saebou(@Cristoforou)さんの人気ツイート(新しい順)

276
山谷えり子も石破茂もクリスチャンだけど統一教会関係の話が出てきてるし、日本のクリスチャン議員だいじょぶなんか…
277
麻生太郎って本人も家族もカトリックなのに伊勢神宮や靖国神社に参拝して神道政治連盟にかかわって『ワシントンタイムズ』広告に名を連ねてるのか…2009年に伊勢神宮参拝についてカトリック中央協議会に詰められてるし…不信心者と言われても反論できんな… cbcj.catholic.jp/2009/01/09/339…
278
「全ての子どもに」だとなんかAll Lives Matterっぽく聞こえるけど、今あらゆるところで子どもの支援なんてたりてないし、予算も出さずに現場にあれこれ行ってくる政府だから、変なとこが削られないようにしつこくやらないと…
279
「ギフテッドより発達障害児童への支援を」っていうのもあんまりピンとこない気がするというか、ギフテッドの子が発達障害じゃないとかいじめのターゲットにならないわけではないので、基本的に全ての子どもに適切な教育支援とまともな食事をよこせとしつこく訴え続けたほうがいいと思う。
280
東博の応挙のイヌ、めんこいのう(朝顔狗子杉戸)
281
離婚を禁止することによって社会に発生するメリットってほぼないですよ。デメリットが大きすぎるので。何しろ離婚を禁止すると、完全に破綻した結婚でも解消できないので破綻した婚姻の当事者は永遠に再婚ができないし、婚姻を無理やり解消しようと婚姻無効やら殺人やらを考える人もいますからね。
282
新型コロナウイルスにかかって誰かにうつしてのどをやられたら、治るまでその役者や歌手は働けなくなるわけでしょ。職業特性的に注意しなければいけないお仕事じゃないですか。普通の事業と違う。
283
「事業の実施にあたり、事前に検査をおこなう必要はない」、舞台芸術は声を出す仕事で、long COVIDになるとのどをやられる人も多いのに、これはまったくいただけないと思います。 twitter.com/fukuikensaku/s…
284
六本木ヒルズ水木しげる展で売られている一反木綿マグ
285
このレポートだと思うんだけど、これ別の意味でひどい…っていうか、「秋田県の先生による説明力指導の研究報告書」なるものを引いてるのに、その文献情報を一切記述していないのな。国語力を云々する前にちゃんと参考文献に関する決まりを守ってくれ… rieb.kobe-u.ac.jp/research/publi… twitter.com/kemohure/statu…
286
私、最近「それは山口智美先生か斎藤正美先生に聞いてください」って回答したメディア問い合わせがいくつかあったんですが、取材来てないんですね…運動に関することは運動の研究者に問い合わせてほしいなと思う今日この頃… twitter.com/yamtom/status/…
287
学生の皆さん!!期末レポートの時期だよ!!授業でも言われてると思うけど、以下を必ず守ってください!!! ・メールの件名には必ず授業名などを入れる。 ・メール添付でも学務システム経由でも、レポートは教員が指定したファイル形式で提出する。 ・レポートのファイル内に名前と番号を書く。
288
有馬哲夫早稲田大学教授の言動については、私に関係することに言及してた時に早稲田大学の社会科学部にメールで申し入れしましたが、返事は一切なかったので、早稲田は全く対処する気はないものと思われます。
289
仕事でふだん全く見ないAKB系アイドルが出るテレビ番組をいっぱい見てたんですが、連れ合いに「これアイドルじゃなくて司会のお笑い芸人のほうのキャリアアップにつながってるよね」と指摘された。
290
文科省じゃない、文科相だよ
291
下村博文元文科省がどう見ても間違ってる手続きで新型コロナの検査受けてるツイートを見て、こんなどこの学校にもつとめられんような人が文科省やってたんか…と思った(小学校から大学まで、感染症予防のための手続きについていろいろ指導が降りてきてて、教職員は守ってるのに…)
292
そもそも女性や老人、障害者、子どもとかにあわせて街が作られていないので事故が発生しやすくなったり移動に時間がかかったりするようになり、そのせいでコストが増えてるみたいな話、最近の都市計画だと流行りだと思うんですが、そういう話この講座の題目になさそうなんだよね。 twitter.com/MLIT_JAPAN/sta…
293
私、シリアの時から「なんとかしてうちの大学でシリアの難民の学生を受け入れられないか」って建議して鼻もひっかけてもらえなかったんですけど、今はいろんな大学でウクライナの難民の学生を受け入れるのが流行りはじめてますからね。 jiji.com/jc/article?k=2… twitter.com/norinori1968/s…
294
手紙をマスコミじゃなくてカルトを批判するブログの運営者に送ったっていうところがとても現代的だ(マスコミに送っても真面目にとりあってもらえないと思ったのかもしれない)
295
ぜんっぜんどうでもいいことなんですけど、安倍元首相殺害について、この人がやくざ映画好きだったことに触れてるメディアが私が観察した範囲ではThe Daily Beastだけで(「とても好んでいたやくざ映画を思わせる場」で死亡と書いてる)、目のつけどころが良いなと思った。 thedailybeast.com/shinzo-abe-was…
296
「自分で調査したわけではない」ことについてとにかく判断を保留したがるわりには、読んでもいない本の著者(私)を「批評そのものに向いていない」と平気でくさしてましたけどね。 archive.ph/gRH2l twitter.com/ShoheiHaraguch…
297
「政治家は頼まれたら(余程の理由がない限り断らず)誰にでも挨拶やメッセージを送るものだという常識があります」→ウソだと思う。知人がかかわっていたごくごく穏当な小規模な社会教育系のイベントで政治家にメッセージを頼んだけど返事も来なかったっていう事例知ってるので… twitter.com/P5_fox_pretty/…
298
1週間たったのでネタバレあり批評をアップします。見てない人はすっごく注意してください。/聖なる童貞の父ふたたび、そして子どもの幻想~『ソー:ラブ&サンダー』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus saebou.hatenablog.com/entry/2022/07/…
299
今までずっとUN Womenの活動を支援して寄付してきましたが、ジェンダー平等を促進するどころかその反対で、歴史の点では否認主義者でもあった政治家をジェンダー平等の支持者として持ち上げるような組織にはもう二度と寄付をしません。 twitter.com/unwomenjapan/s…
300
今『リコリス・ピザ』が公開中のポール・トーマス・アンダーソン、前に撮った『ザ・マスター』はたぶんメジャーなアメリカ映画の中では最もカルトの生態をうまくとらえた作品のひとつだと言われてます(サイエントロジーがベースですが)。 amzn.to/3uGelGV