526
やってまいりました増税への伏線。日本は財政破綻しませんので、いくら使ったかではなく、物価の上下を見るべきなのです。物価どうなっていますか?
それって全部お金デスヨ!! 第8話:10万円もらたから増税するデショ|井上純一 @KEUMAYA #note note.com/keumaya/n/n4ee… twitter.com/nhk_news/statu…
527
耳にタコができても言うけど、生活保護受けた方が日本のためになるんですよ。デフレてるから。自民党が方向転換したなら良いことです。
安倍首相「生活保護バッシングをしたのは自民党ではないと思います」 いえいえ完全に自民党です(藤田孝典) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
528
これ過払金みたいに訴訟をフォーマット化することで値段を下げて、漫画家みんながやるととんでもないことになるんでは。 twitter.com/kenakamatsu/st…
529
なぜ国の借金が問題にならないのか。家計の感覚で国を語るとたいへんなことになるのか。
理解を進ませない最大の障害は分かってる。
それは
「国はお金を無から生み出してる。
だって単に数字だから。」
という、普通の人にはにわかには信じられない事実だ。
530
「10兆円も予備費があるのに、あれもこれもなぜ迅速にやらないんだ! はやくやれ、いますぐやれ!」って言うのが今、野党に求められてるんじゃないですか?
そして使い方が正しかったかどうかは、それこそ中抜き問題のように後に取り上げて追及すればいい。
緊縮財政派の応援はやめて欲しいです。
531
消費増税後の–7.1%のもの凄さよ。単なる失策。
ドイツ、今年の経済成長率-6.3%と予想 戦後最悪の景気後退 reut.rs/3aPg6Fd
532
消費増税の上にコロナショック襲いかかったからなあ…… twitter.com/Isseki3/status…
534
なに? 貯金した人がいるからバラ撒き意味ないって人がいるの? まず配った月は消費が確実に伸びてるんで使われてるよ。その上でばら撒いた上でデフレてるんなら、ばら撒く余地がある、もっとばら撒いていいってことだよ。 twitter.com/morichanemoric…
535
#よりぬき中国嫁日記 バオバオvsはじめての悪意
536
これの重要な点は「30兆円、真水で金を増やした程度では、日本政府は何も悪くならない」ということです。極端なインフレになったり、長期国債の金利が暴騰したり、円が暴落したりしない。なにも起こらない。
でもこの30兆円は我々を救うのです。やらないとダメなのです。 twitter.com/nhk_news/statu…
537
シンウルトラマン、もうなんのかんのなくただ単におもしろすぎたんで、ネタバレ食らわないうちに早く見た方がイイよ。
538
………終わった twitter.com/jijicom/status…
539
儲けの半分意味なく消したらそりゃ国から金はなくなりますわ。 twitter.com/nhk_news/statu…
540
TRPGという言葉を絶頂の週間少年ジャンプにて展開し、その後TCGの大ブームを作ったアナログゲームの功労者。自分はTRPGデザインの端にいるものですが、積み重ねたお仕事には感謝しかありません。
ありがとうございました。 twitter.com/news24ntv/stat…
541
「もうずっと前に決まったことだし、決まった事を多数派だからって覆す前例があると、少数野党の法案は絶対通らなくなるんだよ。そんなことしちゃダメでしょ」とか真顔で言う国会議員いますからね……
お前、間違った法律を止めるためにそこにいるん違うんか? お前が止めなきゃ誰が止めんだよと。 twitter.com/mmt20191/statu…
542
現在のデフレ下で企業を潰すと、その分単に国が縮小するだけ。欧米のように政府支出で支え、その後の回復需要を狙うのが正解なのに……そしてそれは国家でなくては出来ないことなのに。 twitter.com/antitaxhike/st…
543
推しの候補が当選した喜びも、当選しなかった悔しさも、投票所に行って名前書いたあなただけのものなんです。それはその権利を得るために過去に血を流した人々の先にあるものです。なにがあったとしても投票したあなたは絶対に間違っていないのです。
544
「キミのアスカ本はもうちょっと長ければ使える」と俺に言った人が紙のエロ同人を禁止するとは思えない…… twitter.com/kenakamatsu/st…
545
なんでこう間違いに間違いを重ねるんだろう…… twitter.com/yahoonewstopic…
546
本当に削るのね…… twitter.com/mainichijpnews…
547
国が使うお金は使わないと「溶けてなくなる」ってのは、お金の本質なんだけど理解が難しくてね……どうしても使わないお金は「どっかに貯まってく」って思っちゃうよね。
恥ずかしながら、自分がホントに理解したのは最近です。来月の「それ金」では月サンがこれを理解します。
548
政府は通貨発行できるので埋めようと思えば埋められるものを、国民の負担を増やすためにわざと埋めないという。
そして原因が使い込み。 twitter.com/SF_SatoshiFuji…
549
日本は賃金が安いんだから物が安いのはけっこうなことじゃないか とか言う人が多かったらどうしようと思ったら完全に杞憂だった。良かった。状況は変わった。 twitter.com/dol_editors/st…
550
いや………今必要なのは……減ぜ……パタ
退職金への課税、格差是正へ 骨太方針の概要判明 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…