76
77
セーラームーンってバトル漫画なのに『ごめんね素直じゃなくて。夢の中なら言える。思考回路はショート寸前。今すぐ 会いたいよ』ってオープニングの歌詞でいきなりややこしい感情ぶちまけてまったくバトル漫画要素0でスタートダッシュしてくるからまじで推せるしまじで推せる。
78
日本語では『うん』がはいで『ううん』がいいえという意味、さらに『う〜ん』だったらちょっと考え中です、『うん⤴︎』が『もう一回言ってくれる?』という意味、そして『うんうん』が『私はちゃんと話を聞いてますよ』というリアクションという感じで『うん』のバリエーション多すぎて気絶間近。
79
『神戸』の読み方は『こうべ』って思ってたら
かなと、かなど、かみこ、かみと、かみど、かんこ、かんど、かんべ、こうど、こうべ、こべ、ごうと、ごうど、しんこ、じんこ、じんと、じんべ、べ
これだけ種類があり全て日本では使用されていると知り、とんでもない言語に手を出してしまった感がある。
80
日本はとっても食文化を大切にしている、世界でもトップクラスの国だと私は思っています。だから豚も牛も使ってない料理なんていっぱいあります。
⬇️ラトビア人が和食を作りました
instagram.com/artur_galata/
この日本風夜ご飯、豚も牛もないよ!醤油とみりんと大豆は使ってるよ!美味しいよ!
81
『外国へ来たら国の文化を尊重しよう。店のルールは守ろう』という投稿へ『日本ではムスリムは豚を食べ、ヒンズー教徒は牛を食べろということだな』とリプがあったんですが、全部の料理に豚と牛が必ず使われてると思ってるのかなぁ…醤油とみりんを使ってる料理は確かに多いよ。あとかつおと昆布出汁。
82
自国のルールや習慣を違う国にあてはめて何を考えるかは自由だし嫌だと思うのも好きにしたらいいけど、少なくとも訪れる国の文化には尊敬が必要だし、お店のルールがあるならそれは守らないと駄目だよねっていう話を以前書きましたのでよろしければお読みください。
note.com/nankaiihidatta…
83
コンビニの年齢確認ボタンを押すのを拒否し『馬鹿なルールだ』と怒っている外国人の動画を見たのですが全力で『郷に入りては郷に従え』という日本の言葉を伝えたい。『そばをすする音がイライラする』と発言した外国人も同じ。そのお店のルールや日本の文化が嫌なら買わなくていいし行かなくていい。
84
日本では他にも面白いキッチングッズがいっぱいありますね。その中でも今回一番良かったのが『猫ちゃんの形になる大根おろしを作るマシーン』です!醤油で模様もかけちゃう!
⬇️日本の発明品に感謝を述べました
instagram.com/artur_galata/
他にも面白いグッズをいっぱい見つけたい!
85
86
日本『天津飯』
私『天津の飯』
日本『米に卵焼きのせてあんかけた。日本発祥』
私『!?』
日本『台湾ラーメン』
私『台湾のラーメン』
日本『激辛ラーメン。愛知県の名ぶ…』
私『どういうこと!!』
⬇️料理の名前に苦悩する私
instagram.com/artur_galata/
日本『ミラノ風ドリア』
私『もう無理!』
87
88
日本語のオノマトペ、本当に多すぎて大変なんだけど小説を読んでいるとオノマトペの大事さがわかる。『びゅうびゅう』だと強い風で『そよそよ』だと弱い風だってわかるし、文字だけでも景色を思い浮かべることができる。オノマトペを知っていると小説が頭の中で映画になるのがすごいからオラ頑張る!
89
90
日本『最も』
私『さいも』
日本『もっとも』
私『もっとも』
日本『最中』
私『もっとちゅう』
日本『もなか』
私『もなか?』
日本『暑い最中、最中を食べる最中』
私『あついもなか、もなかをたべるもなか』
日本『あついさなか、もなかをたべるさいちゅう』
私『実家に帰らせていただきます!』
91
学校では『みんなと仲良くしましょう』と教えられることが多いんじゃないでしょうか。でも、そんな必要はないんだと思います。
⬇️仏教の教えから学んだこと
instagram.com/artur_galata/
メロンパンだって嫌いな人がいるんだから、私のことを嫌いな人がいるのなんて当たり前なんです。
92
他人からの嫌な言葉で傷ついている方へ、私の推しであるお釈迦さまの言葉を伝えます。
悪口は受け取らなければ相手に戻る
悪口は荷物と同じで、こちらが受け取らなければ相手に戻るから無視しておけば良いという意味なんですが、 お釈迦さま約2600年前から悟りすぎてて一生推すの確定した。
93
日本の色んな場所を訪れた時に『新しく便利なものが溢れている世界だけど、そんな時代であっても伝統を守りながら昔のものをそのままの形で残そうとしている日本だからこそ、素晴らしい独自の魅力があるんだなぁ』ってことを思った、そんな話を書きました。
note.com/nankaiihidatta…
94
日本『刑事』
私『けいじ』
日本『でか』
日本『強敵』
私『きょうてき』
日本『とも』
日本『宇宙』
私『うちゅう』
日本『そら』
日本『地球』
私『ちきゅう』
日本『ほし』
日『恋敵』
私『こいがたき』
日『ライバル』
私『すいません!私が勉強した日本語とだいぶ違うんですが!』
95
料理をするのが好きなので、昨日はのびーるチーズドッグを作ってみたら想像したより伸びました!!猫様にとられそうだったのを無事に回避!!
🔽私の手作りした料理ご覧ください
instagram.com/artur_galata/
もっといろんな料理を作るぞー!!!!
96
97
98
99
『アルトゥルの髪の毛はきれいな青色だねぇ』と言われることがあるんですが、青信号理論で考えると私の髪の毛は緑色…いやどう見ても青だし…
🔽色に苦悩するラトビア人の様子
instagram.com/artur_galata/
一体私の髪の毛の色は何色なのでしょうか…
100
日本にいると緑色のリンゴを『青リンゴ』と言うし、緑色の海苔を『青のり』って言うし、緑色の野菜を『青菜』って言うし、緑色の虫を『青虫』って言うし、緑色の信号を『青信号』って言うから、もしかしたら私の目がおかしいんじゃないか…本当は青色なのに私には緑に見えてるんじゃ?って心配してる。