76
女性が起こす不祥事って、
まずルックスだもんな
可愛いから許す!とか
こんなブサイクでも〇〇wwとか
77
不倫妊娠で辞任した山井社長、
めちゃくちゃ容姿が叩かれてるけど
(あの女を抱ける男がいるのか的な)
本当に女性に向けられるルッキズムって
異常だなと思った
78
この焼身自殺を図った男性に対して、
精神障害だと決めつけたりとか、
冷笑するようなコメントが出始めてて
嫌になる
この民主的でない政権に対して訴える手段が
「死」というのは悲しいけれど、
私はこの人の気持ちを受け止めたいよ twitter.com/asahi/status/1…
79
女性差別や性暴力のニュース
ちゃんと解説付きで報道してるだろうか
経済や軍事に専門家の解説があるように、
女性差別も「なぜ」を説明できる人から
ちゃんと解説してほしい
例えば香川照之の件
なぜ事件から遅れて発覚なのか
なぜTVに出続けちゃいけないのか
説明が足りてないから理解も深まらない
80
テレビで、
「女性にも男性にもそれぞれ辛さがー」
みたいな、男の顔色伺いながら
中立っぽいコメントする女じゃなくて
「これは女性差別です!なぜならー」って
しっかりハッキリ明言してくれる
田嶋陽子さん的ポジションが今こそほしい
81
今ハッと気づいた
代理出産って、どうしても仕事に
穴を開けることになる
日々の通院も、出産前後の入院も
だから、仕事に就いている人は
現実的に難しい話だし、
要は定職に就けない貧困層の女性が
前提だよね
もう搾取する気満々じゃん
82
ちょいちょい男友達から
「子供ほしいな」的な発言を聞くので
「じゃあ育休はどれくらいとるの?」
「上司は送り迎えの理解ありそう?」
ってぐいぐい聞いていかないとな
まさか自分は一切やらない気で
パートナーに生むだけ生ませて
その後の育児は知りませんって
そんな話じゃないよね
83
竹内涼真も、ドラマの宣伝とはいえ
香川照之と2人で映ってるシーンを
今日インスタのストーリーにあげてるし、
ことの重大さが全然分かって
ないんじゃないかと思う
84
これに「安心感」があるのは
加害側だけだろ twitter.com/JapanTank/stat…
85
このカジュアルな格好で
国葬反対デモに出る区長、
めちゃくちゃいい... twitter.com/don_mai_don_ma…
86
海外では、ネット予約できるとか、
検査キットが無料で届くとか、
そういう世界なんですよね、、、?
日本のITネットワークは
完璧なまでに張り巡らされているのに
なんでこんなアナログなのか
意味が分からない
87
娘が今月発熱したんだけど、
外の椅子もない場所に
1時間半立って並んで、
やっと順番来たと思ったら
もう検査終了とか言われて
何も診てもらえないまま帰らされて
患者が炎天下で1時間半も並んで
検査が受けれないって、
この非合理的な仕組みこそ日本って感じ
88
女の体のことを勝手に決める男たち
この写真で女性っぽい人はただ一人
asahi.com/articles/ASQ8Y…
89
性犯罪が明るみになっても
普通にドラマでもCMでも見かけるって
どう考えてもおかしいよね
例えば倖田來未なんて
羊水発言で泣いて謝罪して、
しばらくTV出なかったけど、
香川照之は被害者が出るレベルで
暴力を行ってても、
普通に笑顔でTVに出続けてる
上層部が男ばかりだから
男に甘いのだろうか
90
これほんっと無理
ホモソに染まった女性蔑視人間じゃん
なんでお前に女を差し出す決定権があんの?
女性マネージャーって、男タレントの
所有物なの?
もうテレビ出てくるな twitter.com/females_db_par…
91
りゅうちぇる、自分の女性マネージャーを
怖い男に差し出して
「どーぞどーぞどーぞ、年間契約!」
(隣にいる男タレントが
「ヤれ!」とか言ってるのもキショすぎ)
とか言ってて、ビジネスSDGsキャラ
いい加減にしろよマジで、という気持ち
92
鋭い指摘
男が男に奢った時は
性的なことはしないのに、
男が女に奢った時は
性的な見返りを求める
やっぱり「女だから」って
性暴力していいと思ってるんだよ twitter.com/satomi20080125…
93
「ついていく女が悪い!」
ってことにしとけば、男の加害性に
目を向けなくて済みますよねー
私だって男性の後輩に奢ったりしますけど
性的な要求なんて求めないですよ twitter.com/kabakkori/stat…
94
これに共感する人が
こんなに多いということは、
性的な目的で女性とご飯に行く男性が
こんなに多いということだね
ただただ怖いんだけど
そこまで性欲に支配されてたら、
加害行為に及ぶ前に病院行ってほしい twitter.com/shenmacro/stat…
95
前にも書いたけど、
生稲晃子が元アイドルのバカ枠として
しっかり任務をこなしているの、
女性としてしんどい
メイク直しとかに必死で、統一教会の施設
とは知らずに訪問しちゃいました〜
って、この枠としては
「正解」の受け答えなんだよね
女性がこうやって起用されるのが悔しい
96
女性は「もらう」ものではない
hochi.news/articles/20220…
97
「昔だったら辞任してた」
「昔だったら報道してた」
の、"昔だったら"を知らない世代が
いよいよ大人になってきて、
辞任しないのも報道しないのも
当たり前の世の中になってきてる
ちなみに私も昔を知らない
99
女性が、結婚しても自分の名前で
生きていける権利を求めている時に、
30代の彼女におすすめのプレゼント
1位は苗字でーす
って男性が言ってるんだから、
この溝は埋まらないよな
名前を奪われた女性を
幸せ者だと思えるその傲慢さ
そんなに幸せなことなら
自分が変わればいいのに
100
ありがとうやご苦労様をしっかり言おう!
という空気は怖いとすら思う
ご飯を配給してくださる
お国にありがとう、
お国のために戦ってくださる
兵隊さんにご苦労様、
そういう表面的なことが何でも言える
誰のせいで貧しいのか、
なぜ国のために死ぬ必要があるのか、
そういう疑問や批判の方が大事