476
1955年インドネシアでバンドン会議が開かれ中国も含め29か国が参加。日本は高碕 達之助経済企画庁長官以下が参加。戦後アジア諸国などの日本批判が強いと思いながら参加したが何と各国異口同音に日本のお陰で我々は独立できたと日本に謝辞を述べたという。代表団に参加した加瀬俊一氏が本に書いている
477
テレビではウ国の避難民の受け入れを日本はもっと積極的に行うべきだと多くのコメンテーターが言う。難民扱いにすればもっと多くの受け入れや支援が出来るとか。しかし多くの難民や避難民を受け入れたドイツなどでの問題をこの人たちは認識しているのか。この点では日本政府は頑張っていると思う。
478
戦争をしたいと思う国会議員はいないと思う。しかし一国の大統領や総理などが我が国は絶対に戦争をしないと言えば侵略抑止力は低下する。戦争になっても国を守ると言わなければ嫌がらせをされる。尖閣への中国船の不法侵入が止まらないのは日本が戦争に打って出ることはないと思われているからだ。
479
葉梨法相がパーティーで発言した言葉の責任を問われ辞任だとか。あの言葉で酷いことを言ったと思う国民はどのくらいいるのだろうか。野党は大臣の交代で野党の役割を果たしたと思ってもらっては困る。野党が難癖党ではなくもっと政策的な意見を述べるようになれば自民党ももっとまともになるだろう。
480
静岡県川勝平太知事が日本学術会議の新会員候補6人の任命拒否問題を巡り、「菅義偉首相の教養レベルが図らずも露見した。おかしいことをした」と発言したとか。首相に対し公の場で知事がこの物言い、本当に失礼だと思う。野党は追求しないのか。ま、知事も野党グループか。
481
空自のF2戦闘機の後継機を日英共同開発で調整との報道があった。戦闘機など主力装備品の共同開発は相手国との関係強化に大いに資する。ただし我が国主導で開発を行い、後の改修なども我が国が自由に行えるよう処置が必要だ。特に戦闘機を動かす基本ソフトウェアは我が国だけで開発すべきだと思う。
482
日本国民は穏やかな国民性を持つ。だから政府が公約したことをほとんど実現できなくても大騒ぎすることがない。景気回復、拉致問題解決、少子化改善、給料アップなど、一生懸命やりますと宣言しておくだけで政府は結果責任を問われることもない。やるやる詐欺内閣が続いているようなものだ。
483
安倍総理が日露北方領土問題で2島返還に踏み切ったという報道が行われている。当然保守派などは不満だ。しかし過去70年間全く動かなかった歴史を考えれば2島返還後次の手を考えた方がよい。そして日ロ関係改善により我が国は米中独韓などに対する外交上のカードを手にできるかもしれない。
484
労働力が足りないとかの理由で外国人労働者に頼れば、経営者は楽になるが結果として賃金は下がり国民一般の生活は苦しくなる。派遣やアルバイトの労働力を大幅に認めることも同様だ。そして働き方改革とか言って労働時間をむやみに短縮する。日本の政治は国民を幸福にする方向に向かっているのか。
485
コロナは屋外で1密でマスクをつけていても感染が広がるとか西村大臣が言っている。ステイホームでも感染するとか。それじゃどうすればいいのか。不安を煽っているだけではないか。安全性が十分には証明されない遺伝子ワクチンを早く打たせるためとしか思えない。本当にそれほどコロナが危険なのか。
486
8月15日が近づくと毎年NHKなどでは戦争で国民が如何に苦しめられたか、世界にどれほど迷惑をかけたかという番組が次々に出てくる。日本はやらなくてもいい戦争をした、軍というのは悪だという反戦、反日が強調される。わざわざ中韓の罠にはまりに行くようなものだ。少しは国益を考えて貰いたいものだ。
487
自民党の桜田義孝前五輪相が子供を最低3人ぐらい生むようにお願いしたいと言ったとかで立憲民主党の議員などが最低の発言とか人権意識が欠如しているとか強く批判しているが、こんなことが言えなかったら言論の自由がないようなものだ。いいじゃないかそれぐらい。言論には言論で対抗してもらいたい。
