726
727
どうやったら庵野さんの気が引けるクラスのおもちゃを揃えられるんだよ……。 twitter.com/anno_moyoco/st…
728
財政健全化を明言してる政党支配が続く限り、このままです。 twitter.com/TomoMachi/stat…
729
大規模金融緩和(黒田バズーカ)で一時的にインフレしたのに消費増税で腰折れました。その間どのくらい人口に変化があったでしょうか? というように、人口減少の影響は政策の影響よりはるかに小さいのです。「日本は人口減少するんだから景気対策は要らないのだ」は明確に間違いです。 twitter.com/tomo_monga/sta…
730
森永卓郎が「再給付しないのは選挙の時やるためでしょ」って突っ込んで与党議員が答えられなかったヤツだ。 twitter.com/tamutomojcp/st…
731
暗澹たる気持ちになりますが、一歩一歩進むしかない。諦めたら試合終了なので。
【10月31日まで無料公開】キミのお金はどこに消えるのか第2部 第9話「消費税で日本を復活させる?」|井上純一 @KEUMAYA #note note.com/keumaya/n/n2c1… twitter.com/morichanemoric…
732
前も言いましたが、日本人が貧困を選択している部分も確実にあるんですよ。
消費税率「10%維持」57%、「引き下げ」は35% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPBN… #2021衆院選
733
あまり国防についてどうこう言いたくないですが(狂信的な人が多いので)このまま経済成長しないと中国との経済格差は大きくなるばかりです。つまり軍事費も差が開いていき、国防的にもヤバい状態です。
れいわは軍事的にも自国による防衛力増強を唱えているので、検討してみてはいかがでしょうか。 twitter.com/bravelovetiga/…
734
経済弱まったが故に中国の属国化するという可能性も考えた方がいいです。例えば日本で円盤が売れなくなって、中国の配信による利益を重視させるを得ず、中国共産党の規制を丸呑みしなければならないとかです。
経済成長は日本の独立を支えます。
735
経済弱まって、おそらくその先にある中国の紛争にも軍事的に負けて、でも中国の属国で幸せにやれたらいいやって言うなら、消費税や増税に賛成するのはいいんじゃないですかね。考え方は人それぞれです。
736
またネコさんが必要なアレが……誰が無尽蔵に借金しろって言ってるの?あと1960年代ってまだ金本位制の時代だよね? その頃の認識で語ってるの? twitter.com/hongoutwo/stat…
737
共産党は表現をなんだと思ってるかが端的に出てて辛い。 twitter.com/otakulawyer/st…
738
そうなんですよ。莫大な国の借金とか、利息で財政破綻っていう人たちが「誰の借金で」「誰に利息を払うのか」言わないのがコレです。日本は国債で破綻しません。 twitter.com/nh3aibrs1cwuak…
739
これテレビでやるだけで日本変えられるんだけどな。池上彰さんどうですか? パクっていいですよ?
740
ハイパーインフレっていうのは供給が極端に減らないと起こらない珍事です。まず滅多に起こりません。日本で起こすのは不可能に近い。それ言い出すと途端に詐欺っぽく聞こえるのでやめた方がいいですよ。 twitter.com/g0Bzwq8BCek5s7…
741
日本の富裕層は日本人相手の商売をしてることが多く(不動産、医者とか)、また高齢者も多いことから(言語の壁)海外に逃げにくいと言われています。また籍だけ海外に置き、利益だけ海外に持ち出そうとすれば、それは法律を作れば取り締まれます。脱税の一種ですから。 twitter.com/tomomachi/stat…
742
中間層が失われ、日本人が貧困で金を払えなくなった時の方が大企業は海外に逃げると思います。もう日本にいる理由ないですから。
743
「日本では1998年から物価の上昇を勘案した実質賃金が下がり続けているが、これは先進国の中では日本だけだ。ある人からは、“先進国だけじゃない。戦争している国を除けば、世界の中でも日本だけだ”と言われたこともある」一々正しい。国民民主躍進して欲しい
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/19384…
744
1998年からいきなり中小企業が多いことが問題になったり、日本の少子高齢化が高まったり、日本人が働かなくなったとかあると思いますか? あるわけがない。政策の失敗なんですよ。
745
こういうの「実現できないうちはなんとでも」と思う人もいるでしょう。でもこういう政党が力を持つと国会もだんだん変わっていくんですよ。政治ってのはそうやってゆっくり変わっていくもの。今変わらないから与党に入れるとかそれこそ意味ないですよ。 twitter.com/tamakiyuichiro…
746
今まで現在、中国に行くと4週間隔離されるという……で、月サンの知り合いが隔離されてるらしい。
その隔離ホテルの食事が酷い酷いと月サン。しかし画像見ても普通に4〜5種の中華惣菜詰め合わせにしか見えない。なにが酷いのか。
「前の晩のコレが鳥! 翌日もコレも鳥!! ひどいデス!!」
747
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。
国の政策の間違いを国民が精神論で乗り越えようと頑張って、結果国が滅びかけたことあったなあ。 twitter.com/shavetail/stat…
748
表現規制は共産党の暴走を他が止められます。表現規制を唱えるのは共産党だけだからです。なぜそんな変な二択で思考停止するんですか? 表現規制反対と反緊縮は普通に両立しますよ。 twitter.com/keitanurx/stat…
749
あと自公だと表現規制は大丈夫と思ってるのもおめでたすぎる。山田太郎議員が語ってるように、この前は共産党と組んで自民党の表現規制に立ち向かったんですよ。アレはいつでもどこからでも火は上がり、常に監視していくものです。
750
そうなんですよ twitter.com/morichanemoric…