国宝 久能山東照宮 公式(@kunozan_toshogu)さんの人気ツイート(リツイート順)

この度、久能山東照宮では「天下人の愛刀と写し」展開催を記念し、刀剣乱舞-ONLINE-とのコラボレーションを実施する事となりました。 詳細は当宮ホームページをご覧ください(博) toshogu.or.jp/news/post_139.…
#自粛中だからマイガンダムを晒そうぜ ㈱バンダイ ホビー事業部様よりご奉納頂いたガンダム達をご覧下さい。 (※普段は神楽殿にて展示)
桜の花びらが舞い始めたので、今年も桜のお花で葵の御紋を作ってみました🌸 散り具合、天候、神職のテンションなど、様々な条件が整ったときに境内のどこかに出現するかも知れません。
【刀剣特別展示】 本日より重要文化財「太刀 無銘 光世作(ソハヤノツルキ)を展示致します。家康公の遺言により、子孫長久の守り刀として当宮に納められた太刀で、現在の情勢が一日も早く収束します様、そんな願いも込めて展示致しました。来館が難しい方の為、写真等で何度かご紹介致します(博)
当宮でタミヤ模型さんのマネートレーを使用している事について、社頭でもお問い合わせを頂きます。 江戸時代、徳川家康公が静岡に遷られた際に多くの職人達も静岡に移り住んだ事が後のプラモデル産業の発祥に繋がりました。 御祭神と「模型のまち静岡」の関係を知って頂きたい、当宮職員の計らいです。
重要文化財「太刀 無銘 光世作(ソハヤノツルキ)」は蒔絵刀箱の中で長い間久能山東照宮の社殿奥に安置され、子孫長久の守り刀として御神体と同等に扱われてきました。現在の情勢が早く終息しますよう、その力強くも美しい刀身に願いを込め、今日は写真だけですが紹介させて頂きます。#3月24日は光世の日
【おまけ】 金陀美具足やオープニング映像でその前立ての意匠が登場した歯朶具足(関ヶ原の戦い等で御着用)は徳川家康公の物語を彩る大切な甲冑ですが、ガンダムになっていたりします。 現在家康公の甲冑もガンダムも展示中なので、ご来宮をお待ちしております。 #どうする家康#久能山東照宮 twitter.com/kunozan_toshog…
この度「刀剣修復プロジェクト」により修復が完了した4口(脇指 西陣住埋忠、短刀 吉則、脇指 備州長舩久光、 刀 横山上野大掾)の一般公開が決定致しました。 12月1日から久能山東照宮博物館に於いて展示されます。ぜひこの機会に、蘇った刀剣の美しさをご堪能ください。 #ソハヤノツルキ #刀剣乱舞
【秋季企画展のお知らせ】 久能山東照宮博物館では、「刀剣修復プロジェクト」の完了を記念し、10月31日(土)~11月30日(月)の期間、「天下人の愛刀と写し」と題しました企画展を行います。期間中は修復刀剣の他、特別に重要文化財 太刀 無銘 光世作(ソハヤノツルキ)の展示を行います(博)
!!!!!!! www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori…
【白鞘公開します】 普段は公開しておりませんが、現在展示中の太刀 無銘 光世作(ソハヤノツルキ)の白鞘を画像で公開します。久能山東照宮の刀剣の多くが安政5年(1859)に研磨されたもので、白鞘にも当時の研師・鞘師の名前などが明記されています。現在もそのまま使用しております。(博)
「厭離穢土 欣求浄土(おんりえど ごんぐじょうど)」はその後、徳川家康公の御旗にも使われる言葉となり、御祭神はこの言葉のもと天下を統一され泰平の世を築かれます。 (当宮には関連資料は特にありませんが、こちらもガンダムになっていて…境内で展示中です。) #どうする家康#久能山東照宮
