677
うっせえ今すぐ金を刷るんだハリーハリーって局面なんですよ……今は……
678
当たり前のこと言ってる山本太郎が「実現できない絵空事」だの「政権取れないからなんとでも言える」とか言われてるの辛い。どの政治家も言っていいんだよ。当たり前のことなんだから。
679
みんな忘れてますけど、アベノミクスで唯一と言っていい成功の金融緩和(黒田バズーカ)も、マスコミは「経済効果は限定的で、財政不案を増すだけ」って批判してたんですよ。
なんでかか分からないけど、日本のマスコミは緊縮して日本を貧しくする方向にばかり注力するんです。不思議です。 twitter.com/digi_neko/stat…
680
でもまあ、マスコミに統一した意思などあるわけがないので、単に知らないし、知ろうとしない。官僚が出してきた「日本は財政危機」というペーパーを頭から信じてるだけだと思っています。
太平洋戦争もそうだったし。
681
こんなこと言ってますが、自分はまだ2019年の世論調査「消費増税を10%に上げたことに納得してる」54%が尾を引いてまして、そんなに期待してないんです。
前の時もそうだったけど、黙ってやられるより少しでも前に進んでいたいってだけです。
682
日本人が貧しさを選択してる側面はあります。50%が投票権を捨ててるのも事実なのです。
683
なんで最近はもっぱら「借金なんでいつか返さないと」「将来世代への負担」とかふわふわした理由しか言わなくなり、悪質さが増しました。 twitter.com/morichanemoric…
684
日本が成長するのに一番簡単なのは8割強を占める内需を高めることです。日本人がお金を使うこと。消費することです。
なのに日本は消費すると罰金があるのです。それが消費税です。政府が何をしないとならないかは明確です。 twitter.com/TomoMachi/stat…
685
消費税は集めて再配分してるのではありません。お金とは「政府はあなたからお金借りてます」と描いてある借用書みたいなもので、税金として取った分この世からお金が消えるのです。
twitter.com/KEUMAYA/status…
687
誰も無限にお金を刷れって言ってないのに、勝手に藁人形持ち出して変なこと言う人がまた出てきた…… twitter.com/morichanemoric…
689
素晴らしい試み。そして自分が「キミのお金はどこに消えるのか」で描いたことと重複するところが多くて驚きました。
10月31日選挙の日まで 第一巻 第五話「選挙に行くのは得なの?」を無料公開します。 こちらです【→】note.com/keumaya/n/n5f3… twitter.com/tohyo_koe/stat…
690
691
「ただ選挙に行け」だと人間は知った顔にしか投票しない。顔の売れた与党が有利になる。確かにもっともだと思います。
でも自分は若い人たちが選挙に行って、与党に入れても、それも選択。いいことだと思います。
それより選挙に行って欲しい。自ら選ぶことが重要だと思うから。
#わたしも投票します
692
ま、また利払い費で財政破綻論……なんか知らないと思って、俺らのこと馬鹿にしてない?
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/ohtayas…
693
100万RTしたい。 twitter.com/nhk_seikatsu/s…
694
モーニングショー見てたら「ネット党首討論で与野党が大バトル」的なタイトルで、流したのは各党の安全保障の部分だけ。で、世論調査で国民が一番関心のあることは? で、CM。
CM開けたら、国民の一番関心のあることは経済です!
そこまで分かってるのに、なんで消費税減税取りあげないの!?
695
親切な面して国民をより地獄に引き落とそうとしてる。サイコパスなの? twitter.com/asahicom/statu…
696
朝日新聞さん。俺の漫画載せてくれないかなあ。日経さんでもいいです。宜しくお願いいたします。
697
朝日新聞さん。今のばら撒き合戦こそが貧者を救う政策合戦です。東日本震災の時より日本は前に進んだのです。よりばら撒く政党が貧者を救うんです。
「貧困層が液状化のように」都心の公園、20分で消えた弁当400食:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPBH… #2021衆院選 #新型コロナウイルス
698
ネタにマジレスしますと、まず国債残高1京円はいつか必ず突破します。政府が赤字国債と呼んでいるのは単なる「通貨をこれだけ発行した」という記録だからです。そんなことを心配しても無意味です。 twitter.com/serao3/status/…
699
次に長期国債金利と名目GDPには強い相関関係があります。もし長期国債の金利が10%なら、その時日本は10%の成長を維持している可能性が高い。とんでもない成長率です。安心して下さい。
700
やっぱり
○経済よく分からない→わけの分からないことは怖い→財政破綻
○自分の財布と国の財布を同一に考える→日本は貧乏だ→財政破綻
この二つは大きい。巨大さにため息が出ます。先はとても長い。
財政破綻本は本当に書くの楽だろうなあ。