たいしょう(@taisho__)さんの人気ツイート(古い順)

126
どうしてもコミケで献血が大量に行われること自体が望ましくないとお考えの方はTwitterでつぶやいておらず、日本赤十字社に申し入れられたらどうだろう。たぶん返ってくる返事は「貴重なご意見として今後の参考にさせていただきます」だ。必要かどうかは日赤がきめること。
127
「電気が足りない?停電しましたか?一電のフェイクにだまされてるだけ!」 ↓大停電後 「大停電で多くの命が奪われた!政府と一電の不作為!自然エネルギーは雪にも強い!」 みたいなことになるので、彼らは無敵である。強い。一電は一般電気事業者ね。
128
勤務先のブラジル人も同じこと言ってました。皆が楽しく歌って踊る。日本みたいな国でこんな珍しいことにサンバって名前が付いてること自体ブラジル人として誇りに思うって。 twitter.com/hironorimomoi/…
129
うちの近所の米屋が昨日の深夜から会員制をうたってる。「当店は会員制です、常連様にしか米はお売りしません、1993年から1994年のことを思い出せる方は今からでも入会金を払い、当店の最低基準を満たす形で米を買うなら会員になれます」って貼ってある。すげえ、対応がすさまじく早い。
130
災害時は会員制ですって書いてある米屋は複数知ってる。会員カードを発行してるんだが、とある米屋の会員カードは「米穀管理手帳」と書いてあって、ご高齢のお客様は苦笑するかキレるかだそうな。
131
花王が猛烈値上げをオーケーに打診し、オーケーはほぼ全品取扱中止を通告したそうな。ああいう武闘派小売によく最初から値上げ通知したなあとそこだけは感心しているが、引くに引けなかったのかもしれない。岐阜のバロー、群馬のベイシアあたりも武闘派だわなあ。
132
超えらい人の講演聴いていたら「顧客本位の反対は利益至上主義と言われます。本当でしょうか。そうなら日本の金融機関はなぜこんなにも低収益なのでしょうか。はっきり申し上げますが、顧客本位の反対は社内秩序優先主義であり、現場の軽視であり、現実の否定です」って言い出してお茶を噴いた。
133
制裁24時間ルールを邦銀は守れるだろうか。制裁が開始されたら、24時間以内にデータベースに反映してモニタリングを開始しなければならないというマネロンテロ資金供与対策上の重要ルールなんだけど。日本の大きな銀行で一つだけ危なそうなところがある。
134
普通に考えたら出来るはずですが、でもそれいったら、GSIFIになるような名前がどうしても思い出せない銀行がモニタリングシステム止めて送金進めちゃって、外為法で検査食らって、措置命令受けたりはしないはずなんですよ。財務省外為実査室の皆様も驚いたはずなんですよ、そんなこと起こるの?って。
135
準備が整わないから制裁できないということではありません。制裁できないのは単に首相と財相と外相にやる気がないだけです。みんなの意見、特にロシアの意見を聞かないといけないと思ってるのでしょう。人権とは思いやりと教えてきた国ならやりかねない。本当に怒りを感じますけど、これとは別問題。
136
昔のことですが、言われたことを言われたとおり出来ないのに、自分のアイデアに絶対の自信がある部下二人に頃されそうになったことがある。その二人は大変仲がよく、あるタスクについての私の指示を適当に解釈して作業して、手もどりが発生するという日々が続いた。何回指示してもその通りやらない。
137
これみなさま理解されてるかな。明日計画停電の可能性があるからね。厳冬期に近い気候で計画停電に踏み切ると本当に命に関わるからやりたくない人ばかりだと思うけど、電力需給逼迫警報の発出は計画停電の可能性があることの予告だよ。 twitter.com/47news/status/…
138
父親の育児基準と母親の育児基準が著しく食い違うことがある。こないだ電車の中で父親と母親が別れて座ってて、父親の方に二歳ぐらいの子供が駆け寄った。父親は遊んでいたが声がでかくなる一方で、かつ隣のおじさんである私に靴がぶつかった。母親は青い顔をしていた。父親は気にもしていなかった。
139
その後母親が子供を連れて窓際に移動し、抱えて外を見せていた。父親はスマホゲームを再開していた。基準が違うと言うことはおっかないことです。私は母親が基準を下げる、父親が基準を上げるの二つがないと上手く行かないと思います。父親がやれば育児は楽勝という話を聞くと危うさを感じる次第。
140
大昔の話だけど、すごくきついプロジェクトでマネージャーが首くくっちゃったことがあって、激詰めしてたお客様の担当者にその旨報告したら「そのインシデントによるプロジェクトへの影響を査定して報告してください。あと次の担当者はいつ着任しますか?」という返事が返ってきて皆驚いたそうな。
141
安楽死なんてアクティブなことはせずに、高齢者医療の給付に厳しい制限かけて、長生きできないようにするよ。そんで、ロスジェネは若い頃から不健康で自堕落な生活を送ってきたから早く氏ぬのも自己責任という話になると思うよ。 twitter.com/neetbuddhist/s…
142
本当に申し訳ないんだが、このレベルのアレルギーがある方には外食しないでほしいというのが飲食店勤め経験のある私の本音。このレベルになるなら自信を持ってお出しできるものがない。
143
コンタミの可能性がいつでもある。小麦粉とかそば粉とか蟹とかナッツとか怖いアレルギー起こすものいくつかあるけど、絶対入ってないか?原材料のレベルまでさかのぼった?我氏ぬかもといわれたら、私がマネジャーなら自信を持って出せるものが何もない。原材料までは当然遡るけど交差汚染の可能性が。
144
@totoco_totoco 特定原材料等に該当する28品目については、要素レベルで確認します。乳がだめといわれて、バターがというのは怠慢といわれても文句言えないかと。ただ、調理の現場では毎日いろんなもの作ってるので、微量でも反応する方には交差汚染の可能性考えると自信を持って出せるものがないという話です。
145
今回はそうなんですけど、行き着く先はヒューマンエラーを飲食店で皆無にしてくださいという議論になるかと思います。最終的に最低賃金で働いてる高校生含めた労働者になにをどこまで期待して良いか、精神論抜きで考えるとやはり無理なもんは無理で、外食極力避けてほしいにつきるのです。 twitter.com/Coenobita/stat…
146
ヒューマンエラーの可能性がいつでもある。入力一つ間違えただけで、伝票みたアルバイト一人の勘違いだけで、アレルゲン含めた食事は作られる可能性がある。氏ぬリスクがある程度に重篤な食物アレルギーあるとなるとリスクとして対応しきれない。チャーハンネギ抜きとはレベルが違いすぎる。
147
外食で高校生を含めて最低賃金で働かせていること自体がおかしいといわれても、皆様それを前提でお安いフードサービスの恩恵を楽しまれてるわけで、現実無視した空理空論言われても困るとしかいいようがない。
148
責任者が常駐して、皆がしっかりしていたらヒューマンエラーが起きないという意見の方には、そうですよねえーといいながらどんどん距離を取りたい。普通とかこのぐらい当たり前という発想がそもそも怖い。
149
一つだけ追加しておくね。とにかく亡くならなくてよかったと思う。
150
昔書いたよなと思ったら、これだこれだ。人が亡くなったり、重い後遺症が残った事故の処理に何度も関わりました。ご本人ご家族の方々がおっしゃることは共通してて「元の体に戻してください」なんですよ。責任を明確にしても問題は解決しない。そのあと、失われたものと共に長い日々を送る方々がいる。 twitter.com/taisho__/statu…