藤井一至(@VirtualSoil)さんの人気ツイート(いいね順)

26
一応、ファクトチェック。 1. 周りに人工的建造物ないとありますが、隣に民家、キャンプ場があります。造成した近代的な棚田です。 2. 亀の尾は品種改良の賜物で、米の原種じゃないです。コシヒカリの先々代くらい。 3. 固定種はF1種の市販のニンジンよりも栄養が40倍⇒デマがここまで浸透してます。
27
宮沢賢治の書いた教科書。土をめぐる水の動き。今も使えそう。 #花巻 #宮沢賢治記念館
28
この方からすれば、新しい論文は知のアップデートではなく、知的財産権(なわばり)の侵害に映っている。これまで全てこの手段で共著にさせることに成功してきた。アンフェアはいつまでまかり通るのか、結果が楽しみ。
29
祇園で家庭教師をしていた学生時代、子どもの成績が低下し、責任とれ、金返せという親がいた。辞める時に「子どもに暴力を、特に物を投げるのをやめてください、足が震えています」と言ったために逆恨みされ、嫌がらせ電話の嵐。携帯電話を替えた。久しぶりに思いだした恐怖体験。私は世間知らず過ぎ。 twitter.com/VirtualSoil/st…
30
「あんたがテレビ出るせいで、私がスギナとかカラスノエンドウどうしたらいいか聞かれて困ってる」と母。 「スギナは遷移を待とう。カラスノエンドウは窒素、カリウム多いからコンポストに入れたらいい」と私。 「で、草むしりは誰がやるの?」と母。 立ち尽くす私。 見てはおれんと劔は雲隠れ。
31
今日は世界水の日。ミネラルウォーターと地質・土の関係を整理した授業スライドをシェアします。好みの水は探しにお役立てください #WorldWaterDay2021 #土
32
つくばScience Edge 2023を見ると、どれも素晴らしく圧倒されます。ただ、やはり筑波の夏休みの自由研究の問題と同じく、研究者の親や指導者たちの代理戦争化してしまう。推薦入試のチャンスもあるし仕方ないのかな。教育や入試のあり方は難しいと感じました。
33
フォロワーが急に増えたので、最近の記事で自己紹介。SDGsの記事でSDGs批判もしちゃう空気読めなさよ。 スマホも食べ物も土からできている。土壌学者に聞いた「非」再生可能な土の未来 sdgs.yahoo.co.jp/originals/132.… #YJSDGs
34
恐竜絶滅の隕石衝突⇒衝突の冬(寒冷化)説は巻き上げられた塵が大きく、そんなに長く滞留できないと大気研究者に否定されています。衝突地点の地質が硫酸カルシウムで、大量の硫酸雨が降った説は日本の研究者が頑張ってます。国際酸性雨学会でも皆で恐竜を絶滅させる方法を悩みました。 #恐竜超世界2
35
【悲報】ジャックアタリ氏、食料危機を前に「日本にはよいシェフがいるのだから昆虫と雑草を食べるようにすべき」 たぶん、コメのことを雑草だと思っている。ヨーロッパに根強いアジアへの差別意識の一つ。日本のことを聞く相手を間違っているのでは。議論が混迷する。 twitter.com/nhk_n_sp/statu…
36
収穫の時にまた来ると言ってますが、ペーパーマルチ(紙)は2ヶ月くらいですぐに分解し、雑草との戦いが始まります。ぜひ、そのタイミングで来たらどうかと思いますよ。
37
博士課程で、大根を包丁で切った時の粒子の動きや粘土の静電気をモデル化していた後輩がマンゴー農家に。温室の暖気の動きをシミュレーション、最適化して栽培したマンゴーとトマトは基礎研究と実学が不可分だと示しています。 #赤池農園
38
改めまして『めんそーれ!化学』を紹介します。新書は内容も売り方もいつからか週刊誌化し、消耗品のように書店に並び消えていきます。密林の拡大もあり、書店も出版社も消耗するばかり。それに対し、この本は100年後も色褪せないんじゃないかと思う、古きよき新書です。
39
ここの農家は京大で講義するほどの知識人で、『大地の五億年』でも紹介しています。私はつくばから通いつめていたくらい、そんなに僻地じゃないですよ。
40
「最新技術をもってすれば土なんて関係ない」 何も伝わってない。世界土壌デーをお知らせしようとして、気持ちが折れました。 #世界土壌デー twitter.com/soi_ri/status/…
41
「アジサイの色は土の酸性度で決まるとお天気お姉さんが言っていたが、一つの株、房、時期でも色が違う。土じゃなかったのか?」と訊かれます。「土は大事だけど、そんなに簡単じゃないよ」というのが答えです。詳しくは↓ note.com/virtualsoil/n/…
42
【水分補給お忘れなく!】軟水・硬水と地質・土の関係。暑い季節、好みの水選びにご活用ください。数字は硬度(<120mg/Lで軟水)。*屋久島の軟水を新たに追加*
43
リン鉱石はあと30年で枯渇と教えている先生方、660年に修正をお願いいたします。 twitter.com/kei_sakurai/st…
44
宮沢賢治直筆のスケッチの上手さにおどろく。安山岩(左)が風化する様子(右)。上から、肉眼、ルーペ🔎、偏光顕微鏡🔬。岩石を構成する鉱物(長石、角閃石)などまで見える。 #宮沢賢治記念館 #聖地巡礼
45
「畑はバクテリア優占、森林は菌類優占」だから、畑で菌類を増やさないとという話を聞きますが、思い込みです。畑の主要な病原菌であるフザリウムも菌類(fungi)です。こういう話をする先生が東大にも複数いますが、思い込みですのでお気を付けください。データはLiang et al. (2019, GCB)
46
卒業式に『赤毛のアン』の言葉を贈る京大総長、いいな。「私は曲がり角のある道が大好きだ。次の角を曲がったら、一体どんな景色なのか、どんな人と出会いどんな出来事が待っているのか、わくわくする」 kyoto-u.ac.jp/ja/about/presi…
47
世界の畑の分布地図。いかに肥沃な土地が局在するかが分かる。地理教材に使えそう。しばしばニュージーランドが欠落するので、完全版をシェア。 #ニュージーランド #土
48
黒ぼく土(火山灰土)を指して「日本には世界一の土がある」と性懲りもなくいう先生が減らないのですが、ではなぜ黒ぼく土そのままに満州に植民したのか、朝鮮米で米騒動を収めたのか、賢治や農家は苦労したのか考えてください。大地讃頌モードになる前に歴史に学ぶべきです。 mishimaga.com/books/tokushu/…
49
ナウシカのゾッとするのが、腐海という地名はウクライナとクリミア半島のあいだの干潟の名前だというところ。人類危急存亡の秋になお、戦争をやめられないところ。40年経って、むしろ、どんどんリアリティが増している。 twitter.com/kinro_ntv/stat…
50
日経はこんな記事ばっかり。農業分野が本当に弱いですね。『大地の五億年』読みました?記者の皆さま、授業が必要なら言ってください。 nikkei.com/article/DGXZQO…