金属を叩いて点火する火起こし。 金床に置いた鉄の釘にハンマーで打撃を加えると発熱し、付け木を当てると発火する。 この方法は打撃蓄熱とも呼ばれる着火方法。 twitter.com/i/status/16146…
ノルウェーの物理学者であるAndreas Wahl氏が行った「水中で発砲された弾丸は抵抗でほとんど進まない」ことを示す実験。 水中で丸腰の自分に向けて銃を発砲させて、無傷であることを証明した。身体を張りすぎでは…。
サラダ油によってガラスが消える実験。 サラダ油とガラスの屈折率はほぼ同じなため光がほとんど屈折しない。 その結果、サラダ油の中では人間の目にはガラスが認識できなくなる。
Automaton Robotics社の開発した人工筋肉が内蔵されているロボットアーム。 内部に流れている液体によって、生物を思わせる繊細な指の動きを再現し、ダンベルを持ち上げられる握力も発揮できるようだ。 twitter.com/i/status/14510…
このナマケモノ、体幹がすごい!? 怠けているんだろうか…。
塩の上でのジョギング 中東にある塩湖「死海」には、時間帯によって大きな塩の塊が出現する。その上を散歩したり、ジョギングすることでまるで水の上を走っているような体験ができるそう。
5分間の呼吸法を毎日行うことで不安や気分が改善されることを示すランダム化比較試験。 重要なのは空気を吐き出す呼気なようで、吸い込んだ空気をゆっくりと意識しながら5分間吐き出すようにすることで、不安や気分が大きく改善されることが示唆された。(n=108)(Cell Reports Medicine)
乾いた土壌では水が浸透しにくいことを示す実験。 レディング大学のロブ・トンプソン博士が行った実験によれば、乾燥した土壌は草が枯れたり、土が集合体になったりと、水が吸収されにくくなる。 鉄砲水などの水害の一因になるようだ。
窒息した人に対して行う対処法の1つ「ハイムリッヒ法」について紹介する動画。 異物による窒息に対する応急処置として紹介されることが多いけれど、同時に119番への連絡を忘れないことが大切。
レゴブロックのように家を建築できる「GABLOK」 断熱性の木製ブロックを積み上げることで、積み木のように家をくみ上げることができる。 twitter.com/i/status/16137…
情報を伝達している2つの脳細胞。 まるでLINEdでもしているみたい...。
ロボットが既成概念にとらわれなくなってきている...。
電気を使わずに水を大量に汲み上げる水車。 水を汲みにいくのは大変な重労働なので、電気を使わずに新鮮な水を運べるのは雨が少ない地域ではとても重要なインフラ整備になる。
手榴弾のように火に投げて消火する花瓶「Firevase」 Samsung社が開発した消火のためのツールで、いざというときに火事を防いでくれて、インテリアのなかにも馴染むようなデザインになっているようだ。
BMWが発表したボディーカラーの変わる車。 天候や気分によってさまざまな色、パターンに変化させることが可能になるそう。おもしろい。
熟したバナナそっくりなヘビのボールパイソン。 パッと見ただけじゃわからないくらいにそっくり!
アーティストDiemut Strebe氏によって作成された祈りを唱えるロボット「The Prayer」 AIによって生成された”祈り”を唱え続けるそうだ。
江蘇省の揚州市にある「渌洋湖湿地公園」 緑色の湖からメタセコイアとラクウショウが生い茂り、まるで絵本のような「水上森林」が形成されている。 観光客はそんな一面緑色の湖を船で進むことができるようだ。
認知症の予防にはペットと生活することが有効である可能性を示す論文。 研究によれば、65歳以上でペットを 5 年以上飼っている人は、そうでない人よりも認知記憶テストのスコアが高いことが示された。 ペットを飼うことがメンタルヘルスの向上や運動につながるかもしれない。(n=1369)
近赤外線技術を利用して、皮下静脈の血管構造を投影できる携帯型のスキャナー。
スペースシャトルのエンジニアらが作成した脳の機能がわかるシンプルな脳マップ。 シンプルとは…。 thehighestofthemountains.com/brainmaps.php
走る人に合わせて動く影。 走行者の速度に合わせて動くことで、走ることへのモチベにつながりそうだ。
シカの一種である「キョン」は、眼の近くに臭腺と呼ばれる大きな腺があって、分泌物によって臭いづけをし、縄張りを示します。 その出口が閉じた眼の様に見えることから「四つ目鹿」とも呼ばれます。 世界にはいろんな動物がいますね。
消せるタトゥー「Prinker」 さまざまなデザインのタトゥーを簡単にプリントでき、2〜3日程度の耐久性があるけれど、水と石鹸さえあれば簡単に洗い落とすことも可能なようだ。
イグルーの作りかた。 イグルーとはイヌイット族が住居としていた、氷のブロックを重ねて作ったドーム状の家のこと。 twitter.com/i/status/16116…