326
今の時代はSNSで"ぼっちの同士"を簡単に見つけられるし、恋人がいない寂しさを共有してネタにもできるから、1人の寂しさをあまり感じない」からという話で、なるほど確かに『ぼっちの共有』という価値観はネット社会以前にはあまり存在しなかったモノだよなぁ…と色々と考えさせられた。
330
この時期のアメリカ人は自宅をゴリゴリにクリスマスライトアップします。日本ならたくさん人が集まるレベルの装飾を施した家がそこら中にありとても華やかです。しかし日本の節電チャレンジとかヨーロッパの電力削減要請とかを考えると「うーん…」とも思ってしまいます…
333
334
335
アメリカの小学校で驚いたのが多少スペルミスがあっても先生がいちいち直さないこと(怒られる前に言っときますが娘の学校の場合)
実際、大人を見てもアメリカ人はスペルの正確性(と字の綺麗さ)にはあまりこだわりが無いと感じる。
アメリカ人に漢字の書き順や止め・ハネとかやらせたら発狂しそう…
336
338
@unwire_ 「The triple stack burger」25ドルです!
339
340
フリック入力は英語圏ではほぼ使われないので、アメリカ人に「これがNinja typingだ」と言ってフリック入力をやって見せるとウケます。
341
毎年年末は日本に一時帰国して過ごすアメリカ永住のご家庭(アメリカ人パパと日本人ママ)のアメリカ人パパが「日本で年末を過ごすのが大好き」と言うので理由を聞いてみたら「クリスマスを祝った翌週にお寺の除夜の鐘を聴き、次の日には神社にお参りに行くカオスで自由な感じが最高!」と言っていた。
342
今日、仕事中に私のデスクにアメリカ人数名が来て「我々はYouに質問がある」と言われ「おっ?」と思い身構えたんだけど「Youはアルファベットしか入力できないキーボードでどうやってたくさんの種類の漢字をタイピングしてるんだ?」という質問だったw
入力方法を教えたらAmazingだ!と感動してくれた。
343
このアメリカ人たち、先日スマホでこのNinja typingを見せてあげたことから、今度はキーボードでの日本語入力方法に興味を持った模様 twitter.com/girlmeetsng/st…
344
ニューヨークタイムズスクエアの年越しカウントダウン後の散乱したゴミの様子の記事。
リプ(おそらくアメリカ人からの)には「少しは日本人を見習え」的なコメントが多くあって、少し誇らしい😅 twitter.com/abc/status/160…
345
Before(タイムズスクエアNEW YEAR Celebrations)の様子。
何度かツイートしてますが「蛍の光」はアメリカだと『年が明けた瞬間に新年を祝う曲』です。
なのでアメリカ人は日本のお店で閉店間際に「蛍の光」が流れると意味が分からなくて戸惑う。というのはあるあるですw
346
よく🇯🇵の正月と🇺🇸のサンクスギビングは似てると言われますが、食べ物に関しては本来の「お節料理」に込められた各食材の意味などガン無視して「洋風おせち」等に魔改造する日本人と、先住民への感謝としてパサパサのターキー丸焼きをもしゃもしゃ食べ続けるアメリカ人とで、食に対する意欲の差を感じる
347
在米民の『お年玉』に関しては、子供に「お年玉の存在自体を伝承していない」ご家庭もけっこうあるので、我が家は娘にお年玉をあげますが、その際に「お友達にお年玉のことを話してはいけないよ」と教えているので、娘はお年玉のことを「アメリカでは禁じられた日本の宗教行事」みたいに理解しているw
348
アメリカの年明けは世界でも遅い方なので、ニュージーランド→オーストラリア→日本→香港→タイ→ドバイ→ヨーロッパ…と世界各地が順番に2023年になっていく瞬間の様子を報じていたのですが、日本の年越しだけ異質過ぎて笑ったw
欧米は解るけどタイのような仏教の国でもド派手に花火で祝うんですね。
349
世界の年越しカウントダウンの中でも一番ド派手なのは、やはりドバイですかねぇ。規模がケタ違い過ぎる。もうビル爆破事故だろコレw
350