51
病院の許可を得て、私たちは祖父の病室に向かった。
紋付袴と白無垢で病院の廊下を行進する一団。異様な光景に、人が次々に病室から顔を出してくる。
祖父の病室について夫が声をかけると、酸素の管をくわえた祖父は目を開け、言葉は発せないけれど、「うう…うう…」と涙を流して夫の手を握った。
52
10年前、夫の実家に結婚の挨拶に行った時、初孫の結婚を誰より喜んでくれた夫の祖父。その1ヶ月後、祖父に末期ガンが見つかった。
そこから嘘みたいにガタガタと体調を崩し、祖父は入院して寝たきりになった。
結婚式は翌年の予定だったのだけど、義母たっての希望で前倒しできる式場を探した。
53
子を叱る時、「一度に複数人で叱らない」ように気をつけている。
大人でも一斉にわーっ!って言われると「叱られている<責められている」みたいな感覚になって素直に相手の言葉を受け入れられなかったりするから、子供はきっともっとそう。だから叱る時は必ず1対1で。
と思っているのだけど、
54
保育園時代は「みーんな同じ!みんな仲間!なんでも一緒にやってみよう!」だった娘がついに、他人と自分を比べてコンプレックスを抱き始めたようだ。
夫や私がそんなふうに娘をタグ付けした事はないのに、娘が「自分は恥ずかしがり屋だ」と言い出した。そうかな?ママはそう思わないけど?と言うと、
55
人の力を借りる事も大事だし、こんな時期が来るんだって他のママが知る事も大切なの。一人で抱え込んではダメよ?また来るのよ?」
と優しく声をかけてくれたんだって。
素敵な話だ。
子のイヤイヤでしんどくなってるママたちに「そんな時こそ支援センターに出かけて」って言葉が届けばいいなと思う。
56
それを見た先輩は「プロがやっても泣き止まないんだから、私が泣き止ませられなくて当然なんだ…!」と思ったら急に気が楽になったんだって。
そしたらその方が、
「こういう時、人前で泣かれるのが怖くてつい家に引きこもってしまいがちだけど、こんな時こそ、こういう場所に出てきなさい。
57
次女ちゃんをあやそうとしてはバタバタと敗北して去っていく。そのうち職員さんも気づいて一人、また一人と現れては、同じように敗北して去っていく。
そしてついにラスボス登場。
某育児番組にも出演歴のある育児のプロが現れ、颯爽と次女ちゃんを外に連れ出した!
…のだけど、なんとその方も敗北。
58
一旦泣き始めると1時間以上泣き続けるのもザラで、延々「ママいや!ママきらい!」と言いながら叩いたり蹴ったりする次女を、お腹が張るから抱き上げる事もできず、いつも一緒になってただただ泣いていたんだそう。
そしたら周りにいた腕に自信のあるママたちが「我こそは!」と次々に来てくれて、
59
こないだ職場の先輩と「子供のイヤイヤ期」が話題になった時に聞いた話。
第三子妊娠中の次女ちゃんのイヤイヤがかなり壮絶だったらしいのだけど、大きなお腹を抱え、長女次女を連れて子育て支援センターに行った時に、次女ちゃんのいつもの激しいイヤイヤが始まり、ひっくり返って暴れて大号泣。
60
『ママが喜ぶから(ママの仕事を)お手伝いしている』
という感覚だったのだと思う。
でも今は
『この家に住まう者として当然』
という自然な感じで、あえて私に報告しようともしない。
だから私も、
上から褒めるのではなく、
同じ目線で感謝する。
どんどん娘が
こっち(大人)側に来てるぞー!
61
最近気づいてそっと感動したこと。
名もなき家事(洗面所のタオルの補充とか、消し忘れの電気の消灯とか)を娘が自発的にこなし、しかも「ママやっといたよー!」と報告もしなくなったこと。
「ママ!娘これやったんだよ!」
と誇らしげに報告し、私に褒められてうれしそうにしていた頃は、
62
動物園に行かない、という選択肢が私のわがままみたいになってるのはなんで?大事な友達でしょ、だから行くなとは言ってない、娘と二人で言って、と言ってるの。それの何がいけないの?