488
武蔵野市の外国人にも日本人と同様の選挙権を認める住民投票条例が昨日本会議で否決された。良かった。こんな条例が全国的に広がっては日本は合法的に中国などに乗っ取られてしまう。市長は外国人を差別する合理的な理由はないと言ったそうだが大変に違和感を持つ発言だ。しかし今後も油断は禁物だ。
489
今月に入り、習近平氏の国賓来日が年内見送りになったとかいうニュースが流れた。尖閣諸島への領海侵入の繰り返し、よくわからないスパイ容疑での日本人拘束などを反復する中国の最高指導者を今なお国賓で招待したいという政府関係者がいることに驚く。彼らは一体何を見ているのだ。
490
独メルケル政権は福島原発事故後に脱原発、かつ脱炭素で石炭火力を放棄しロシアのガス頼り。今年から独の平均世帯電気料金は60%超上昇。一方仏は国内電力70%を原発で生産。その差は歴然。独はウク問題で国防に目覚めたがエネルギー安全保障をどうするのか。日本も国防、原発を強化すべき。
491
総理参拝はなかったが閣僚の何人かが靖国参拝をした。それでも中韓は早速強く反発。中韓やアジア諸国の国民感情を逆なでするものだとか。よく言うよ。しかし中韓が反発することは正しいことなのだ。彼らは対日関係で常に間違った方向を目指すからだ。頑張れ日本。
492
493
日本政府は佐渡金山の世界文化遺産への推薦を見送るという。韓国が難癖をつけて外務省を中心に慎重論が広がったとか。難癖を受け入れては今後さらに難癖が酷くなることは歴史的に明らか。更に韓国の軍事費はここ1、2年で日本の防衛費を追い抜く。難癖は益々酷くなるだろう。日本よ、頑張れ。
494
核兵器は1発の命中で耐えられないほどの被害を与えることが出来る。だから核兵器は少ない保有量でも抑止力になる。貧乏な国が通常戦力で軍事力の均衡を達成することは出来ない。北朝鮮は軍事力の均衡を必要としない核兵器により米国などの軍事攻撃を回避することを狙っている。北の核廃絶は出来ない。
495
杉田水脈議員が「女性はいくらでも嘘をつけますから」と言ったとかで謝罪することになった。これが女性差別だと問題にしている人たちは一部の特別な人たちで保守潰しのために騒いでいる。しかし誰か自民党の上層部にとにかく問題を収めようとする人がいて謝罪しろと指示したのだと思う。戦え自民党。
496
日本には日本派の政治家が少ない。自民党に多いアメリカ派の政治家、野党に多い中国派の政治家。他国を見ればアメリカの政治家はアメリカ派、イギリスの政治家はイギリス派だ。これは戦後の歴史教育の誤りにある。自分の国の暗黒面ばかりを取り上げる歴史教育をやっているのは我が国だけだ。
497
どんな病気でも一部に後遺症はある。コロナが特別に後遺症が多いことはない。ならば現役世代は感染してもいいではないか。70代以上の人が感染しないように注意すればよい。飲食店の種類提供禁止などで経済をこれほど棄損してよいのか。自粛で困らない人が自粛で困る人をいじめているのではないか。
498
日本は米との無謀な戦争をした、我々の先人は無能だったという戦後の風潮に歴史研究家林千勝氏が立ち向かっている。一次資料により秋丸機関が勝利の方程式を持っていたが山本五十六大将が真珠湾攻撃でこれを潰したという内容だ。南で石油を入手し西で英と戦い米との戦いは回避という戦略だったという。
499
インドネシア訪問時の夕食会でビールが出てこない。空軍の人事部長が隣にいたので酒はないのかと言ったら「私たちは宗教上の理由で酒は飲めない」という。私はジョークで「私は宗教上の理由でビールが欲しい」と言ったらビールが出てきた。その後の食事会でもずっと宗教上の理由で飲んでいた。
500
先日韓国で行われた国際観艦式で、韓国は日本には海上自衛隊の自衛艦旗「旭日旗」の掲揚をしないように求めながら、韓国海軍は豊臣秀吉の朝鮮出兵に抵抗した英雄を象徴する旗を掲揚したそうだ。こんな国とはもう付き合いを止めたくなる。海自はあの観艦式に参加しなくて本当に良かった。