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響を考慮し、今月末までとしておりました「刀剣修復プロジェクト記念限定朱印帳」をご持参の方へのソハヤノツルキ特別御朱印の授与受付期間を延長致します。延長期間は未定とし、状況が落ち着いてからお越し頂ければ大丈夫です。皆様のご健康をお祈り申し上げます。
久能山東照宮博物館では、新天皇陛下即位を記念して当館所蔵の刀剣の双璧をなす2口の特別展示を行います。 ●重要文化財 太刀 妙純傳持 ソハヤノツルキ ウツスナリ 4月1日(月)~4月30日(火) ●国宝 太刀 銘 真恒    5月1日(水)~5月31日(金) 詳細は下記を。 toshogu.or.jp/kt_museum/exhi…
【お知らせ】 10月24日(土)14時より、刀剣修復プロジェクト完了報告会見を行います。 研師 吉田様や刀剣乱舞-ONLINE-小坂様とおっきい こんのすけさんにもご出席頂きます。 当日は当宮公式Youtubeチャンネルで生配信を行い、アーカイブ致します。 是非ご覧ください。(博) youtube.com/watch?v=sfUrc_…
劇中で今川義元公から賜り、徳川家康公がお召しになる金色に輝く甲冑は「金陀美(きんだみ)具足」や「金溜塗(きんためぬり)具足」と呼ばれ、実物(重要文化財)が久能山東照宮の博物館で収蔵されており、現在展示中です。 #どうする家康#久能山東照宮 #金陀美具足
4月25日より臨時休館とさせて頂いた為、刀剣の特別展示も予定よりも早く終了となってしまいました。それに伴い太刀 無銘 光世作(ソハヤノツルキ)も既に撤収してしまったのですが、その前に動画で展示風景を撮影しました。ご自宅で、当館にご来館頂いた気分になってぜひご覧ください(博)
🌸桜の花びらで葵の御紋を🌸 桜の御紋は八重桜が全て散ってしまうまでの本当にわずかな間、天候や散り具合、神職のモチベーションなど、様々な条件が整った時に境内に現れるかも知れません。
10月31日より開催の「天下人の愛刀と写し」展で販売致します刀剣乱舞-ONLINE-とのコラボレーション商品についての詳細をお知らせします。来館の記念にぜひお求めください。会期後にはオンライン販売も予定しております。(博)
【第20回徳川まつり開催のお知らせ】 令和元年10月13日(日)に、第20回徳川まつりが開催されます。今回のお神輿は13時に石段の下から出発、14時30分に御本殿前にて神事、16時に石段下に還ってくる予定です。1,159段の石段を練り歩く勇壮なお神輿の姿をぜひ目の前でご覧下さい。 ※映像は以前のもの
銃撃・・・世界で唯一15代全ての徳川将軍の甲冑を収蔵している当宮ですが、普通は時代が下るにつれ軽くなるはずの甲冑が、将軍の甲冑はどれも鉄板が厚くて重く、狙撃を警戒していた可能性が指摘されます。 3代将軍家光公の甲冑には試射の弾痕があり、高い防弾性能が窺えます。 #どうする家康
家康公のお手植えみかんがたくさん成ったので、参拝受付所の近くでお配りしています。 品種改良が進んでいない、昔のみかんの味をお楽しみください。 ※無くなり次第終了となります。
「階段が大変。何とかして😭」とのご意見をよく賜ります。 久能山東照宮の表参道は麓から本殿前まで1,159段あり、1957年に日本平ロープウェイが開通するまでは唯一の参拝路でした。当宮の職員は今でもこの階段で通勤しています。(無理の無い範囲で)一緒に頑張りましょう! #実際に言われたクレーム晒す
今朝は桜のお花で葵の御紋を。 八重桜や鹽竈桜が散ってしまうまでのわずかな間、もしかしたら境内のどこかで見られるかも知れません🌸
【注意】夜間特別拝観での御朱印の取り扱いについて 夜間拝観中は「竹あかり特別朱印(暗闇で光ります✨)」の朱印紙の頒布のみ行います。当宮朱印帳の授与、ご持参の朱印帳への記帳は行いません。ご了承下さい。 (※クラウドファンディング返礼品「ソハヤノツルキ限定朱印帳」への初回の記帳は致します)