Shoko Egawa(@amneris84)さんの人気ツイート(いいね順)

176
飲食店での酒類提供の問題だけでなく、人流の抑制を言いながら、人々の憩いや運動の場である公園の利用を制限してまで、多くの人を集めて応援を盛り上げるパブリックビューイングの会場を準備するとか、東京都の対策の矛盾に満ちた対応が、そのままなし崩し的に通ってしまうのは、やはり釈然としない。
177
あきれ果てる。助言するのが専門家、決定するのが政治家。そんな役割の違いも分からないで、記事を書いているのか?! 自分の考えが通らないからと、無責任に役割を放棄したり、泣いて騒いで訴えたりするのが「科学者としての良心」だと思ってんのかな……。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
178
優れた政策をやってきたのに、情熱が暴走してしまうのが本当に惜しまれる。いいブレーキ役が必要だった⇒【速報】「政治家としてのプレイヤーは終わり」明石市泉房穂市長が会見 暴言を認め「政治家引退を表明」(MBSニュース) news.yahoo.co.jp/articles/6d3d0…
179
見てきました。中村医師は、水路をつくり、茫漠たる砂漠と化した大地を豊かな緑に変え、生活を取り戻しただけでなく、現地で人を育ててこられたんですね。それが映画のラストでよくわかりました。いろんなことを考えさせられる作品。ぜひ!上映館情報などはこちら⇒ kouya.ndn-news.co.jp
180
要は、ウソだった、ということですね。→旧統一教会「トラブルなし」誤り 会見を訂正(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4fc62…
181
高校生が、自分たちが大好きな野球のゲームをやる場面で、「元気と活力を与える」とかって宣誓をする。本当に残念で、情けなく、申し訳なく思う。ごめんね、こんなこと言わせる今のメディア状況で。
182
若い人達の多くは「打たない」のではなく「打てない」。大学での職域接種も、ワクチン不足で延期された。 →小池知事「早く打って」に都民怒り 「ワクチンはプラチナチケット」(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/90bd2…
183
なんと!!! 先ほどのNHKドキュメンタリーでも坂本さんの音楽が…。衝撃は大きい。明治神宮外苑の再開発見直しを求める書簡は遺言か…ひたすら合掌 ⇒坂本龍一さん死去、71歳 「YMO」「世界のサカモト」がん闘病力尽く ラストエンペラーで日本人初快挙(スポニチアネックス)news.yahoo.co.jp/articles/4c170…
184
今朝の読売新聞が一面トップで、東京オリパラ組織委の元理事が、大会スポンサー会社から実態に乏しいコンサル名目で金を受け取っていた収賄疑惑を報じている。
185
すごいなウクライナ国鉄。人も救援物資も兵器も医療も運ぶ。海外の要人も鉄道でキーウ入り。ロシアの攻撃で破壊されても破壊されても、砲撃の最中に工事を始め、すぐさま復旧。国鉄ならでは、かも。殉職者も多し。インタビューで責任者は「鉄道で安全に旅ができるのは幸せなことだと知ってほしい」と。
186
津久井やまゆり園の酷い事件から明日で6年。犠牲者のお母さん、「美帆という可愛い子がいたことを覚えていてほしい」と。覚えていますとも❣️チャーミングな表情と、素敵な名前は忘れません。<NHKニュース9時
187
収蔵すべき公文書をなんとか回収しようという国立公文書館の熱意もすごいな、と思う。公文書に対する意識って、民主主義の健全具合を示しているんじゃないかな。 bbc.com/japanese/62696…
188
スピーチの最後にロシア語で、「街頭で抗議しているロシア市民の皆さん、私たちにはあなた方の姿が見えている。あなた方にも私たちの声が届いているはずだ。力を貸してほしい。戦争に反対してほしい」と呼びかけ →ロシア軍が民間人攻撃 ウクライナ大統領(AFP=時事) news.yahoo.co.jp/articles/adeb1…
189
問われているのは、「外した理由」。答えになっていない twitter.com/mainichi/statu…
190
英国は、首相の国会での虚偽説明を、国民やメディアが許さない国なのだな。首相が虚偽答弁を118回も繰り返してもへいちゃらなどこかの国と違って ⇒【速報】ジョンソン首相辞意表明へ 英メディアが報じる 党内から「国民の信頼失っている」と危機感(JNN) news.yahoo.co.jp/articles/52d67…
191
枝野幸男氏が立憲民主党の代表を退く、との報を聞いて、心に浮かんだのはこの時の光景。「希望の党」小池百合子代表がリベラル派の排除を明言すると、枝野さんが立憲民主党を立ち上げた。2017年10月3日、党設立を届け出た日に、期待と不安を一身に背負い、一人で行った街頭演説。
192
ラッシュ時の地下鉄駅ホーム。1人の男に突き飛ばされて転倒。したたか腰を打った。こういう酷い人もいるが、すぐに「大丈夫ですか」と声をかけて引き起こしてくださった方も。濃紺ダウンの男性、ありがとう❣️腰に湿布はろっと。
193
ニュース番組のコメンテーターは、落ち着いて物事を語れる人を採用してもらいたい。視聴者の「思い」に「熱く」「共感する」、というタイプは、どうかご勘弁。
194
馬鹿すぎる。自民党には、こういう危機に要職に置くべきもっとマシな人材はいるだろうに。替えて欲しい →佐々木国交政務官「国のせいにしないで」 新型コロナ拡大巡るツイートに批判の声 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
195
なんと!!! 命に別状ないとのことで、最悪の事態は免れたものの、いったい誰が、なぜ…?容疑者が早く捕まるように、そして早いご回復を!⇒【速報】東京都立大学教授の宮台真司さんが首を切りつけられる  南大沢キャンパスで 男は現在も逃走中(TBS NEWS DIG Powered by JNN) news.yahoo.co.jp/articles/7bba2…
196
大事な指摘です ⇒カルト研究者「親による信仰の強制は『児童虐待』に含めるべき」2世支援が乏しい現状に警鐘(弁護士ドットコムニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d0b28…
197
ほらほらほら…。自ら総経費を公表していない国について、会計検査院から「国が経費全体を明らかにする仕組みを検討すべき」との指摘。 ⇒東京五輪経費は「1.7兆円」 組織委公表額より3000億円増(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/d3512…
198
これを私が「一切批判するな」と言ったかのようにとらえる人がいる。批判は盛んに行えばよく、政府や自治体への苦情があればメールやご意見フォームなどからすればよい。やめたいのは「現場への苦情電話」。わざわざ、こんな補足説明をしなければならない、日本語読解力の低下が嘆かわしい。 twitter.com/amneris84/stat…
199
NHk日曜討論、発言者が質問に答えてなくても「わかりました」と引っ込んでしまう。「私がお尋ねしたのは…」と更問いしないとダメでせう…
200
岸田政権の危機管理ってどうなっているんだろ。自分達で調査しますと言って、迅速に行い、関わりの濃淡を含めて発表すれば、その時は大きなニュースになっても、一度で済み、次には前向きなステップが踏み出せるものを…。