結局、そういう野党とその支持者にとっての「政治」ってのは「ルサンチマンを解消する場」でしかないんですよ。 「誰かを幸せにしたい」って動機が無いの。 だからLGBTの問題だって「誰かを吊し上げる」方向にすぐ行っちゃうでしょ。 twitter.com/UTAT03234734/s…
本物の失敗を目にした筈なのに「中止」と「失敗」の区別が付かないのかね。 前回のはあくまでも「中止」で今回の打ち上げは「失敗」。これはメンツではなく「情報の正確性」の問題だ。 twitter.com/jkdd424165/sta…
@NIWA_KAORU 割とトップクラスの日本の監督たちと飲んだ時に「何で日本からは欧米みたいなハードな政治ドラマが生まれないのか」みたいなテーマが出た事あるんだけど、自分は「そりゃ水戸黄門みたいな徳治主義しか理解出来ない監督ばかりなんだから、ああいうのは無理だろ」って思ったけど黙って飲んでた。
「キッチンペーパーでマスクを作る」と言う涙ぐましい知識まで出回ってたんだよね。あの頃は。正直言って、こんな面倒な事をするより政府がくれたマスクを洗って再利用する方が絶対に楽だぞ。 oharico.net/paper-mask.html twitter.com/daizu_mahoroba…
野党の何が嫌かって「お前らも他人が3500円のパンケーキ食べてたら腹が立つ卑しい人間なんだろ?」って決めつけてるところですよ。
「安倍晋三が何をやって来たか」を知っていたら、絶対にこんな寝言は言えないよなぁ。 twitter.com/njmffh7bhj3dxh…
これ、「統一教会の信者であること」を「同性愛者であること」に替えて読んだら、どんなに酷い事を言ってるか分かりそうなものだけど。 日本国憲法は「統一教会の信者であること」も「同性愛者であること」も禁じてはいない。 twitter.com/nadcjp/status/…
「保守も革新もない」ってのは事実かも知れないけど、「持てる者と持てない者」の区別ってのは存在して、脱成長を説くのは常に「持てる者」なんだよね。 蜘蛛の糸を登り切ったカンダタが「もう蜘蛛の糸なんて必要無いよね」と言ってるようなものだ。 自分は後進のために「成長する社会」が欲しい。 twitter.com/mainichi/statu…
あれだけ時間があったのに「逃げられた」野党やマスコミの能無しさ加減って酷いものだし、その報道を見てて「何か変だ」と思えない人間の常識の無さも問題だと思う。 twitter.com/yksplash_ina/s…
この手の主張、「スーツを着てる人間以外は労働者じゃ無い」という偏見に満ちあふれてますね。 女性がいない、落ちたら死ぬ奈落だらけのコースを走る男性はどこにいるんでしょうか? twitter.com/KanamiTsuno/st…
その「棄民政治」っていうのは、この人が「政府が何をやっているか」を冷静に調べる能力があればあっと言う間に消えて無くなるんですよ。 自民政府はもちろん満点じゃないけど「国民のためになる」政治をちゃんとやっている。この人にそれを調べる能力が無いだけの話です。 twitter.com/jitensya_bike/…
【外国人が住みよくて選んだ日本は、基本的に「日本人」だけで作られた物である】ってのは忘れがちよね。 twitter.com/tsukikiyora/st…
しかしアベちゃんもキッシーも戦後レジーム解消のために、リベラル系のアメリカ大統領を思いっきり悪用してないですか(悪い顔)
あまり「献花に来た人は自民党が用意したサクラ」とか言ってると、例えば志位さんや不破さんが亡くなった時に「共産党は動員力でも自民党に負けるのか」とか言われちゃうから程々にしとけ、な?
「組織的フィルター」があって今の惨状なら、「バカなことを書けば即座に突っ込みが入るSNSの方がマシ」って事になりませんかね。 この人、現在の報道がどれだけ信用されてないか全く認識してないだろ。 twitter.com/kyoneshige/sta…
「土曜配達休止と深夜仕分けの廃止」 これ、悪い事には思えないんだな。「誰かの苦役の上に成り立つ便利」なんて少なければ少ないほど良いと思うし。 もちろん「苦役に見合う報酬を払いますよ。その報酬は負担して下さいね」って話だったら耳を傾けたいと思います。 twitter.com/MacHANAZO/stat…
政府はミサイルが撃たれないような国際関係を作って ← そのための方法の一つが「敵基地攻撃能力」なんだけど、皆で反対してるんだよね。 twitter.com/gloriatibitri/…
作っとったんかーーーーーーーーーーーーーいwwww twitter.com/bwkZhVxTlWNLSx…
勤め先で赤旗新聞の押し売りを断った母親への仕返しで、共産党員共が「両親がいない時間」を見計らって、組織的に嫌がらせの電話を掛けてきました。 自分は未だ小学生だったので恐怖体験でした。それいらいアカのクズ共の事は蛇蝎の如く嫌ってます。 ネガキャンとか関係ない。自分の体験からだ。 twitter.com/todateyoshiyuk…
そこで学術的に「閣議決定が間違いである理由」を証明するのではなく、「プラカードによる主張」しか出来ないなら、「そんな学術会議なんて要らないよね」って話にしかならないよね。 これ、学術会議を応援してるのではなく、政治団体化してる学術会議をバカにしてるように見える。 twitter.com/s_kajita/statu…
「こっちには絶対にカメラを向けないから小道具を飾らなくて良い」みたいな約束が通用しないので、例えばスピルバーグみたいな即興的な監督の映画はあんなに予算がかかるのではないか、そんな風に疑ってる今日この頃。
外国人参政権は今まで一律に「外国人」として扱われていた人達の中に「数が多い民族の意見が通り易くなる」という新しい不平等を生み出すよ。 それは考え過ぎでも何でもない。この話題で意見を求められるのは在日コリアンばかりで、在日モナコ人の意見なんて紹介されないでしょ。 twitter.com/amiga2500/stat…
ナチスドイツに自国に攻め込まれて、軍民合わせて1千万を超える死亡者を出したロシアは「悲惨な思い」をした事がないらしい。 twitter.com/ShinHori1/stat…
首相クラスの暗殺は日本では515事件以来だぞ。「いつか来た道」の人たちはどこに行った?
政敵であった筈の原口氏に激励を送った安倍さんに、わざわざ招待状を晒して不参加を表明する野党議員は「リベラル度」という点で既に負けてるんだよね。 twitter.com/kharaguchi/sta…