151
内定を取るのだって、
きっと相当な努力をされたはず
障がいがある方が、不自由な体を使い、
履歴書や職務経歴書を用意すること自体が
どれほど大変か
そしてやっと掴んだ就職先で、
やってもいない異物混入の犯人にされて
本当に胸が締め付けられる
news.yahoo.co.jp/articles/9e17a…
152
ていうか、
お客さんを避難させるという
任務を負うCAの仕事靴がパンプスって、
どこの誰が得するのかって話だよね
1秒考えればふさわしくないって
誰でも分かるのに
153
そんなに専業主婦が
夫の金で暮らせるいいポジションなら、
女性はみんな家父長制を支持して
声も上げずに黙ったまま利益を受けてるよ
154
私は、正社員の父とパートの母を見て育った
英文科を出た母が、
パート先でごく稀に英語を使う場面があり、
それを嬉しそうに話す姿を見て、
母にはもっと楽しめる仕事が
あったはずと、ずっと思ってた
母は60過ぎの女性だけど、
留学したりホームステイしたり、
当時は珍しかったと思う
155
前にも言ったけど、
セクハラや差別を
「今はそういうのダメな時代だもんね〜」
って片付ける人が多いけど、
ダメな理由は「そういう時代だから」
じゃないし、ちゃんとしっかり、
ダメな理由を学んでほしい
いつの時代もそれはダメだったし、それは
虐げられてた人々が我慢していただけ
156
テレビで芸人が
「表現に厳しい時代になった」
「セクハラできない世の中になった」
って言ってるの見たことがあるけど
あぁコイツら何も分かってないなと思う
おぎやはぎが、
この今の社会に批判的な漫才をやってて、
オチが「じゃあ俺らもう何も言えないね」
って最悪だった
157
そもそも日本の"女子アナ"、
幼稚すぎない?
メインの男性芸人にいじられて
「もーう」って怒ったり、
男性司会者の自信満々な話しっぷりに
反論もしなれければ「そうですね!」
って目を輝かせて同調するのみ
みんな学歴もあって、
難関な試験を受けてるのに
あの扱われ方
158
メインの男性芸人なんかより、
頭も良くて、他言語が話せて、
本当は優秀な方ばかりなのに、
完全に「バカ役」なんだよね
なんなのあれ
159
全て見事に おじさん×若くて綺麗な女性
という組み合わせで、
女性はどれもアシスタント役ばかり twitter.com/kyokosakaino/s…
161
女性アスリートが、
子を保育園に預けて男とホテル行ってたら
テレビで「再出発へ」なんて
書いてもらえないでしょうね
162
見てほしい
自分より地位のある男性から
このように胸元を触られたら、
反射的に笑ってしまうのよ
これを男性は「女性も楽しそうにしてた」
とか言うが、この場でこの女性が
「やめてください!」って怒ることなど
ほとんどできない
セクハラとはそういうもの twitter.com/saninsenkyo/st…
164
だからさ、男がやった過ちを
「女性問題」って書くのやめてよ
女が何か男女の関係で問題を起こした時
「男性問題」とは書いてくれないじゃん twitter.com/asahi/status/1…
165
「LGBTQは治らない病気なのか」
という発言について、
「知識不足だった」とか言ってるけど、
なんで多様性を話し合う会議の前に
基礎知識すら入れてこないの?
新卒以下じゃん
news.yahoo.co.jp/articles/a766e…
166
100年以上、
東京23区全員男性区長だったのだから、
ここから100年は全員女性区長で
よくない?
167
今まで金銭的にギリギリでやってた人が
電気料金を始めとする値上がりで
本格的に節約しなきゃいけなくて、
冷房や扇風機を付けれず、私たち支援者が
脱水や熱中症を心配しなきゃいけない
というフェーズに来てる
冷房を付けましょう!と言ったって
そのお金がないのだから、
もうどうしろと
168
本人の努力って言ったって、
例えば障がいあったら、
毎月貯金できるような暮らしは
ほとんど無理だよ、今の政権なら
前にも書いたけど、最賃の
障がい者雇用枠のパートに、
藁にもすがるようにして
応募を続けている人がどれだけいるか
もう選挙で政権を倒さないと
今ギリギリの人たち死んじゃう...
169
切実なお願いだから、自己責任論で、
全責任を国民に押し付けるような政党に
入れないで
今ギリギリの人たち死んじゃう
170
電車でこれ書いてて泣けてくるよ
ここまでなんとか生命を維持できた
障がい者が、悪政によって殺されるなんて
ことがあってはならない
なんでこんなに貧しいの
誰が貧しくしたの
自民党だよ
あの家父長制大好きおじさんたちだよ
171
「クズ」という言葉しか出てこない
私は障がいで働けない人を支援してて
正直儲かる仕事ではないし
かつての半分の年収で、
超安月給になってしまったけど
社会になきゃいけない仕事だと思ってやってる
でも、お金持ちには
「税金を負担してくれてありがとう」
って感謝しないといけないんだね twitter.com/eharamasahiro/…
172
NHK辞めて福祉に転職!
って美談になってるけど
全く違う業界から来た男性が、
エクセルもパワポも使えないのに
いきなり施設マネージャーに就けるという
優位性を再認識させられる記事だった
福祉業界って、上は福祉未経験男ばかりで
現場の薄給支援員は女性ばかりなのよ twitter.com/Toyokeizai/sta…
173
福祉施設のマネージャーを探すのに、
なぜ現場経験のある人から探さない?
女性ばかりだから?
福祉のこういう男尊女卑的な
人員配置、見慣れたよ
174
他の方のコメント見て「たしかに」
って思ったけど、
NHK→福祉 の転職はできても
福祉→NHK の転職は難しいわけで
この記事って、
NHKにいた方がいいのに
福祉に行くなんてこの人偉い!
みたいなニュアンスがあって苦手
175
選挙で、
おニャン子の生稲晃子と言い
スピードの今井絵里子と言い
マラソンの松野明美と言い
女性がこういう「キャラ枠」として
注目を浴びてるのは本当に残念だよね
女はバカだというイメージは強化されるし
女でも知名度なら勝てる感じが
もっと優秀で国会に送り出したい女性は
たくさんいるのに