naru@脱・自己愛被害(@kokorodrugstore)さんの人気ツイート(新しい順)

76
これ本当に気をつけてください。 あなたの特技などが判明するとべた褒めしながら急接近してくる人、あとあと大変になることが多いです。 kinimininaru.com/archives/2310
77
自己愛者のおかしさは、距離が近くなるとより見えてきます。 違和感を大切にする人はそのおかしさに気がつき、それ以上距離を縮めずに「当たり障りのない人」でいます。 そして我慢してしまう人はターゲットに、自己愛者の演出にべったりと感情移入してしまう人は取り巻きになるパターンが多いです。
78
自己愛者は自他境界の形成に失敗しているため、自分と違う意見を受け入れることはできません。 「あなたと私は違う存在ですよ」ですら自分への加害だと捉えます。 ターゲットが持つ自分らしさすら憎いのです。
79
いじめっ子にもいじめテクニックが拙い子といじめが上手い子がいます。 下手ないじめっ子は本人がわかりやすい攻撃をしてしまいますが、いじめの達人は自分は被害者になれるよう画策し、人を操作します。 人を分断し、感情を揺さぶり、攻撃のメインは取り巻きが行います。
80
自己愛者はほのめかしを始めとした「些細な攻撃」を執拗に繰り返します。 ひとつひとつはちょっとしたことなのです。 毎日後ろの席から消しゴムの切れ端を投げられたり、ペンで突かれていたらどうですか? そこで「いいかげんにしろ!」と被害者が怒ると、加害者は被害者を加害者に仕立て上げます。
81
自己愛者は、言うなれば人の関心を食べているわけです。 凄いと言われたい、などはわかりやすいですが、「まともな相手を破壊したい」という感覚もあるわけです。 ですからあなたが恨みなどで自己愛者に攻撃すると、そのエネルギーも吸い取るわけです。 「こいつをここまで落した」という快楽です。
82
モラハラを知らない人の台詞↓ ・話せば分かる ・あなたにも悪いところが ・被害妄想じゃない? ・気にしすぎ ・人のせいにせずあなたが変わるべき こういうのは「この人は知らないんだな」でオッケーです。 ただ一点だけ… 「付き合う人は選ぶべき」!!
83
自己愛者はターゲットに嫌がらせをするために手間暇をかけます。 あなたが会社の外のサークルに入っているのを知れば、いつの間にかそのサークルの人間関係に入ってきて対人操作をし、あなたの居場所を破壊したりさえします。 こんなことする人いるんだ、をするのが自己愛者です。
84
●注意した方がいい人をまとめてます ex) ・一気に距離を詰めてくるタイプの人 ・小さな責任転嫁・小さな失礼などの違和感のある発言をする人 ・マウンティングする人 ・あなたの挑戦を嘲笑する人 詳しくはこちら↓ kinimininaru.com/archives/2627
85
自分の非や負けを認められず、他責で、自分を盛り、印象&対人操作をし、ハラスメントをする人の行動はパターン化されています。病的な自己愛のせいなので金太郎飴なのです。 自己愛性PDの知識が一般的になるとおそらく「この人はこういう仕様なのだな」という感覚で対処できる人が増えると思います。
86
二次加害のテンプレですね。 知らないなら黙っていればいいのになぜ説教したくなるのでしょうか?説教は気持ちがいいのでしょうか? 毒親(虐待する親)というのは子を一人の人間として扱わず搾取と妨害をします。ことごとく邪魔を繰り返すことで頑張ろうと思える健康な自尊心を破壊し支配するのです。 twitter.com/nekoshatei/sta…
87
「おかしいって感じる私がおかしいの?」 「え?意見って言っちゃだめなの?」 この「空気」が壊れて、ちゃんとおかしいことをおかしいと言える世の中になることを切に願います。 怒鳴ったり無視したり不機嫌を撒き散らしたりするハラスメント人間の方が明らかにおかしいですよ。 精神乳幼児です。
88
