Shoko Egawa(@amneris84)さんの人気ツイート(いいね順)

1326
岸田政権、素早い危機対応は評価するけど、これはダメでしょう。日本を拠点にしている人まで追い返すのはよくない。厳重な隔離措置でチェックするのが適切かと →政府、在留資格ある外国人の再入国も拒否 オミクロン株の水際対策で:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPD1…
1327
「岸田首相は、自民党保守派の意見のみに耳をかたむけ、広範な世論の動向に注目することを初期段階から怠ってきたのであり、そのツケが今重くのしかかっている」と。まさに!⇒【舛添直言】安倍元首相の死で破られた「統一教会」「五輪汚職」というタブー(JBpress) news.yahoo.co.jp/articles/4da50…
1328
ロシアが残した汚点は…。?この方を安易に信頼しすぎていなかったのか、日本外交も振り返りが必要では?それができない人が次期総理になっては困る →プーチン政権「人類史に汚点」、日本の戦争責任繰り返す…北方領土占領を正当化 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/world/20210913…
1329
適正な報酬額を議論していくのは必要だが、安さ競争みたいなのは違うと思うよ ⇨吉村知事 首長の退職金に「おかしいよ」「政治家は公に尽くせ」自身は退職金ゼロ&給与3割カット(デイリースポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/bd2cc…
1330
とんでもない話。ただ、早期の発表は捜査の密航性を阻害しないか心配。こういう犯罪は確実に検挙すべし⇒『自作の銃で殺す』『死にたくはないよな?だったらさっさと辞職しろ』明石市・泉房穂市長に脅迫メール届く…泉市長「私としては正直怖さを感じる」警察が捜査へ(MBS)news.yahoo.co.jp/articles/c8f77…
1331
西山裁判には渡辺恒雄、氏家斉一郎、内田健三などの政治記者が弁護側証人として登場。渡辺氏は「外務省の発表を待っていたのでは、国民に知らされなければならない交渉経過が、永久に報道されずに終わってしまう」と述べた⇒外務省機密漏洩事件・記者たちの証言(江川紹子) news.yahoo.co.jp/byline/egawash…
1332
クーデーターがあったミャンマー出身者も、認定率はわずか1%足らず、と。ウクライナの人たちを受け入れるのと同時に、アジアで困難な状況にある人たちも助けないと twitter.com/ja4refugees/st…
1333
アップしました。事業者向けの給付金制度、条件は「月収が昨年比半減以下」のみ。「手続きは簡便に迅速にやる」と →中小企業・個人事業主への現金給付と首相記者会見について(江川紹子) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/egawash…
1334
ついったらーの皆さん。この種の発言を公然行うと侮辱容疑で逮捕される時代になりました。お気をつけください →大声で「こいつ頭がおかしい」 侮辱の疑いで自称会社役員の男逮捕 津幡署 厳罰化以降、石川県内で初||北國新聞 hokkoku.co.jp/articles/-/881…
1335
@toubennbenn @ogasawarajun とても葬儀とは思えない、うれしそうなお顔ですね……
1336
また埼玉で…… →自宅療養中悪化、20代死亡 埼玉の男性、基礎疾患なし(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/b5ce1…
1337
ちなみに昨日の熊本日日新聞の文化欄に掲載された拙稿。これを書く前に、映画はもう1度見ました。
1338
失われた多くの命に対して、仰るべきことがあったと思います。合掌。 twitter.com/nhk_news/statu…
1339
まだ、こんなことを……💢 →教団総裁「日本は賠償を」 政治家批判、反発あらわ(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/c37db…
1340
この記事を称賛する同業者がいるのに驚く。どこが「深い」のやら…。 twitter.com/miura_hideyuki…
1341
小競り合いはあっても、人が傷ついたり逮捕者が出たりする事態にならなかったとすれば、とりあえずホッ。それが警察の警備の目標の1つでもあったろう。→安倍元首相国葬 会場の武道館付近で献花に訪れた人と反対派による乱闘騒ぎが勃発(デイリースポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/7f31b…
1342
わらしが小泉進次郎氏の「涙」に「検証や批判を骨抜き」にされたかのように言う立憲議員までいるのに唖然としている。見出しに釣られる類いですね。
1343
え…………⁈ →〈独自〉研究費不正問題の京大霊長類研が解散へ(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d7f18…
1344
フォトジャーナリストのユージン・スミスの水俣取材を物語にした映画《MINAMATA》を見た。モノクロ写真の力と、それを掲載する雑誌の影響力を知っている者は、過去の記憶がわーっと蘇り、膨らむ。チッソ社長役の國村隼とライフ編集長役のビル・ナイ が秀逸。当時のモノクロ動画の訴える力が凄い。
1345
SNSを駆使して発信し、それを各国のメディアが報じる。トランプ前大統領の手法にも似ているが、ゼ氏はメディアを味方につけ、世界に支持者を増やしている分、さらに巧み。一方、国営テレビで専ら国民向けに演説という、古いコミュニケーションを続けるプーチン大統領。この対比がすごい!
1346
被害が出ている問題には、すべて対応すべきでは?統一教会の問題は重要だけど、それだけやっていれば、他の問題は後回しでよい、ということにはならない。 twitter.com/vampcanon/stat…
1347
このような記事を、今の時期に、一面と三面の大半を占めるという破格の扱いで掲載する毎日新聞のニュースに対する価値判断が、まったく分からない。
1348
NHK9時ニュースは、甘利氏をめぐる自民党内輪揉めには、一言も触れず。→自民、安倍元首相追悼演説先送りへ調整 | 2022/7/28 - 共同通信 nordot.app/92532411241807…
1349
靴をそろえたりする時に注意。それにしても、日本が家の中には靴を脱いで上がる、という習慣で、本当によかった。 twitter.com/nybct/status/1…
1350
聞きたいのは、そんな一般論ではない。選挙の経験も豊富な河村氏が、署名活動の先頭に立って分かった市民の反応と、署名の数のギャップに違和感を持たなかったはずはないと思うのだが… →河村たかし市長「犯罪は許されん」 リコール不正の有罪判決受け(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/83028…