賛同しました 「厚生労働大臣へ : フリーランス・芸能関係者もハラスメント防止法の対象にしてください #STOPハラスメントchng.it/RqkQMPsP
今朝は、石川啄木の親戚でもあり 経済学者の内田俊宏さんと短歌をつくりました。 ラジオを聴いてくださった方、ありがとうございました。 生い立ちに触れられることなく 短歌のお話だけをできたことが、歌人7年目にして初めてでした。 感慨深かったです。
クリスマス・イヴだね。 世界中のみんな、だれひとり欠けることなく、みんなが、あたたかい気持ちで過ごせますように。 らぶ。
家族おらんから 紅白見ながら、お蕎麦食べたり、年越したら、おもち食べるの、永遠の憧れやわ
毎年、お正月に 「セーラー服姿以外の鳥居を見せる」のは 年末に自殺しちゃう人を延命させたくて始めました。 年を越した後に、楽しみがあったら 生きてくれるかなと思って。 目は ダーリン・イン・ザ・フランキス というアニメの ゼロツーというキャラが好きで 一時期、緑色にしていました。 👹♡ twitter.com/zouriusi/statu…
無限にお金があったら、みんなは何に使う? 貯金する・家や土地を買う・車や電化製品を買う・高級な時計や衣料品を買う ↑ これらは全部し尽くした。 と仮定します。 無限にお金があったら、みんなは何に使う?
色んなものを手放しても、幸せになれる自信がある。 肩書きや才能やファンや特技を失った 何者でもない自分で生きていける。
チャラい人にも、真剣な人にも告白される だけど、その告白が、どのくらい本気なのか私にはわからない だから 「一生添い遂げたいほど私を好きですか? それなら、記入捺印済みの婚姻届と戸籍謄本を持ってきてください。 そしたら、あなたの好意を信用します。」 と答えて、去年は5人くれた。
歌人のくせに、そんな格好? 歌人のくせに、そんな考え方? とか言う人は 会社員のくせに、私服ユニクロ? 公務員のくせに、そんな映画が好きなの? とか、自分が言われたら嫌だろうなって、想像してから言って。
全財産が5万円を切っていて 弁護士費用の借金もあるので 百貨店のバレンタインフェアに行き チョコレートの試食と水道水で 空腹を満たしています。
『虐待やイジメを受けていたと話した時 コメント欄に「本人にもどこかしら非があったはず」「何もなければ普通そんな目に遭わない」と書く人がいました 僕は口には出さなかったけど、心の中で あなたの大切な人が 通り魔殺人犯に殺されたら 同じコメントを書いてあげますね と思っていました』
はじめまして! 私の名前は、鳥居です! いつもセーラー服を着ています! 自己紹介をします!読んで! RT歓迎!
歴史に詳しいひと教えてください 疫病と災害と重い年貢に苦しめられた民は、その後どうなりますか。
律儀にも毎日、毎日欠かさず 自殺願望ちゃんと希死念慮くんが 私のもとに訪れて 薬やお酒やアニメで、気を紛らわして「帰ってください」って追い払おうとするけど どうにもこうにも死にたくて、せめて腕だけでも切りたくて、でもそれは良くないから 油性ペンで書きました 作者は小島ゆかりさん
正しい生き方が、どんなものか、なにひとつわからんけど ナイフで腕切るより油性ペンで歌書いた方が良い気がしたから、やったんだよ 真似して良いよ
自傷行為をしたくなったら 身体のどこかに短歌を書くと良いね
私は夜間中学校の 問題点や改善点をいくつか挙げてきた(挙げている)けど 夜間中学校にも好きな先生はいるし、すごくお世話になってて感謝してる その上で もっと色んな生徒に利用しやすい環境になったらいいなぁと思って提言してる これは孤児院も一緒 施設内虐待はあったけど、好きな先生もいた
「ゴールデンラジオ」にて大竹まことさん、壇蜜さんとお話させて頂きました 『斉唱(文庫版)』が刊行されました。皇室の方に和歌の家庭教師をされていた岡井隆さんの歌集です、鳥居は解説を書きました 『短歌研究』と、コードギアスの同人誌に、短歌を寄稿しました 野々原なずなさんと対談しました
自分の人生が、貧乏でもお金持ちでも、どちらでもいいけど、卑怯なことや悪いことは、できればしたくないと思う。 詐欺師、口座や戸籍を売る人、情報商材、売春 生活の基盤を支える為のお金。そのお金を得る方法は、人それぞれ。
この頃はまだ2020オリンピックを開催したい頃だったね。 国民が混乱するからって「インフルエンザより軽症」って言ってみたり、「若者が外出を自粛しない」って非難したり。 原発の時も思ったけど、もう印象操作やめてよ。本当のこと教えてよ。 twitter.com/uzuratukune3/s…
朝の道「おはよ!元気?」と尋ねられ もう嘘ついた四月一日 #jtanka #tanka #短歌 #会わない歌会
世界的な病や、天災があったとき 「あの人は元気にしているだろうか…」と思い浮かべる。 「元気でいてくれたら良いな」 こんな風に思い浮かべる大切な人が、何人もいることに気づく。 大切な人が何人もいるなんて、とっても幸せなことだ、と思う。 みんな無事でいてね。生きていてね。
音楽をつくりました 無料で公開します 作詞:鳥居  作曲:アルベルト志村 編曲:鳥居 アルベルト志村 Listen to 100年 by torii music soundcloud.com/torii_music/10…