モラハラ自己愛者あるある言動 ・無視 ・ドアバンなどの威嚇 ・不機嫌アピール ・感情の否定 ・価値観の否定 ・選択肢の剥奪 ・趣味の否定 ・時間の過ごし方を否定 ・マウント ・ディスり 自分が悪いって思い込まされますが、こういうのはモラハラです。 そして自己愛者のあるある言動です。
89
モラハラしぐさって、気がついたらもう「あ、この人それっぽい」とだいぶ気がつけるようになります。 特にツイッターでは特有の自己演出がよく観察できます。 弱者ディスり、マウントのための武勇伝語りなど、「俺は!俺は!私は!私は!すごいんだー!!」が滲み出ます。 よーく観察してください。
90
モラハラ・パワハラは加害者は 「俺は正しいことしてる」 という顔をして加害をします。 加害です。 人をディスる言い方、威圧する物言い、マウント…それらは「べき」の仮面を被ってますが、尊厳を値引いて自己利益のために他者をコントロールする言動だと気がつくと全て繋がるはずです。
91
個人的には…自分をよく見せるのが得意で、みんなにいい人だと思われていて、対人操作が巧みで、陰湿にバレにくい嫌がらせを特定の人物に執拗に繰り返して人を破壊できる自己愛者が一番怖いです。 そして、そういう人は発達障害(の二次障害)ではないです。
92
頭がおかしい人ほど自分は間違ってないと主張します。 間違ってることを間違ってると言われることはあるでしょうが、論が破綻している気がするのに押し切られる場合や、その人と一緒にいる時だけやたらと「私がおかしいのかな…」ともやもやしたりする場合、その人からは離れましょう。
93
話が通じない人をまともだと思わないようにするだけで精神的なストレスは随分と変わります。 世の中には精神が不健康で認知を歪めることで自分を守っている人が実は少なくありません。 持病の一つや二つ珍しくありませんよね?心の健康も同じです。
94
自他境界が不全ということは、 ・あなたは私 ・私はあなた です。 支配的傾向が強ければ強いほど「お前は私であるはずだ」になり、被支配的傾向が強いほど「私はあなたと同じです」になります。 自信を奪われると「私は私だ」と言えなくなるため、自他境界は曖昧になっていきます。
95
モラハラ自己愛者は「あなたの感情を否定」します。 ・そう感じるお前がおかしい ・気にしすぎ ・被害妄想 そうやって相手の口を塞ぎますが、やっていることは一人の別の人間であることの否定です。 自他境界不全なので。
96
人はやらされていることに被害者意識を持ちます。 自己愛者が被害者意識でいっぱいなのは「自分がない」のに生きているからです。「自分がない」のに自分の存在を価値があると証明し続けなければならない感覚だからです。 だからいつでも承認欲求モンスターなのです。
97
モラハラ自己愛者は、被害者を頭がおかしいことにして自分の加害を無かったことにしようとします。 性犯罪被害者が精神障害になれば、性犯罪自体が虚偽だと主張するのに似ています。 もちろん、本当にオカシイのは加害者です。
98
自己愛者の被害に遭うとコミニュティ内で人間として扱われなくなります。 冤罪で罪人に仕立て上げられ、人格的に問題のある人物だと色眼鏡で見られるようになり、自分の感じていることや言葉は信じてもらえず、軽んじられ「都合のいいモノであれ」と扱われるようになります。 kinimininaru.com/archives/1517
99
自己愛者あるある ・どうでもいいことで張り合ってくる ・会話が歪む ・脈絡のない自慢話をする ・人の幸福の話は自慢としか捉えられない(一緒に喜べない) ・機嫌の悪さで察しろオーラを放つ ・基本的に人を見下してる ・利用価値で人間関係をつくる ・思い通りならないと嫌がらせや完全無視
100
ルールを作っている人が優位な立場になります。 モラハラ加害者は自分がルールであるということにしようとしてきますがそのルールを受け入れてはいけません。 そんなことも知らないの? 愛がないね。 無視、不機嫌アピール…。 そうやってら押し付けられたルールを守ろうとしてはいけません。