251
252
特効薬の検証になんでそんなに時間がかかるんだ! とか、特効薬の可能性があるのにどんどん使わないのはなぜだ! とか言う人は、これを読んで下さい。後遺症はとても怖いのです。
SARSはまだ終わっていない…深刻な後遺症に苦しむ人々―中国 recordchina.co.jp/b38601-s0-c60-… @recordchinaさんから
253
「ほらマスク外してる!」とか写真撮ってアップするのやめよう。熱中症で死ぬから。 twitter.com/yamato_1919112…
254
「休業しているのに休業手当を受けていない方は申請準備を」
休業手当の支給がない労働者に給与の80%を補償する新しい給付金が7月10日より申請開始(藤田孝典) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
256
しかも「国の借金」は史上最高を更新し続けるのが普通で、減る方が大問題です。何度でも言います。減ったら大問題です。
257
6月くらいに描いてた。 twitter.com/cargojp/status…
258
なんかハイパーインフレってすごく簡単に起こると思ってる人多くない? あれすごく難しんだよ。物価が「いきなり」130倍とかにならないといけないんだよ。100円のジュースが1万3千円になる世界だよ。かなり計画的にやらないと到達できない。今の日本で起こすのは不可能に近いよ。
259
還元しないというより出来ないんです。だって国の税金は基本(特別会計でない限り)集めたお金は消えてるから。
「国のお金をこんなに消しました!」と自慢してるわけです。
「配れよ」っていうより「下げろよ」って言った方がいい。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/00dac…
260
日本人の半分が選挙行かないから相対的にカルトの票や活動が重要になってしまう。誰のせいかと問えば、我々に返ってきてしまう。
なので重要なのは目の前のカルトにはちゃんと対応し、そもそもの原因は政治への無関心だと、なるべく多くに周知させることだと思います。 twitter.com/tomomachi/stat…
261
税収が減るんでそうなります。
減った税収を補うために国債を出しますので財務省が「赤字国債」と呼ぶものが増え、GDPも増えないので「GDPあたりの借金が大変なことに!」と騒ぎます。
で、また増税します。
これを繰り返してもう30年です。 twitter.com/mmm140806/stat…
262
お金持ってる人がお金使ってくれないと、よりお金が回らなくなるんで全く意味ないです。
返納はお金を裁断してるのと同じなので、歳費をもらった上で歳費と同じ額を国民に配るというべきです。 twitter.com/YahooNewsTopic…
263
264
法人税上げると金持ちが海外に逃げるという話は
①日本の金持ちは医療とか不動産とかで儲けてる人が多く、海外に行きづらい。逃げるなら資金持ち出しに容易に税金をかけられる。
②年寄りが多いので言語の壁が厚く、生活環境も変えづらい。
ことにより、欧米より海外に逃げにくいと言われています。
265
選挙きますよ。 twitter.com/Yomiuri_Online…
267
国は破綻しませんが、俺ら国民はここ数ヶ月でリアルに貧乏になります。会社が破綻します。自殺したりします。それはいずれ国を傾かせるでしょう。そのために今、国は支出しないとならないのです。
緊縮大国だったドイツまでもプライマリーバランスをかなぐり捨てたのはこういう理由です。
268
つうか「税収最大になってるのに、なんで俺たち昔より貧乏になってるんだ?」とか思わないのか? 集めた税金配ってるってなんで思い込めるんだ?
269
その消費贈税でコロナ直前にリーマン級のダメージ受けたんですけど……というか、そもそも社会保障に使われてないし…… twitter.com/ReutersJapan/s…
270
分かるでしょ? 本当は破綻しないって分かってるって。だからこうなる。森永先生ナイス。
日本は破綻しません。つうかむしろ破綻できないんです。 twitter.com/dagjapvnxal/st…
271
この記事にあるように、他国の武器を買うのは公共事業として最悪。ただ単に国力を奪うだけです。
国債でやるのでも最悪の部類なのに、それを税金でやる。国民のお金を消し、他国にお金を配る。よくもまあ…… twitter.com/naminori1028/s…
272
コロナ自粛の間は自殺者が減りましたよね。
自殺者が増えるのは不況ではなく、その後の財政政策の失敗です。緊縮財政が人を殺すのです。
8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
273
いや……ずっと持ってればいいだけで……ずっと持っていられるし……なんだこの記事? 騙されて騒いでる人たちなんなの……
日銀、保有国債に含み損8749億円 異次元緩和下で初めて: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
274
選挙に行き、インボイスに反対している候補に投票しましょう twitter.com/stopinvoice/st…
275
竹中平蔵が朝生で「生産性が上がらないと給料は上がらない」といったとか。全く逆です! 逆!! その間違った理屈の結果が現在の日本です! 本日11月1日24時まで、100円の返金を申請出来る仕様にしておきます。
キミ金第2部 第6話「生産性」|井上純一 @KEUMAYA #note note.com/keumaya/n/n845…