外国人のみんな… 日本へ行った時にびっくりするから先に教えておく… 居酒屋で日本酒を頼む事もあるだろう… その時、確実に 『やばいやばい!溢れる!』 と思うはずだが安心してくれ… しっかり溢れるまで注がれる… 溢れた酒は四角い升で飲むんだ… そしてグラスの酒は自らお迎えに行くんだぞ…
日本語を勉強し始めたばかりの外国人がぶつかる壁。 『4がこれじゃない…だと?』
ホルモンが大阪の言葉で『捨てる』を意味する『放おるもん』が語源なのかどうかはわかりませんが、間違いなく言えることは 「ホルモンめちゃめちゃうまいやんか!えげつないわ!七味かけたらもうたまらんやさかいな!」 ということなので、外国人のみんなはまじ母国でホルモンは放おらず食ってくれ。
ロックダウンの時、ジョージアでは夜8時から朝5時までは外出禁止だったので、日本人のみんなが 「夜間の外出禁止はきつい…」 と言っていたため 「ヤカンの外出がだめ…鍋は!?鍋は大丈夫ですか!?」 と聞いたら 「残念ながら…鍋もフライパンも禁止です…」 って言われたことが、ロックダウンの思い出。
すでに話題沸騰中! 往復5,000円で新幹線や特急列車に乗れるJR西日本の『サイコロきっぷ』のエントリーがスタートしております! 私もタイアップのお仕事で体験してきました! 辞書を使って頑張って文章を書きましたので、ぜひご覧ください😄 ⬇️私が行った場所はこちら! jr-odekake.net/aotabi/feature…
福井の小浜市でとんでもなくかわいいアイスを発見!色んなフルーツが入っててカラフルで見て楽しめるし、ミルク味の優しい甘さがたまらない!寒天を使って固めてるから溶けないしヘルシー!初めて食べる食感でワクワクしてしまいました!開発してくださった方に足を向けて寝ることがもうできません!
今日3月3日はひな祭りで女の子のお祭りですね。女性の方はいつまでも可愛い女の子でもありますので、お母さんに日本の桃の節句を教えてあげようと思います。また新しい着物をお土産にしてあげたいな。着物を着せるのは難しかったけどお母さんのは綺麗にできました。私はうっかり逆を上にしてしまった。
今日はうちの『10月13日1時40分ちゃん(通称トミ)』と一緒に暮らし始めて2年の記念日です! マクドナルドに夜中にバーガー買いに行ったら、トルコ料理屋さんの椅子に座っていた猫ちゃんに出会い、バーガー忘れて猫ちゃん持って帰ってきました。 これからも元気でいてね!10月13日1時40分ちゃん!
炭水化物ってなに? 炭と水の化け物?
縦書きと横書き、それを見てすぐ理解ができる日本人は本当にすごい。 私はまだ小説を横書きでしか読むことできないのでいつかは縦書きのものを読めるようになりたいと思います。 🎬【動画】日本語を勉強中だが、新しい日本語が毎年誕生してる事に白目になる外国人 ▶youtu.be/kvcOdPoOYDs
2年日本へ行けなくて、ずっと日本のご飯のことを考えるくらい食いしん坊なんですが、よく考えると都道府県によってそれぞれ名物料理が違うって本当にすごいよね。一つの都道府県が国みたいに違ってて、どこ行っても新しいもの見つかる。次に日本へ行く楽しみどんどん増えるけど、お腹空いて泣いてる。
皆さんと出版する本の最後のページを作りたいです😊 私に紹介したい『日本の◯◯』をいっぱい教えて下さい📛 面白い文化、珍しい食物、好きな習慣など色んなことを知りたいです😻 幾つかを選び、コメントを付けて本で紹介したいと思います📗 リプライへ私に教えてくれることを書いて下さい🙏
頑張ってレアチーズケーキ作ったんだけど、トッピングがないと悲しいなぁって思って、チョコのボールとオレオさしてみたら 「わー!すごーい!奈良公園の鹿の落し物がいっぱいのってるみたい!」 って言われて、なんてひどいことを言うんだ!って思ったけど、よく見たらそっくりだわ。
だから日本が好き。
え!?!? 『源泉徴収』って『温泉コレクション』のことじゃないの!?!? 税金!?!? 一気に温泉が怖くなった!!
日本人ほどの実力があれば、全国のエスカレーターの『立つサイド』と『進むサイド』を統一することなど簡単なことだと思うのは私だけなのか。関東で左に立ち、関西で右に立ち、九州で左に立つとなるともう私のスペックではもう無理だ。
ちょっと日本の方ぁぁ‼️‼️ やっていいことと悪いことがあるでしょぉぉ‼️‼️ どなたが日本酒に魚の骨をいれたんですかぁぁ⁉️⁉️ しかも焼いてる骨を入れるってどういうことですかぁぁ⁉️⁉️ こうばしい香りが日本酒に浸透して大変うますぎるよぉ‼️‼️ こんなヤバい酒を作るのはひどいからもっとやれぇぇ‼️‼️
おい…日本へ旅行したい外国人の仲間たち… とんでもない宿があったから教えておく… 銭湯だ… 銭湯が部屋の半分ぐらいあるんだ… これはプライベートの部屋なのに… 理解は追いついてるか…? 銭湯へ行ってみたかったけど、裸はまだ少し恥ずかしいという外国人もここなら行けるだろう…
東京の大きなビルがいっぱいあるところに福徳神社という神社と鳥居があったんだけど、びっくりするぐらい景色にマッチしていて素晴らしすぎる。『充分にメロンパンとご縁がありますように』と願いを込めて15円をお賽銭してきたら、さっそくメロンパンをもらってしまいました。神社のパワーすごすぎる。
ずっと思ってたんだけど、北海道ってシルエットがかっこよすぎるよね。
ちょっとぉぉぉ!!!何を考えてるんですか無鉄砲さぁぁぁん!!!こんなにこってりでボリュームたっぷりのラーメンなのにするする食べちゃうし、高菜も紅生姜もごまもにんにく醤油も全部食べ放題ってぇぇぇ!!!しかもネギも海苔もメンマも無料で増量よぉぉぉ!!もちろん替え玉決定でしょぉぉ!!
日本の皆様に私がこんなライフハックを言うは申し訳ないんですが、お鍋に入れる豆腐はお味噌汁にいれる時の小さいサイズに切って入れると、全体に味は染み込んでるし、食べる時も箸で切らなくていいし、食べやすいんですよ。わざとですよ。間違えて切ったじゃないですよ。嘘です。全力で間違えました。
ディズニーランドにあったマイク・ワゾウスキのメロンパン!生地がつるつるのところはびっくりするほどなめらかなメロン味で、目玉の黒いところは少し苦味があって、とんでもなく芸術的なバランスのメロンパンでございましたぁぁぁ!!ディズニーランド最高ぉぉぉ!!一生ここに住むことにするぅぅ!!
私が知ってるライフハックなんですけど 『えぇ‼️知らなかった‼️教えてくれてありがとう‼️』 これは魔法の言葉で自分と周りの人みんな幸せになります。 知らないことを知らないとちゃんと言えるのは“恥ずかしいこと”じゃなくて“かっこいいこと” 知らないことを知ってるように見せる必要はないよね。
こちらの美しすぎて倒れそうな作品は佐藤裕美さん(@hiromiart23 )がお一人で作ってる『宙COCORO』というおちょこなんですが、売り切れ中みたいなんです。 けど、来年には大きなサイズのタンブラーが販売できるよう頑張っていらっしゃいますので、私はタンブラーに日本酒をいっぱい入れて飲みたい。