たいしょう(@taisho__)さんの人気ツイート(古い順)

176
知らなくていいことは知らない方がいいんだぞ。話聞いたぐらいでは知ったではない。本当に思い知ったことはその人を変えますよ。恐ろしいんだぞ。そして人はよく変わることが少なく、悪く変わることの方が多いんすよ。
177
助けてあげたいなんて簡単にいうたらいかん。中途半端な手助けが一番恨まれる。希望は辛いものなのだ。希望を持つと裏切られたときに心底つらいのだ。だから困ってる人も自分でなんとかした方がいいのだ。そちらの方が期待通りにならなかったときに我慢できる。
178
周りにいる人間が出来ることといえば、不遇の時にでも一緒に飯でも食うことですよ。今日は泡銭が入ったからおごるよ、またいこうぜというstand with youぐらいの立ち位置がいいんだよ。お金はあげるつもりならいいけど、返してもらうつもりなら貸さない方がマシ。金は貸した瞬間に借り手優位になる。
179
高山先生をさんざん批判して、県の意思決定から除外させた先生方はいまどこでなにをされているのだろう。 twitter.com/tak53381102/st…
180
みんないつかは死ぬんだから諦めて経済回せという人は、「割と多くの人は流行病が広がってる時にイベントいったり外食いったりするのを避ける」ことに目を向けていないように思われました。
181
ワクチンがゲームチェンジャーになることは明らかな事実なのだけど、まさか当の国民が「もう飽きた」とワクチンを打たなくなるとはあまり考えてなかった。特に高齢者でこの声が大きい。なんだろう。
182
今週、児童相談所と療育機関と医療機関から、ほぼ同時に「息子さん育てるの難しすぎる特性があり、お父さんがこのまま一人で頑張るの全く薦められない」との助言を受けて、さすがに寝込んだ。
183
今日の日経の社説はすごい。「従来の科学的知見にこだわらずに新薬を承認するべき」ってすごい。
184
@ryok_t 何度も悲劇が起きてるじゃないですか。もっと慎重に抗菌薬抗ウイルス薬は考えてほしいです。ガチフロ錠とかもっと慎重に売れば発売中止までしなくてすんだかもしれない。貴重な抗菌薬だというのに。
185
「空気感染するから、検査を徹底してリスクがあるならみんな隔離しろ!」といい出す人たちと「ただの風邪!対策は不要!」と言い出す人たちと「医療機関の焼け太り!」と言い出す人たちに配慮した対策を考えて!といわれたら「自分でリスクの高低を考えて、それに応じた対策を」というしかない。
186
ワクチンも強制どころか推奨する空気を社会に作るなっていうんでしょ?じゃあ、私ならもう好きにしろって言うよ。私そんなに暇ないんだ。
187
こないだ病院いったら「娘がコロナ、検査キットで家族全員陽性。発熱のどの痛みあり、電話がつながらないから直接来た。すぐ診てくれないとここでマスクをはずしてしまうかもしれない」という家族五人がお見えになっていて、警察呼ばれてた。わたしはまた今度にして帰った。全国で起きてることだろう。
188
お盆前に薬だけもらいたいんだけどなあ。無茶する人に無茶苦茶するなは意味がないからなあ。家の近所の商店も体調不良で休む店が増えてきた。
189
みなさまに知っておいてほしいのは、この政権の最重要課題は増税であるということです。安倍さん亡くなったので財務省が思う存分増税できる環境が整いました。医療機関と自衛隊のせいにしてくるはずなので、関係者のみなさまは受け身をとれるよう準備してください。それで経済回るかは正直不明。 twitter.com/SakamotoFumie/…
190
負け戦では軍隊が恨まれる。このことからすれば、感染症の大流行で医療機関職員が恨まれるのは至極当然であったことよ。事前に想定しておくべきだった。
191
この規模の物流で廃棄がたった30万枚ですんだならよかったと思う日本物流学会員。 twitter.com/maiko_tajima/s…
192
役所が関わっていい人といけない人の区別も付かなくなったら、おしまいである。 twitter.com/fsa_JAPAN/stat…
193
金融庁はどの面下げて今後管下の組織や所管の民間企業に法令等遵守を説くのか。法令にとどまらず、社会の期待に応えよとする役所の幹部が対談した相手は、社会の期待に応えるという方針にふさわしいといえるのか。馬鹿も大概にしてほしい。
194
まして対談したのは金融庁の筆頭局である総合政策局の総合政策課長なんてピカピカの要職者ではないか。法律なんか守らなくてよい、抜け道を造ってうまくやれと金融庁がメッセージを発しているようなものだ。主計官経験者に何をやらしているのだ。公私の別をつけろと強く思う。
195
俺が育てたメンバー、自分のプロジェクトに入れて孤立無援でこき使って、退職させて、うちのプロジェクト過酷だから損耗出やすいので、代わりを送ってくれと平然と俺にいえる神経がわからん。私とやってたプロジェクトがぬるかったといいたいらしい。退職の挨拶で泣かれた私の身になれ。
196
角川歴彦の逮捕は、単に個人の逮捕であった以上に、KADOKAWAの社会規範への敗退であった。私たちのコンプライアンス文化が東京地検特捜部に対して如何に無力であり、単なるあだ花にすぎなかったかを、私たちは身を以て体験し痛感した。コンプライアンス文化の摂取にとって、経営統合以降八年の歳月は
197
決して短すぎたとは言えない。にもかかわらず、上場企業としてのコンプライアンス態勢を確立し、自由な批判と柔軟な良識に富むコンテンツメディア事業者として自らを形成することに私たちは失敗して来た。そしてこれは、社内各層へのコンプライアンス文化の普及浸透を任務とするKADOKAWA幹部の責任でも
198
にあたり、微力をも顧みず再建の礎石たるべき豊富と決意とをもって出発したが、ここに創立以来の念願を果たすべく所有と経営を分離する。これまでに経営されたあらゆるコンテンツメディア事業者経営の長所と短所とを検討し、既成の枠をこえる新鮮で強烈なアイオープナーを、多くのひとびとに提供しよう
199
あった。 今回の逮捕により、私たちは再び振出しに戻り、第一歩からふみだすことを余儀なくされた。これは大きな不幸ではあるが、反面、これまでの混沌・未熟・歪曲の中にあったKADOKAWAのコンプライアンス文化に秩序と確たる基礎を齎らすためには絶好の機会でもある。KADOKAWAはこのような経営的危機
200
とする。しかし私たちは徒らに創業家の影響を一掃することを目的とせず、あくまでKADOKAWAに秩序と再建の道を示し、KADOKAWAを今後永久に継続発展せしめ、教養と娯楽の殿堂として大成せんことを期したい。多くのステークホルダーの愛情ある忠言と支持とによって、この希望と抱負とを完遂せしめられんこ