かぼす(@kabos99percent)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
昨日ST(言語聴覚士)の先生の勉強会を受講した。 いわゆる、グレーゾーン(診断名はつかないが兆候あり)から障がい名(脳性麻痺やダウン症)のある子どもは7割。 いわゆるツブ揃いの子ども(健常児、定型)は3割しかいない。 7割の子供には何らかの支援が必要である。
152
もう5万円!クーポン!18歳未満!とかもういいから! 消費税を1年間だけ免除あるいは下げてくれたら! みんな!消費に回すと思うし!それじゃだめか??だめなのか?????おん????
153
どうやったら子供でも分かりやすくなるか、子供が自分でやるため自立の土壌を作ってるつもりでやってるんだが、この人こそ「ママ」を押し付けてる感じがして逆にゾっとするんだが。 あと引用はリプですって言い切ってたけど、引用は引用だよ。
154
ミロの味が気に入らん→ぶちまける→自分も寝転ぶ なんでやねん
155
山本ゆりさんのナスと豚バラのやつ、フライパンでやろうとしたら全然具が足りなくてわろてる。 わしゃ、ナスと豚肉のリースでも作りよんか。
156
今の若い人は知らんじゃろうか…昔はな、カルディー行くとな、紙コップにコーヒーをいれてくれてそれを飲みながら買い物ができたのじゃよ…店頭でな、配っているからな、店内から「コーヒー通りまーす!」って言いながら店員さんがコーヒーを持ってきてくれていたんじゃ…フォッフォッフォッ…
157
「そんな簡単なことまで書いとくの?」って思うじゃん? そんな簡単なことすら思い浮かばずに息するのもやめたいのが鬱病やで。
158
なんにでも思うことだけどさ、 国には「今いる人」を大切にしてほしいと思う。 赤ちゃんにしろ、保育士や教員や専門職。 今いる人たちを大切にして、負担を軽くして給与を上げたりしたら、自ずと少子化対策になると思うんだよ。 結婚したら赤ちゃん増えるでしょ!みたいなのはあまりにもさ
159
子育て世代が嬉しいワード上位にはいるやろ 「シール貼り不要、すぐ遊べます。」は。
160
えっ…シークレット…不死鳥…!?!?
161
信じられない、揚げ物しただけで胃もたれした。しただけで。
162
今日の昼ですか?子供達は焼きそばで、私は焼きそば味の野菜炒めですね。
163
「今だけ10%増量中!」の詰め替え用洗剤を買ってきて、詰め替えてる最中にその10%増量分くらいはこぼしました!かぼすです!!悔しいです!!!!
164
子どもにカルピス作ってあげて、私も飲もうって自分の分作ってたら長男に「お母さん、飲むの初めてでしょう?これはね、カルピスって言ってね…美味しいんだよー!!」って言われました。 思わず「お母さん、お中元で瓶のカルピスもらってた世代の子ですよ!?」ってマウント取りそうになったあぶねー
165
この間トイレ掃除したら、長男が「ママトイレ掃除してくれたのぉっ!?ありがとう☺️」って気づいてくれて、「そういうことに気づいてありがとうって言えるのえらいし、嬉しい〜!簡単な汚れだったらすっごく簡単にお掃除できるから一緒にしよっか」ってトイレ掃除シートで一緒に拭き掃除した。
166
ミロを飲むと思い出す
167
結論 何やっても寝ない子は寝ない。
168
なんか見た、なんだけど、 発達障害や知的障害のお子さんとそのお母さんのツイートに引用で「こういう可能性があると思うと子どもを産もうと思えない」みたいなのもたくさんあってさ、それはそう思う人がいても仕方ないと思うし、でもそれを当事者に引用として見せなきゃいけないのかともおもうし、
169
一つだけガチのアドバイスをすると 子供の寝かしつけに大事なのは親の気力と体力!以上! 寝ないって悩んでる子の親御さん、あなたが悪いってことは絶対ないから! 本当に寝なすぎる時は医療機関等々に相談だ!!産後すぐのお母さんは自治体の産後ケアセンター等を頼って! みんな本当に毎日お疲れ様。
170
今朝、小学校の見送りに来てた同じ幼稚園だったお母さんたちみんなで「まいにちセットわかった??」って言いながら帰ってきた。謎解きゲームをさせられとんのかよ。 そして新しい「音楽袋」なるものも登場した… え、なにそれ、しらない…(プリントをまた見返しながら)
171
フローリング拭くのに這いつくばってる私に掴まって「僕もうこんなんできるんすよ」みたいに伝い歩きされてて動けない
172
ちなみにこれしたら楽になるっていうのは、自分ができる範囲のささやかなことをたくさんあげるのがいいと思う。 例えば温泉に行く!でも、近隣に温泉がある人ならいいけど、旅行しなきゃ無理な距離の人もいる。 だから、コンビニ新作スイーツ買うとか、自分の手の届きやすい範囲のものが多いとなおよし
173
カルディがまたやばいもん出してる
174
すごくいいな🐘 #おーいお茶
175
保育園に長男が通ってた時、一瞬目を離した隙に連絡帳に落書きされたときの先生の神対応