転換しなければ日本の将来は危ない。政府の財政拡大が日本を豊かにする。
794
医師会の会長が、政治家は会食を止めろ、魁より始めよと言った。この会長は自分が日本で一番偉いと思っているようだ。この上から目線的な発言を皆様はどう思われるのでしょうか。政治家が会食を止めれば日本中の会食はできなくなる。コロナさえ抑えれば経済はどうなってもいいのか。
795
日報、すなわち戦闘速報は30年くらい経たなければ公表されることがないのが世界のすう勢だ。我が国は簡単に公表しようとするが他国の軍隊との共同作戦なども行われる時、我が国だけが政争を避けるためにこれを公表しては他国の顰蹙を買うことになる。日本とは共同作戦はしないということになる。
796
我が国では政治家の公約は選挙のためだけのものだ。公約が実現できなくても責任を問われることは殆どない。実現しようと一生懸命やっているということであればそれで許される。だから政治家は一生懸命やっているふりをする。公約が実現できなければ辞職して責任を取るべし。そうでないと政治が甘くなる
797
金 錫源(キム・ソグォン)は陸軍士官学校27期卒の日本帝国陸軍大佐。支那事変で日本兵1千名を率いた大隊長で活躍し天皇陛下の金鵄勲章を授与された。金鵄勲章は日本人でも滅多にもらえない。人種差別が普通の当時でも日本は朝鮮人を差別していない。現在の韓国では親日反民族行為者に認定されている。
798
国政レベルの女性の政治参加が、日本は世界の165位で約10%だという。女性の社会進出が遅れているという視点で報道されているようだが、これは悪いことなのか。日本女性はみんな働くことを求めているのか。女性が社会進出をしなくても食っていける国はいい国なのだという視点があってもいいと思う。
799
防衛省がイラクの日報を公表したがこれはまずいことだ。日本が国際的に信用されない国になる恐れが大である。日報は軍の戦闘速報である。これを政治問題化しないための配慮で簡単に公表しては自衛隊は政治を信用できなくなる。政治問題を避けることが自衛官の命を守ることよりも優先されているからだ。
800
我が国の安全保障については何とかなる、米国が守ってくれるという楽観論が今も根強い。しかし台頭する中国に備えておかないと日本もやがて香港のようになってしまう可能性が大である。自衛隊の格段の戦力強化を図るべきだ。デフレの今ならそれが景気対策にもなり一石二鳥だ。