276
277
278
おかえりなさい😊 twitter.com/nihondairarope…
279
今朝のEテレさんの「ワルイコあつまれ」はご覧頂けましたか?当宮収蔵の徳川慶喜公筆の油彩画「西洋風景」が登場しますとお知らせいたしましたが、まさか草彅剛さんの徳川慶喜公のお姿まで見られるとは・・・。再放送は今夜19時25分から。まだ間に合います! #ワルイコあつまれ twitter.com/nhk_Etele/stat…
280
#青天を衝け もいよいよ静岡編。o(^∇^)o ワクワク
静岡の発展に重要な役割を果たした渋沢栄一氏は大正4年、当宮御鎮座300年祭に際しての講演会で「東照公と前将軍」と題し、徳川家康公と徳川慶喜公の御功績に触れ、お二人は「静岡市にとって最も記録に残る大偉人、大政治家である」と講演しました。
281
282
何度も訂正失礼いたします。
放送日は2021年9月13日(月)です。100年後ではありませんのでご了承ください。2日後です。 twitter.com/kunozan_toshog…
283
284
285
2023年のNHK大河ドラマは松本潤さん主演の徳川家康公の物語です。
当宮の御祭神であらせられる徳川家康公の御事績がこの機に多くの方々に改めて注目され、より多くの皆様が御祭神の御神徳を戴き益々幸せでありますように。松本さん演じる「新しい家康公像」 も楽しみですね。
nhk.or.jp/dramatopics-bl…
287
288
290
一般的な神社の参拝作法である「二礼二拍手一礼」のピクトグラムを作ってみました(二拝二拍手一拝とも)。
“How to worship at a Shinto shrine”
#pictogram #pictograms
291
292
そしてその愛刀を見つめる位置に御祭神 徳川家康公の甲冑が。家康公がお気に入りの刀を愛でているかのようにも感じます。そんなこだわりの配置も本展の大きな魅力の一つですね。
歴代全将軍の甲冑を含め、これ程の数の鎧の同時展示は当宮初。お見逃しなく!特別展は福岡市博物館で9月5日迄開催中です。 twitter.com/kunozan_toshog…
293
本日7月25日は #かき氷の日 ということで、本日から全ての器に葵の御紋が入ります。
ご参拝で汗をかいた後は、このちょっぴり優雅なかき氷🍧をお楽しみ下さい。300円~
294
295
296
297
298
福岡のRKB毎日放送さんで特別展の様子が中継された際の映像がご覧頂けます。福岡市博物館の堀本学芸員による丁寧な解説付き。これは必見です。
徳川家康と歴代将軍 ~国宝・久能山東照宮の名宝~ 番組中継レポート(福岡市博物館) youtu.be/0PWmtUDklr8
299
現在福岡市博物館で開催中の特別展「徳川家康と歴代将軍 ~国宝・久能山東照宮の名宝~」について、担当の学芸員さんが見どころを解説して下さっている動画です。館内の展示の様子なども映っていて雰囲気を味わえるかも知れません。ぜひご覧ください。
youtu.be/otGXlm_FePo
300
#青天を衝け の放送開始に合わせて開催された「徳川慶喜展」では大政奉還に関する資料も展示されました。 twitter.com/kunozan_toshog…