~ブログ更新しました~ 『マキのこと、命のこと』 マキの闘病の様子、治療にあたった獣医師の想いが綴られています。→city.hitachi.lg.jp/zoo/blog/staff… 『ジャイアントパンダ誘致報道について』茨城県の定例記者会見で発表されたジャイアントパンダ誘致に関する内容です。 →city.hitachi.lg.jp/zoo/blog/encho…
ロバのある行動が問題視されていたのですが、それって本当にロバのせい?今までの自分の仕事も反省しつつ、優しい飼育員になるために実行しなければならないことがたくさんある、と改めて感じました。 city.hitachi.lg.jp/zoo/blog/staff…
「レオナルドの橋」ってご存知ですか?レオナルドダヴィンチが考えた釘も接着剤も使わない自立する橋のことです。以前作り方を見て簡単そうだったので作っ作ってみましたが小型サル類に良さそう。でも私はもう一工夫してシマシマお嬢にプレゼントしようと思います。Coming soon(多分!)
落ち葉のベッドで眠るチャポン。気持ち良さそう・・・zzz
様々な色で性格も色々なモルモット。ふれあい広場担当おススメはこちらの「ハナヨゴレ」ちゃん!(もっとマシな名前は無いものか)。お座布団に乗るとすぐに寝てしまう子です。気持ち良いのか?団体でふれあい広場利用希望のお客様はこちらのHPをご覧ください。 city.hitachi.lg.jp/zoo/003/p01066…
この時期猛獣舎にはふかふかの落ち葉をたくさん敷き詰めます。飼育員がいない間どんなポーズでいたのか、たてがみの落ち葉のつき方を見るとなんとなく分かるんですよ~!
つい最近脱皮が終わったビルマニシキヘビですが、また脱皮しました!しかも今回は皮の状態がとてもきれい!写真をよく見ると二つふくらみがあります。これは顔の部分で、目も皮でおおわれているのがはっきりとわかりますね!
手足がなくたって腹板でこんな高い所まで昇れます!
「夜の動物園2018」ついにスタートしました! 昼間とは一味違う動物園を味わいにぜひお越しください!! 詳しい日程等はHPまで!!→city.hitachi.lg.jp/zoo/002/p06962…
アライグマの展示場にフキが大発生! 中にかくれているので探してみて下さい!
スズコがしばらくこのポーズで過ごしていました。鼻が疲れたのでしょうか・・・?
どうぶつ総選挙ネズミ目ver. 第5弾はアメリカアカリスです。可愛さと激しさを併せ持つ彼らをよく表現できたと自負しています(私が)。総選挙投票は15日までです。#かみね動物園 #どうぶつ総選挙 #ネズミ #今年は子年だから
ビルマニシキヘビがついに脱皮しました!(実は3日前くらいから…)全身の皮がつながって脱皮することもあるんですが、今回は脱皮にてこずっているようです。
「ねぇねぇおじさんがいる!」ぽかぽか陽気の日によくカンガルー舎で聞こえる会話です。 でもこのアカカンガルーが本気を出せば時速約60Kmで走り、9mもジャンプすることができるんですよ!寝てるだけではないんですよ!!
園長ブログ更新しました。皆様からのお問い合わせが多かった「屠体給餌」について。これを行う目的について皆様と共有できると幸いです。引き続き様々なご意見お待ちしております。city.hitachi.lg.jp/zoo/blog/encho… #かみね動物園
今日は本当にあつかったー!今シーズン初のトラの入浴シーン激写しました。今時期でこれだと夏はさらなる暑さ対策が必要ですね・・・
6月3日は開園記念日!なななんと入園料が大人も子供も無料になります♪また、開園記念イベントも行いますので6月3日はぜひかみね動物園へGO☆ city.hitachi.lg.jp/zoo/003/p06740… 開園記念イベント「みんなでメイクアップ大作戦」 city.hitachi.lg.jp/zoo/002/p06713…
「フラミンゴの足が折れてます!!」とお客さんから言われて急いで向かったところ・・・かかとをつけて休憩中でした。鳥類はヒトでいうひざにあたる部分は羽毛に隠れて見えません。私達に見えるのはゆびとかかとの部分。つまりつま先立ちで彼らは過ごしているんですよ~。
9月に産まれたフラミンゴの雛たち。孵化したときは白いモフモフでしたが、灰色のモフモフになりました。彼らの得意技「片足立ち」もできますが長時間は疲れるようでよく座って休んでいるのを見ます。片足立ちも練習が必要なんですねえ!今時期限定の雛たちをぜひ見に来てください!。
昨日のアライグマの投稿は7頭でした! 居心地いいのかなと疑問に思ってしまうほどの密集具合です。
きぼう、生まれてから3週間目。しっかり威嚇してます。本当に大きくなったなー(泣)さて、思い出一通りかみ締めたんで帰ります。明日は総選挙の応援演説ガイドです。景品もあるから皆来て下さいね!さよなライオン!
3月17日、ライオン「きぼう」の誕生日会を行います。東日本大震災で閉園する中生まれてきたきぼう。立派なオスとなったきぼうの誕生日を皆でお祝いしながら、震災当時の当園についてもお話します。詳細はHPをご覧ください。 city.hitachi.lg.jp/zoo/002/p06606…
クジャクの雄が羽を広げているところを見たい!というお客さんはたくさんいますが、その裏側を見てみたい!という人はほとんどいらっしゃいません。尾羽でしっかりと飾り羽を支えて震わせているのがわかりますか?後1か月もすると抜け落ちる飾り羽。華やかな舞台の裏を見られるのも今限定なんですよ~
本日は猛獣脱出対策訓練を行いました。チンパンジーが逃げた設定でお客様の避難誘導から捕獲までをシミュレーション。今回は事前応募のお客様を実際に誘導しました。今後もこのような訓練を続けてまいります。また、ご来園のお客様にも多くのご協力を頂きました。本当にありがとうございました。
本日は茨城県民の日です。かみね動物園は無料で開園しています。また遊園地も通常営業、レジャーランドも無料開園しています。周回バスも運行していますのでぜひご来園下さい。