「ペンギンはさまってませんか?」と聞かれることがあります。 いえいえ、これは近くを通る飼育員を追いかけて自ら登ってきているんです。 よくここにいるのは青色バンドをしている「アッキー」 歩くのが苦手なイメージですが、フンボルトペンギンは岩場を登るのも得意なんですよ!
皆さん、5月9日の投稿を覚えていますか?ついに、クジャクが飾り羽を広げている様子を正面から撮れました!なんと羽の裏側も見せてくれるサービスつき。最後は一緒に暮らしているニワトリに羽をふるわせながらアピールしています。#かみね動物園 #月別テーマ #クジャクチャレンジ #成功
ジメジメしていて暑くて参っちゃいますね。 ニッポンツキノワグマのナオも腹ばいになって寝ていました。ひんやりしていて気持ちよかったのかな? そーっと作業していたのですが起こしてしまって近寄ってきてくれました。ごめんねー #かみね動物園 #ニッポンツキノワグマ #寝姿
「俺は前方を監視する!お前は後方を頼む!」「御意!」・・・と言っているかは分かりませんが今日も見張りに精を出すプレーリードッグなのでした。
8年前の3月11日の震災。その5日後に産まれ、「ひとびとに希望を」という思いを込めて名付けられた『きぼう』。すくすくと元気に育ち、昨日8歳になりました。 ということで本日は誕生会!たくさんの方々に祝福され、新しいおもちゃで思う存分遊びました。 今後ともきぼう君をよろしくお願いします!!
今日は4/19(しいく)飼育の日ということで、飼育員あるあるをひとつ。 獣舎の掃除中、目を離したスキにホースが大暴れ。捕獲の際に反撃をくらうので朝からブルーな気持ちになります。背後からヒヤッと狙われる時もあります。そしてなんかおかしくてニヤニヤしちゃう。 これ、飼育員ならわかるハズ!
「あ!ラ〇カルだ!」とレッサーパンダを見て言う方をたまに見かけます。アライグマは右。左はレッサーパンダです。まあ、ラ〇カルと似ているので間違えちゃいますよね・・・。 #かみね動物園 #月別テーマ #レッサーパンダ
今日6月5日は、当園の開園記念日です。昭和32年のこの日に産声を上げたかみね動物園は64歳。開園当初や2年目の写真をご覧頂きながら悠久の時の流れを感じて下さい。
ミ★☆期間限定☆★彡 展示物:ビーバーが齧り倒そうとしている木 場所:ビーバー展示場 期間:ビーバーが本気を出すまで #かみね動物園 #ビーバー
1枚目はエサのアジを持っていない時のコツメカワウソの表情で、2枚目は持ってきた時の表情。目の輝きが違いますね。
手先が器用なコツメカワウソ。 こんなこともできちゃうんです!!
3月生まれのアナグマの子供たちは定期的に体重を量っています。強化子(バナナ)が欲しくて自ら体重計に乗ってくれるのでとても有難いです。そんな彼らが活動的な姿を見られる夜の動物園も本日がラスト!皆様のお越しをお待ちしております。#かみね動物園 #ニホンアナグマ
シカ担当です。休暇をいただいている間にシカの様子が一変したようですね。こうなると繁殖期が終わるまでシカは攻撃的になるため、より注意しなければなりません(角で突かれると痛いです)。休み明けの相方の引継ぎメモはとても貴重な情報です #かみね動物園  #ホンシュウシジカ #飼育員の日常
レッサーパンダの展示場にも桜が咲きました! #かみね動物園 #動物園 #日立市 #レッサーパンダ #飼育員目線
お待たせいたしました! ついに、7月10日(土)新レッサーパンダ舎がオープンします! それに伴い、7月17日(土)・18日(日)に新レッサーパンダ舎のガイドツアーを行います。事前募集となりますので、詳細は以下のリンクをご確認ください。 city.hitachi.lg.jp/zoo/003/p09665… #かみね動物園 #レッサーパンダ
【1いいねにつき、お家の材料になるイイ感じの枝が1本もらえるビーバー】 締め切り! 7月7日14時で3057いいね。という事で3057本のイイ感じの枝を準備します…作業の合間にコツコツと準備しますので、皆さん気長にお待ちくださいませ~ ガンバリマス……(;´Д`) #かみね動物園 #ビーバーの家を作ろう twitter.com/HitachiCity_Zo…
鏡餅のように折り重なるニホンアナグマたち。この時期になると夏の約2倍もの体重になるので、下にいる子はさぞ重かろうと思いきや、意外なことに乗っかられても平然としています。下は下でポカポカして居心地がいいのでしょうか?それにしても、重そうです…。
突然の雨で雨宿りするマーラと、まったく気にせずずぶ濡れのカピバラ。マーラは草原に住むネズミの仲間で、カピバラは水辺に住むネズミの仲間。同じネズミの仲間でも雨への対応が全く違いますね。
三連休の最終日!落ち葉のベッドで寝てるアナグマ。何頭いるのか分かりますか?写真をこっそり撮っていたら起こしてしまったようです。気持ち良さそうに寝てたのにゴメンナサーイ。
本日の涼しい写真はコツメカワウソの動画です。掃除が終わった後にホースをそのままにしているとスススと近寄ってきて遊んでいました。これは新しいおもちゃのアイディアが降ってきそうな予感?
見ているこっちが恥ずかしくなるアツい抱擁シーン。実はこれ、プレーリードッグの挨拶なんです。このような飼育員・獣医が厳選したとっておきの動画を一挙大公開!!園内各所にあるQRコードを読み込むとその動物たちの動画を見られます。面白かった動画にはぜひ高評価を! youtube.com/channel/UCyibI…
シカの角は毎年生え変わるわけですが、あの立派な角がどんなふうに成長していくのか、飼育員が日々記録を取っていました。そしてついにマシンが完成!本日から公開です!みなさんパラパラしにきてください!#かみね動物園 #ホンシュウジカ #パラパラ漫画
新しくやってきたレッサーパンダが明後日より公開です♪全く性格の違う2頭にぜひ会いに来てください。詳細はHPまで。 city.hitachi.lg.jp/zoo/003/p06565…
カピバラのもぐもぐタイムです。食べているのは栄養満点の牧草です。左から、ハク、ローズ、アンジェラの3頭娘。ひたすらモグモグ、バクバク。 #休園中の動物園水族館 #かみね動物園 #カピバラ