601
憲法ってのは「権力者」を縛るためにある
↑憲法にはそんな事は書いてないし、憲法には我々を縛る条項がたくさん書いてある。
これは憲法を変えたくない人間が勝手に後付けした屁理屈ですね。 twitter.com/k5B8XNrZ7Yx26E…
602
頭が弱い人は「忖度」だの「壺」みたいな「それを使っただけで何かを批判した気になれる言葉」が大好きなんですよ。 twitter.com/silvergriffin1…
603
「阪神が優勝するためには、全打者がホームランを打って、ピッチャーが相手を完封すべき」みたいな「それが出来りゃ苦労しねえよ」ってやつだ。 twitter.com/j_j_kant/statu…
604
あ、その5兆円をケチったばかりに簡単に吹っ飛びかねない物が並んでいるぞ。
イラクに攻め込まれる前のクウェートには、産油国の金によってせ世界トップクラスの先端医療と医師が集まっていた。だがイラク軍に発電所を破壊されて、入院中の患者がバタバタと死んだと聞く。
福祉と防衛力の関連性だ。 twitter.com/hellomitz3/sta…
605
「何で強い軍隊を作らなかったんだ」って政府を批判するでしょうね。 twitter.com/bakeneko89115/…
606
この人をアッサリ釈放した田中眞紀子氏、まあ「民主党に行くべくして行った人」でしたね。 twitter.com/ichikawakon/st…
607
@mt3678mt てか、自分が気付けよ。
あんたらが「民主主義」と呼んでいる物は「結論が自分の思い通りになること」しか指してないことを。
皆が知恵を出しあって一つの答えを出さなきゃならない場合、当然の事ながら「自分の思い通りの結果にならなかった」って事はあるわけで、それだって「民主主義」何だわ。
608
この手の人は国家での通常の手続きで裁決が行われても、新聞や野党が「強行裁決だ」と騒げばそれに乗って「ゴリ押しだ」って騒ぐんだけど、実際には「自分が多数派になる事に失敗しただけ」なのよね。 twitter.com/nrc25/status/1…
609
たぶん、この人は「自分の代表を多数送り込んだ方の意見が通りやすくなる」という、代議制の国のシステムに向いてないんだと思う。
自分の思い通りにならないと「ゴリ押し」とか言い出す子供。
本当にみっともない。 twitter.com/nrc25/status/1…
610
それに加えて「私たち、3年半も与党やったのにちっとも成長してません」ってのを見せられちゃな。
「国民はまだ民主党を許さない」 立憲・玄葉氏が目指す「改革政党」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3J…
611
やめろその言い方はその「世界最悪最低」に勝てない野党が傷付く。 twitter.com/sparkle_h14/st…
612
ホテルの清掃員に廊下で挨拶されたので挨拶を返したら、後ろを歩いていた中国人に笑われた。
どうもそういう細かいところで少しずつ「合わない」と感じる。
613
正直、「有権者の喜ぶ事ばかりやりたがる政府」なんて要らんです。
我々は国家中枢の情報なんて知り得ないし、全て理解できる訳じゃない。だから「我々に必要な事」をやってくれるプロが必要なわけでな。
トーシロを喜ばせて悦に入る政治家なんて「俺たちをバカにしとるんか」って思いますよ。 twitter.com/moriizumii/sta…
614
「れいわ支持者はこうでなくちゃ」という醍醐味を味わえる。
戦車などの兵器を提供してる国が攻撃されないのに、しゃもじ一つで日本が攻撃される愉快な世界線へようこそ。 twitter.com/musikmusik7/st…
615
「戦争をなくす」なんてちっとも「先手」ではなくて「100年遅れのパリ不戦条約」でしかないですね。「歴史」を主張する割にこれは恥ずかしい。 twitter.com/moriizumii/sta…
616
あれだけ時間があったのに「逃げられた」野党やマスコミの能無しさ加減って酷いものだし、その報道を見てて「何か変だ」と思えない人間の常識の無さも問題だと思う。 twitter.com/yksplash_ina/s…
617
もちろん、その分の人件費は我々利用者が支払う金に上乗せされるだろうけど、それは受け入れるしかあるまいよ。
皆が「自分だけは安い人件費の恩恵を受けたい」って思ってる間は自分も人件費上昇の恩恵には与れないのだ。 twitter.com/domor_i/status…
618
「ほら見ろ、原発動かさないと大変な事になるやろ」ってのを有権者に納得させるためにはそれだけの時間が必要であった、と言う事なんだろうと思う。
今の政権を握っている政党は「危ないから法的根拠そっちのけで原発を停止」って事を平気で出来る政党じゃなかったって事なんだろうな。 twitter.com/kazuo_ishikawa…
619
頭の悪い人は「意見の中身」よりも「どんな立場で意見を言ってるか」で判断します。
小西議員は「政府と対立する側の人間」で、それと対立してる泉代表は「政府側の人間」なんですよ、彼らにとってはw twitter.com/sui72381132/st…
620
安保法制の時に「なぜ若者は反体制運動に参加しないのか」を考察した大林宣彦監督もそうなんだけど、オールド左翼は「もう既に自分達は若者にとって〝倒すべき既得権益層〟なのである」と納得すべき時代に来てるのではないか。
621
そう言う前提に立つと、左翼から叩かれていた安倍晋三は若者にとっては「〝体制と戦うヒーロー〟に見られて仕方がない」っていう部分は確実にあって、それが「若者ほど自民支持」と言う形で現れていたのではないか。
622
何で25歳で立候補してから法を変えようとしなかったのか。
自分はこの人の主張には賛同しないが、この人が25歳になって立候補したら良かったと思う。「実力行使して問題化」という運動家っぽいやり方は賛同出来ませんねぇ。 twitter.com/nhk_kagoshima/…
623
坂本龍一が晩年に変な運動にのめり込み晩節を汚したのは間違いないと思う。
でもまぁ、「確実に死に至る病」に罹った人間は平然としてられないんだろうな、と思う事にした。
624
大江健三郎や坂本龍一の死は、「あの程度の言説でも左翼知識人として扱って貰えた時代の終焉」にも思えるし、実際にそうなって欲しい。
web論座に投稿するのが精々の左翼ばかりになったら、我が国から「言論の多様性」は無くなるんじゃないかなぁ。それって単純に「左翼のWeb資源化」でしょ。 twitter.com/chronekotei/st…
625
あれは典型的な左翼なので「敵」「味方」という区別でしか物事を考えられないのです。
だからあの人らは「敵が書いたドラクエの曲なんて聴きたくない」ってなるし、「朝鮮人が嫌いならキムチも食べられないはず」ってなる。 twitter.com/eachtime1208/s…