176
177
ロバのある行動が問題視されていたのですが、それって本当にロバのせい?今までの自分の仕事も反省しつつ、優しい飼育員になるために実行しなければならないことがたくさんある、と改めて感じました。
city.hitachi.lg.jp/zoo/blog/staff…
178
180
様々な色で性格も色々なモルモット。ふれあい広場担当おススメはこちらの「ハナヨゴレ」ちゃん!(もっとマシな名前は無いものか)。お座布団に乗るとすぐに寝てしまう子です。気持ち良いのか?団体でふれあい広場利用希望のお客様はこちらのHPをご覧ください。
city.hitachi.lg.jp/zoo/003/p01066…
182
184
「夜の動物園2018」ついにスタートしました!
昼間とは一味違う動物園を味わいにぜひお越しください!!
詳しい日程等はHPまで!!→city.hitachi.lg.jp/zoo/002/p06962…
187
189
190
園長ブログ更新しました。皆様からのお問い合わせが多かった「屠体給餌」について。これを行う目的について皆様と共有できると幸いです。引き続き様々なご意見お待ちしております。city.hitachi.lg.jp/zoo/blog/encho…
#かみね動物園
192
6月3日は開園記念日!なななんと入園料が大人も子供も無料になります♪また、開園記念イベントも行いますので6月3日はぜひかみね動物園へGO☆
city.hitachi.lg.jp/zoo/003/p06740…
開園記念イベント「みんなでメイクアップ大作戦」
city.hitachi.lg.jp/zoo/002/p06713…
193
194
196
197
3月17日、ライオン「きぼう」の誕生日会を行います。東日本大震災で閉園する中生まれてきたきぼう。立派なオスとなったきぼうの誕生日を皆でお祝いしながら、震災当時の当園についてもお話します。詳細はHPをご覧ください。
city.hitachi.lg.jp/zoo/002/p06606…
198
クジャクの雄が羽を広げているところを見たい!というお客さんはたくさんいますが、その裏側を見てみたい!という人はほとんどいらっしゃいません。尾羽でしっかりと飾り羽を支えて震わせているのがわかりますか?後1か月もすると抜け落ちる飾り羽。華やかな舞台の裏を見られるのも今限定なんですよ~
199