Shoko Egawa(@amneris84)さんの人気ツイート(新しい順)

451
452
東京国立近代美術館とか国立公文書館とかは、この日閉館に。いろいろ影響が出そう ⇒安倍元首相国葬 首都高など広範囲に交通規制 警視庁が発表(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/62c4d…
453
そんな中、弁護士ドットコムと読売新聞の質問が具体的答えを引き出していて印象的。 ――山上母のケースは「過度な献金」か 「私の感覚では過度」 ――事件後、献金のクレーム・返金は 「クレームがあり返金すべきとした対応が114件ある」 ――これも過度な献金だったのか 「そうでしょう」
454
統一教会の記者会見通しで聞いた。2人揃って文鮮明を熱く礼賛しまくるのには、引く。「過度な献金にならないよう徹底する」というが内容が曖昧すぎて、何も言っていないのに等しい。「今までの教団の活動は、何が悪かったと考えているのか」を問う記者がいないのが、かなり残念。
455
何もしないことが、信教の自由を守ることだと思っているんでは……というか、信教の自由を守るという名目で、何もしないことを正当化してるのか… twitter.com/masaki_kito/st…
456
一般論を述べるんじゃなくて、私はこう考える、というのを自分の言葉で語ってほしい、政治家なら。 twitter.com/amneris84/stat…
457
出席や欠席以上に、その理由が大切な気がする。立憲で出席する野田氏、自民で欠席する村上氏は、自身の言葉で理由を語っていた。「日本人の一般的な死生観」を言われても、ねえ… →立民の玄葉・元外相、安倍氏国葬に出席表明…菅直人・元首相は欠席 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20220…
458
「安倍氏国葬儀」は本当に葬儀なのかー新たな分断を生む国葬強行に対する江川紹子の疑問 biz-journal.jp/2022/09/post_3… @biz_journalより
459
昨日の時事公論。文字起こしされました。時期に叶った分かりやすい解説です ⇒『旧統一教会』問題 求められる国の対策は #nhk_kaisetsu nhk.or.jp/kaisetsu-blog/…
460
何らかの主張を訴えるために、人の命を奪ってはいけない。他者の命も、自分の命も。日本では、命のやりとりをせずとも、訴える方法はあります。 twitter.com/livedoornews/s…
461
うーむ。言葉を重ねれば解決する問題とは思えず。説明が不足、つまり説明を追加すればいいというのではなく、そもそも説明のしようがない決断を拙速にやっちまった、ということではないのかな。→安倍元首相「国葬」“国民への説明十分ではない” 浜田防衛相 | NHK | 国葬 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
462
ようやく… →ミャンマー軍の留学生受け入れ 批判受け、来年度から中止に 防衛省:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ9N…
463
たとえば、法令に反して公共の福祉に反する行為をしているのは事例があるわけで、まずは教団側に調査と報告を求めるとかですね、そういうことはできるはずですね、宗教法人法に基づいて。不十分なところはしっかり質問する。
464
「難しい」と「何もやらない」の間には、いろんな可能性があると思うけど、何ができるって話は出ないんですかね。もし、「難しい」から何にもやらない、ということなら、所轄庁はいらないんじゃないかと… twitter.com/nhk_news/statu…
465
他にも少なくとも子供15人の行方が分からない、と。学校を攻撃してはいけない! ⇒学校に空爆、子供11人死亡 国軍が攻撃か ミャンマー(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/58dfc…
466
ロシアの中で、こういう発言をするのは、どれだけ勇気のいることか… ⇒「百万本のバラ」ロシア国民的歌手が反戦宣言 戦争反対の夫に連帯:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ9M…
467
「国民の声」に丁寧に耳を傾けず、別の声ばかり聞いてるから、今の事態になっているんでは… →【速報】「一喜一憂しない。国民の声に耳を傾けていかねばならない」岸田首相 内閣支持率下落に言及(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) news.yahoo.co.jp/articles/5d7cf…
468
英国の国葬を見て。葬儀というのは祈りを伴うので、やはり宗教とは切り離しがたい儀式だな、と思う。宗教分離の中で、宗教的行事を国家として行う例外の1つが国葬なのかも。だからこそ、一定の基準が必要なのでは。無宗教で行われる場合は、葬儀というより「お別れ会」的イベントという感じがする。
469
こういう、やたら物事を単純化したがる人は本当に害悪→竹中平蔵氏 “旧統一教会と関係=アウト”の自民&世論に反論!「こんなの法治国家の議論じゃないですよ」 a.msn.com/01/ja-jp/AA11X…
470
なんでそんなに急ぐんですかね。しかも他社の社長とかが。検察が正しいとは限らないし、もう五輪は終わってるし、じっくり調べて状況を把握して判断すればよいのでは→幻冬舎・見城徹社長の〈角川歴彦会長はなぜお辞めにならないのか〉勧告に賛同の声多数|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20220…
471
あぢゃ…。事態を打開するための策として、①山際大臣、萩生田政調会長の更迭、②教団名変更についての徹底調査、③安倍氏や細田氏、その他関係が指摘される議員に関する調査…などを提案してみる →岸田内閣支持29% 7ポイント減、3割割る 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
472
ひどい話。人の不幸と不安を食べて生きているのが、カルト →旧統一教会に700万円献金 生活苦が続く長野県の女性 痛み今も(信濃毎日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/79a0f…
473
かつて解散になった宗教法人「法の華」「明覚寺」 ――その背景と統一教会との共通点(Yahoo!ニュース オリジナル 特集) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8ce68…
474
こういうクレーム入れるおかしな人がいるのね… ⇒「公務員がコンビニでソフトクリーム」――区役所に届いた理不尽なクレーム 職員の訴えに反響(ITmedia ビジネスオンライン) news.yahoo.co.jp/articles/0a49d…
475
言いたい放題→歯に衣着せぬ物言い 悪目立ち→存在感 物は言いよう。しかし、国葬について「必ずよかったと思うはず、日本人なら」「議論は控えるべき」などという発言も含めて、こんな肯定的な書きぶりになるんですなぁ…。