見驚梅(けんきょうばい)の蕾が、一つ一つ花開き、日に日にゴージャスになっていきます☺ #京都 #北野天満宮 #梅
【狂言・日本舞踊奉納・豆まきのお知らせ】 明日2月3日の13時より節分行事の狂言・日本舞踊奉納が神楽殿にて行われます✨引き続き、奉納後からは豆まきも行われます👹 厄払いの豆まきで、皆様の無病息災をお祈りいたします😌 #北野天満宮 #京都 #節分祭 #狂言 #日本舞踊 #豆まき
御手洗川足つけ燈明神事の受付の隣では、上七軒の老松が出店しています。 梅スカッシュと上七軒団子をご用意しています! 御参拝の際にはぜひお立ち寄りください😊 #北野天満宮 #京都 #御手洗川足つけ燈明神事 #老松 #上七軒
12月13日からの授与に向けて、大福梅の袋詰めが始まりました☺️無病息災をお祈りした大福梅を、丁寧にお包みしております。郵送での授与も承っております✨ #北野天満宮 #京都 #大福梅
本日から大福梅並びに大福小梅の授与が始まりました✨皆様に一年を無病息災で過ごしていただけるように祈願を込めた縁起物です😌 #北野天満宮 #京都 #大福梅
北野天満宮もみじ便り🍁 見頃です。 紅赤朱緑の織りなす世界は、 思わずため息のでる美しさです。 #KYOTONIPPONFESTIVAL も12月2日のフィナーレまで、残すところあと3日となりました。乃木坂46さんと現代美術家の方々の展示もお見逃しなく! #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #KNF
【宝物殿よりお知らせ】宝物殿特別展「雪月花と宝刀の煌き」第2期は本日4月3日(日)で最終日となります。 竹内栖鳳の紅白梅図は第2期までの展示となります。展示替えをいたしまして、第3期は4月9日より開館予定です。 皆さまのお越しをお待ちしております🍀 #京都 #北野天満宮 #宝物殿
【北野天満宮よりお知らせ】 新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言を受け、当面の間下記の通り開閉門時間を変更させていただきます。 開門時間: 午前8時 閉門時間: 午後3時 授与所: 午前9時〜午後3時 祈祷:受付のみ(昇殿参拝停止) 何卒皆さまのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
本日、天長祭がつつがなく執り行われました。天皇誕生日にあたる日です。皇室の弥栄と安寧をお祈りいたします。 #北野天満宮 #京都 #天長祭 #お祭り
当宮東回廊の桜がただ今満開を迎えております🌸 澄み渡る青空の清々しさに心が晴れやかになりますね☺️ #北野天満宮 #京都 #桜 #満開
雨の日の御土居です☔️ 恵の雨で、もみじたちが生き生きとしている様です☺️ #北野天満宮 #京都 #青もみじ #御土居
還幸祭の行列出発に向けて、牛さんのお祓いを執り行いました。 行列は、この後13時より御旅所から出発します! #北野天満宮 #京都 #瑞饋祭 #還幸祭 #牛 #御羽車
本日、明祭(あけのまつり)が執り行われました。 菅公はお亡くなりになられた20年後、右大臣に位を戻され、正二位を賜りました。明祭は延長元年(923) 4月20日に左遷の文書が焼き捨てられ、冤罪のはれた日を喜び御神前に奉告する祭典です。 #北野天満宮 #京都 #明祭
本日朝のもみじ苑の様子です。 鳥の声と紙屋川の流れの音が響いていました。もみじも刻一刻と染まっていきます🍁 #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #もみじ便り
猫会議に鳩会議…? 参道ではこのような光景が繰り広げられていることもございます😌 #京都 #北野天満宮 #神社の日常
明けましておめでとうございます。 皆様にとって本年が、幸せで実り多きものでありますよう、心よりお祈り申し上げます。 #京都 #北野天満宮 #新春 #ごあいさつ
【予告】夏越の大祓式 6月30日(日) 午後4時〜 本殿前にて夏越の大祓式が執り行われます。神職を先頭に、皆で大祓詞を唱えたのち、茅の輪をくぐります。 日々の生活の中で、知らず知らずのうちに身についた罪穢れを祓い、すっきりとした気持ちで夏を迎えましょう🍀 #京都 #北野天満宮 #夏越の大祓
【交通安全フェスタ2023のお知らせ】 ランボルギーニをはじめとしたスーパーカー約50台が、交通安全祈願のため右近の馬場駐車場に集結🚘✨ 当宮の神使、ランボルギーニのエンブレム、どちらも「牛」の御縁があります。 ◆日時 4月23日(日)午前8時 #北野天満宮 #京都 #交通安全 #ランボルギーニ
ずいき御輿の飾りは毎年異なります。 今年も花咲か爺さんや、くまのプーさん、狸寝入りにアイビーロードなどユニークなモチーフに彩られています。12個の人形細工は全て食べ物を中心とした天然物で作られます。ご覧の際はぜひご注目ください☺️ #京都 #北野天満宮 #ずいき祭 #ずいき御輿
梅酒まつり、本日15日の開場時間は10時〜18時です。皆さまのご来場、お待ちしてます🍀 4日間限定で北野天満宮オリジナルの「御神梅酒」もお求めいただけます。星梅鉢紋、三蓋松紋の御神紋、伏牛などが浮彫されたかわいい容器入り。ぜひご賞味ください♪ #京都 #北野天満宮 #梅酒まつり #御神梅酒
青空が広がっていますが、雪が降ってきました😖 今日も凍える寒さになっています。 御参拝の際は暖かくしてお越しくださいませ! #北野天満宮 #京都 #梅苑 #雪
今週の花手水もりっぱな蝋梅が皆さまをお迎えしております。 よい香りに包まれてお牛さまも幸せそうです😌 #北野天満宮 #京都 #花手水 #蝋梅
本日5月5日は端午の節句、こどもの日です🎏 端午の節句らしく菖蒲の花が生けられた花手水✨ お子様の健やかな成長をお祈りしております #北野天満宮 #京都 #花手水 #こどもの日
厄除のお花、ヒオウギ(檜扇)が花開きました。橙色の可憐なお花です☺️ 葉の部分は、名前の由来ともなった大きな扇型をしています。 #京都 #北野天満宮 #花手水 #ヒオウギ
宝物殿特別展「雪月花と宝刀の煌き」第1期は本日最終日です!白井直賢の屏風は今期のみの展示となりますのでお見逃しなく✨ 次回公開は梅苑の開苑とともに1月28日から再開予定です。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #公開中