552
コレに「こんなに取ってるんだから税金無駄遣いすんな」という意見。そしてそれにいいねが集まる現実。一言、単に「デフレてんのに税金取るな」でいいんです。
サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に負担率50%超へ(マネーポストWEB)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/abbe8…
553
「現金しかないですよ。食料でも住宅ローンもいいので、家庭が自由に使い道を決められる現金を払うというのが、正しい政策です。」
「コロナは貧しい人から犠牲に」ハーバード大教授が不都合な真実を警告 | 有料記事限定公開 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/233…
554
ひろゆき先生がコストプッシュインフレを普通の賃金が上がるインフレと混同してて、日銀がなにもしないことを揶揄し、それに山のようにいいねが付いてて暗澹たる気分になる。
555
国民が貧困を選択してるんです。私もそう思います。我々から変わらないと世界は変わらない。 twitter.com/Anti_Neolibe/s…
556
上野先生! 貴方の持ってる1万円札は「国があなたから1万円借りてます」券です。なので全部国に返すとその分「国の借金」が減りますよ。全額国に入れましょう! twitter.com/ueno_wan/statu…
557
58兆円も「赤字国債」出して日本円を増やしたのに円高になる。「赤字国債」を理由に増税を言い出す人が出てきたときに覚えておきましょう。
NY円、108円前半 | 2020/6/9 - 共同通信 this.kiji.is/64306804095380…
558
今は消費税を下げ、好景気になったら増税するだけでいいのに……とりあえず今は減税だけ考えればいい局面なのに。
559
なんで給料が低すぎるのは税金が高いからだっていう当たり前のとこにいかないで、構造がーとか技術がーとか意識がーとか国民性がーとかになるのか?
560
これ一ヶ月ごとに2000円じゃなくて、参加した時点で2000円。つまり一年で2000円!? マジでそんだけ?
節電ポイント参加で「2千円」 木原副長官「ポイント上乗せ支援も」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ6S…
561
財務省のサイトにこういうのあるけど、即座に「それは国民の借金じゃなくて政府の借金だし、俺たちは貸してる側だ!」と突っ込まなきゃダメです。 twitter.com/morichanemoric…
562
なぜ「生物学的に人は本来木の上で気ままに暮らしていたので、労働はそれに反している」と言ってくれないのか(文明崩壊)
564
例えばですね、日本政府はバラマキではなく賢く投資すべきと(今でも)唱えるアトキンソン氏はインバウンド需要のために外国人専用の五つ星ホテルを建てまくろうって2017年に言ってたんですよ。
それを聞いて五つ星ホテル建ててたら今どうなってたと思います? 未来を見通すことなど出来ないのです。 twitter.com/antitaxhike/st…
565
絵に描いたこれ twitter.com/Djangology75/s…
566
さすがにみんな実感してるから、非正規雇用増やすと給料が上がるに騙される人はもういないやろ…………いないよね? twitter.com/XnvQtEsXzA3JYH…
567
安倍元首相が防衛費を国債で賄うことにこだわったのは、増税で軍備増強すると国力が失われるからです。敵の思うつぼなんです。旧ソ連の道なんですよ。
「増税を考えることが責任ある行動」とか言ってる議員は無責任なんです。未来に責任を持ちたくない議員です。
568
その国債の「莫大な利払い」とやらが「どこに」支払われるのか書かないのはフェアじゃないなあ。 twitter.com/morichanemoric…
569
月サンはガチ中華の店に絶対行かない。
最初は不思議に思っていたが、最近分かった。
自分が中国に住んでいて、ガチ日本食という店があったら。そしてそこに家族と行き、微妙に味が違うものが出てきて……家族は全員「美味しい」と言った時にどういう顔をすればいいのか。その逆だったらどうか。
570
プロモデラーともあろう人が偽デカールが使えるとか言うなんて言語道断です。プロなんだからそのぐらいの矜持は持ってください。
571
あんまりいいデザイナーではなかったですが、ゲームデザインに携わった人間として分かってることは、間違いを指摘する人間を攻撃して黙らせると碌でもないシステムしか出来ないことです。
572
自民も増税ばっか決まってるんだなって気がするけど、公明が酷すぎてこの組み合わせは暗澹とします。これはキツい。 twitter.com/tasan_121/stat…
573
岸田内閣も結局今までと同じなのか………。
鈴木財務相「財政健全化を堅持」 就任から一夜、初登庁: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
574
すみません。もう明言してたんですね。ではこれから先、自公が勝つことは増税に繋がり、常に失われた○○年を伸ばすだけだと認識すべきです。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/225…
575
これで自公有利とか言われてるの凄い twitter.com/jerushaabbott8…