Shoko Egawa(@amneris84)さんの人気ツイート(いいね順)

1301
なお、私はどちらも放送法を持ち出し国会等で話題にするような話ではなく、本人と番組関係者が反省し、同じようなことを繰り返さないような対応を考え、視聴者はそれを見守ればよいと考えています。
1302
音喜多氏はOKなんですか⁉️→【速報】維新・梅村みずほ参院議員を「6か月の党員資格停止処分」入管施設で死亡のスリランカ人女性めぐる発言で 梅村氏は発言の撤回や謝罪せず(MBSニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/18242…
1303
民主主義国家において、主権者たる国民の心を揺さぶることが一番と考えての行動でしょうから、ゼレンスキー大統領はかなりの戦術家だと思う。彼のスピーチライターは誰なのだろう。すごく優秀。
1304
不測の事態が起きないかも、気がかり。念のために書き添えておくと、反対の声が多数であることは、それを理由にした破壊的暴力的手段の行使をなんら正当化しない。
1305
一般人が公道での動画をSNSにアップできないという私の引用ツイートは、その後変更になったことを見逃していました。こちらをご参照ください→聖火リレー動画「SNSに投稿禁止」からOKに 公道の撮影ルール、福井健策弁護士に聞いた|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_23/n_10894/
1306
これはダメでせう。係留期間を短縮するのではなく、その期間の管理費用を支援しようならわかる →ウクライナから避難のペット犬検疫で特例 農水省が発表 sankei.com/article/202204…
1307
何を今さら感。ロシアを団体競技にも参加させて、プーチン大統領が開会式に出席して…。IOCがどれだけこの問題に向き合っていたかも問われている →「出場して欲しくなかった」 バッハ会長、ワリエワ巡る騒動に言及:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ2L… #
1308
消費者庁が機能している →「日本アムウェイ」に6カ月の取引停止命令 社名や目的言わず勧誘(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/b64e8…
1309
1994年中には、山梨県上九一色村(当時)のオウム施設周辺の途上からサリンの残留物質の検出を警察は確認しており、95年元日の読売新聞がそれをスクープ報道しています。しかし、警察がオウム捜査に着手したのは同年2月28日の仮谷さん拉致事件の後。強制捜査を行う前に地下鉄事件が起きてしまいました
1310
ロシア軍の退役将校のトップは、ラジオ番組で「プーチンの周囲には『普通の感覚の人』がいない」と嘆いている、と。(NHKニュース9時より)
1311
日本の外務省からの抗議で見出しを変えちゃうタイム誌の見識を問うべきか、日本政府がメディアに圧力をかけたとみなすべきか… →米誌タイム、岸田首相の見出し「軍事大国に」から「国際舞台で積極的役割」へ…外務省が異議 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20230…
1312
よく分からないのは、胎児の命を守ることに懸命な人たちが、今の世の中で生きている人たちの命を奪う行為について必ずしも否定的でないことなんですよね…… twitter.com/mainichi/statu…
1313
「女性自身」など今回のイジメに加担しているメディアや人々は、皇族の結婚相手は親きょうだいを含めて徹底的にあら探しをし、あることないことかき立ててイジメ抜く、ということを通して、皇族と結婚しようという人をなくし、天皇制を終わらせたいのでしょうね。
1314
こういうクレーム入れるおかしな人がいるのね… ⇒「公務員がコンビニでソフトクリーム」――区役所に届いた理不尽なクレーム 職員の訴えに反響(ITmedia ビジネスオンライン) news.yahoo.co.jp/articles/0a49d…
1315
もはや驚きすらない →みずほ銀行でまたATMトラブル 取引システムの不具合 今年7回目 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
1316
世界には有能なリーダーを持つ強い国ばかりではなく、ヒトラーみたいなのが再来することもありうる前提で、それでも第二次世界大戦のような事態にならないよう、いろんな仕組みやルールが作られてきた。それが侵されたのが、今回の問題。賢く立ち回れる国だけが生き残るような世界でいいの?
1317
小倉美咲さんのお母様とも子さんのメッセージを再読しました。 すさまじい誹謗中傷や嫌がらせに「心を傷つけられ人間不信になってしまいました」が、その一方、「しかし、この3年間で私達を支えてくださり励ましてくださったのもまた人でした」と。 misakiogura.com/goaisatu-20220…
1318
安倍前首相のコメントが聞きたい。 →“北方領土に関税免除” プーチン氏発言 日本の立場と相違か | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1319
深く反省し、再発防止を。本人だけでなくテレビ局も→谷原章介、立憲民主党・泉代表への発言を謝罪…「すべて私の確認不足、認識不足…本当に申し訳ございません」(スポーツ報知) news.yahoo.co.jp/articles/b32e7…
1320
安倍晋三氏、死亡と。合掌
1321
危機的状況… →【速報】ザポリージャ原発で砲撃 4発が核燃料貯蔵施設に命中(テレビ朝日系(ANN)) news.yahoo.co.jp/articles/42f9a…
1322
大越さんはNHK出身だけあって、落ち着きがあるんだけど、ほかの人はしゃべりのテンションが高すぎる。
1323
昨日23日付の朝刊。参院選での女性候補の数を巡る3紙の見出しの違い。上から読売、朝日、毎日。同じ材料でも、評価の違いが見出しに現れる例として教材にしよう。
1324
どうして高野連は、女子選手の公式戦出場を認めないのでしょうか? ⇒女子で主将、甲子園入場行進の先導役に…三田西陵高・東尾さん「野球続けてよかった」(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/4c710…
1325
社会的批判が高まる中、入管は実質的に判断を変更した、と弁護士。こういう変更は「改善」と言ってよいと思う ⇒ウィシュマさん妹、在留期間更新 「真相究明のため頑張りたい」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…