101
弊社(JX通信社)とABCテレビの合同調査です。全国でも同様の傾向が最近出てきていますが、有権者の重視する政策が「経済・景気>コロナ対策」に変わってきています。
衆院選 重視する政策はコロナより「景気」 ABCテレビ・JX通信社調査
asahi.co.jp/webnews/pages/…
102
時節柄様々なデータに接しているが、やはり関心が高いわけでもなく、政権にご祝儀らしいご祝儀はない。しかし、一方で日が浅いために政権にネガティブな層は薄い。争点もなんとなく分配vs.分配で、潰れているといえば潰れている。このまま行けば、基本線は党の地力勝負以上でも以下でもないだろう。
103
この企画ではジェンダーや同性婚、安保観など政党の中でも意見が割れるテーマも扱い、候補者個人に回答を求めています(聞き方も工夫しており、結果的にマニフェスト通りの回答がしにくい)。党より「人」を知るお手伝いになればと思います
#衆院選2021 #私が選ぶ #zero選挙 ntv.co.jp/election2021/r…
104
"与党の自民、公明両党あわせて衆院定数465のうち過半数の233議席以上を視野に入れる。289ある小選挙区の4割で野党の候補と接戦になっている"
与党、過半数を視野 衆院選の序盤情勢: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
105
過半数を視野、というのは、つまり、自公で過半数を割る可能性があるということ。
106
参院静岡補選、野党推薦候補と自民候補が競り合う 朝日新聞出口調査:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPBS…
107
各社出口を見ると、自公支持層も野党系候補に溢れており、無党派は大半が野党系候補へ、ということでリニア争点化の痕跡がとても強いと感じる。
108
23時頃NHKが当確。野党候補が無党派の多数から集票するだけでなく、与党支持層に食い込む形で集票すると今回のように地力に差があっても逆転が生じる。そのモーメントを生む争点としてのリニア水問題は静岡の有権者にとっては非常に大きかったということ。
109
全体を通して、接戦の個別選挙区での自公の票のまとめ方が想定よりやや強かった印象。甘利氏の神奈川13区のような動きが必ずしも全体で同様にあったわけではない。開票結果が出揃い次第、改めて色々分析していきたい。
あす(きょう)は、お昼の番組でお目にかかります。
110
このところ自分宛の怪文書が届く頻度が上がっている。内容は不思議とワンパターンで、ユダヤ人がどうとかロスチャイルドがどうとかその手のだが、昨日来たのはハサミとスプーンが同封されていた。
ハサミだけだったら確実に警察に相談しているが、なぜかスプーンも入っていたので様子を見ている。
111
これは正直同情。沖縄に限らず、三沢、横須賀、富士、岩国と基地内で感染者数が大勢出ているのにそれ以上の情報がろくにない。米軍のコロナ対応は少々おかしいのではないか。
沖縄知事「激しい怒り」 オミクロン市中感染 米軍の特権廃止訴える(琉球新報)
news.yahoo.co.jp/articles/982a4…
112
山口もきょう沖縄と同じように大きく感染者数が跳ねて50人台。うち岩国が8割。
113
「その番組の視聴者のうち」「わざわざdボタンを押して回答するくらい物申したい人が」回答した「視聴者投票」で民意が語れるなら政治家は誰も苦労しないだろう。 twitter.com/MNHR_Labo/stat…
114
オール沖縄側が名護、南城でダブル敗北を喫している。沖縄は今年、知事選含め選挙イヤー。
115
ガルージン大使は、平易且つ正しい日本語でロシアの立場を説明する。内容を冷静に聞くと最初から最後まで牽強付会なロジックでミスリードな話ばかりしているのだが、SNSの反応は好意的なものが多いし、大使の意図通り説得されかかっている日本人が多い。極めて優秀なスポークスマンだ。
116
ニュースでロシアとベラルーシの首脳会談で、ルカシェンコがロシアのプロパガンダを代弁しているシーンが流れた。文脈や編集から、VTRをまとめた人は今のベラルーシがロシアの実質的な属国であることを暗黙的に前提に置いている印象を受けたが、多くの視聴者はそこまでついてきていない。
117
限られた尺の中ではあるが、戦争は現地だけでなくメディアの上でも情報戦として行われているので、解説機能でもう少し補完できないだろうかと感じた。プロパガンダが直接視聴者に届く隙が生まれ「ロシアやベラルーシの言うことにも一理ある」などという誤解を与えかねず危ういと思った。
118
ウクライナの「核開発」や「生物化学兵器」に関するロシアの主張を紹介する報道でも同様。ロシア政府はこう言いました、とだけ紹介するのでは陰謀論の肥やしになってしまいかねない。なぜその情報に信憑性がないと言えるのか、セットで上手く伝えられないものかと思ったりする。
119
嘘を本気で検証しようとするとコストが大変高くつく。そのため、人間は第一印象で判断したり、理解しやすい主張を鵜呑みにしたり、堂々と嘘をつくその態度でもって嘘つきを信用してしまったりする。メディアがその検証コストの多くを視聴者、読者に転嫁しないようにしたい。
120
両論併記というのは「意見」対立がある時の作法であって「事実」と「嘘」を併記すべきというものではない。嘘と分かっているプロパガンダについて、事実と併せて吟味する意味はない。せいぜい発信者の意図を推し量るくらいだろう。
122
書きました。全国45選挙区の情勢調査に基づく分析です。
参院選全45選挙区情勢分析 一人区の7割以上で自民先行=JX通信社 情勢調査(米重克洋)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/yoneshi…
123
先程の地震。関東北部で震度高めの報告が多い。 #NewsDigest
124
投票に行って調査に答えると、全員50円〜最大100万円もらえるキャンペーンを開始します。
あす(6/23)から期日前投票です。ぜひご利用ください。
投票に行くと最大100万円もらえる!|2022参院選 投票率アゲアゲ 選挙でポイ活祭 #NewsDigest
election2022.newsdigest.jp
125
この企画は、
◎平均より投票率が低い20〜40代前半の投票率引き上げへの貢献
◎選挙における有権者の「民意」の分析、可視化に不可欠なものの、高コストで持続が難しい「出口調査」の代替手法を研究すること
を目的としています。
Z世代の若手社員が主導して立ち上げました。
prtimes.jp/main/html/rd/p…