息子の体が心配なのと、また仕事を休まなきゃいけないんじゃないか、という不安で私ももう感情ガタガタ。
63
私が怒り狂って泣くのを初めて見た娘と息子はきっとショックだったと思う。二人もそんな私を見て泣いてしまった…。娘に何度もママ大丈夫?と言わせてしまったし、夫と私の板挟みで息子を混乱させてしまった。なんてダメな母だ。
結局夫と娘が二人で出かけて行き、息子と私は留守番してる。疲れた…
64
37.5℃以上あれば連れて行かない?意味分かんない。じゃあ37.4℃との違いは何?熱が上がったらどう責任取るの?そりゃもしかしたら今日出かけなくても熱は上がるかもしれないよ。でも出かけて熱が出たら、やっぱり私はそのせいだと思ってしまう。自分が対応する覚悟があって言ってんだよね?
65
分かったよ、行かなきゃいいんでしょ、それで満足なんでしょ?
うるさいな。
夫がそう言った瞬間
私の中でプツンと糸が切れた。
私は母親だから、娘と息子の体以上に大事な事なんてこの世に一つもない!前々から約束してたから?そんな大人の都合なんかどうでもいい!
叫びながらどんどん涙が出る。
66
「だって息子くんも行きたいよねえ?ずっと楽しみにしてたもんねえ?」と息子を味方につける夫。
こないだの水ぼうそうで病児保育の予約からお弁当作り、持ち物用意、送迎まで全部一人でやらなきゃいけなかった私。
話しても話しても平行線。
なんでこんな大事な事で
価値観が合わないんだろう。
67
なぜ今日風邪をひくのか、
昨日小児科に行けばよかったのに、
昨日外遊びさせたせいじゃないか、
と私に対してイライラする夫。
昨日は夫が出張でいない中、
一人で家事育児こなして公園も連れてって、インフルが蔓延する小児科に行くより、家に余ってる前にもらった薬を飲ませる選択をした私。
68
初めて、子供たちの前で
夫と大喧嘩してしまった…
今日は夫の友人家族が遠方から遊びに来るから、待ち合わせて一緒に動物園に行く約束を前々からしてたのだけど、息子が今朝から微熱を出してしまって。
どうしても全員で出かけたい夫と、
息子の体調最優先したい(夫と娘の二人で行ってほしい)私。
69
子らが7歳と5歳になって、
なんだか少し子育てが楽になってきた。
楽になった!と言い切ると語弊があるのだけど、独身の頃はたっぷりあった、自分のためにやりたい事やほしい物を考えるための心の余白が、やっと少しずつ戻ってきた気がする。
私にとっては「下の子4歳」が大きな分岐点だったな。
70
最近、子らが些細な事でケンカして、悪いと思っても素直に謝れなかったり、順番を譲れなかったりが増えていたので、
息子が娘にどうぞできた瞬間に
息子くん1ポーイン!
これから人に優しくできた時にママがポイントをあげます。10ポイント貯まるとママのぎゅーがもらえます!
と言ったら、
71
絵本もおもちゃもたくさんあるし、きれいなお部屋で先生を一人占めできるし、ママの作ったお弁当も、好きなおやつも、お気に入りのポケモンの本も持って行っていいんだって!もうそんなの最高だよね!行ってみない?
と誘ってみたら、
「え?いく!いくいくー!」
と乗り気になってくれて一安心。
72
今回初めて病児保育を利用したのだけど、息子に「明日から病児保育です」と言っても嫌がられるのが目に見えていたので、
あのね息子くん…水ぼうそうだとお友達に移しちゃうからどこにも遊びに行けないんだけど、ママ、水ぼうそうの子だけが行ける(※嘘)ひみつの遊び場を見つけちゃったんだよね…
73
うちはスマホを持たせてないから安心、ネット犯罪には無関係、と思ってちゃだめなんだ、他人に撮られる事まで先回りしてきちんと教育しておかなきゃいけなんだ、とハッとしたと言っていて。
私も自分の認識の甘さに気づいて身震いした。本当に、その通りだ。子らにきちんと言っておかないとだめだ。
74
別の女の子が「お母さんに顔や体の写真をネットにアップしたらダメって言われてるからやめて!」と、はっきりと拒否。
その同級生も「うん、そんなつもりはないから大丈夫だよ」と言っていたからもともと心配いらなかったのかもしれないけれど、その話を後で聞いたママ友は、
75
こないだママ友の娘ちゃん(小3)が同級生のおうちに遊びに行った時、スマホを持っている同級生がTikTokにハマっていて(もうその時点で色々驚き…)、その子が投稿する様子をみんなで見ていたら、同級生が急にみんなの動画を撮りはじめたんだって。
娘ちゃんは何とも思わずぽーっと見てたら、