776
RCCの記者がおかしかったのは、そもそもゼレンスキー大統領は、ずっと平和について語っていた、ということに気づいていなかったことですね。 twitter.com/AtsukoHigashin…
777
被団協が全ての被爆者ではないし、同じ被団協でも広島県内では社会党系と共産党系と二つあるくらい。メディアが使いたいとき使いたいところを使うだけです。沿道で旗を振っていた被爆者の方もいましたし。
ただ、いずれにせよ広島1区当選10回の岸田首相でなければできないサミットだったことは確か。 twitter.com/smith796000/st…
778
ジャーナリストの方には、イデオロギー的な結論を読者に印象付けることを使命とするような思い込みを捨て、事実をどう伝えるかという基本に徹底的に真摯に立ち返る努力を払わないと、自分が悲しい老後を送るだけでなく、日本を本当にダメにしてしまう、ということをよく考えてほしい。 twitter.com/ikedanob/statu…
779
@HirokoKado 冷戦型の「ヒロシマ」「ヒバクシャ」などを既得権益にして飯を食ってきた人も沢山います。彼らにしてみると自分の生活かかっていますので、猛然とイジメをしてきます。私も随分苛められました。残念に思うところもありますが、それも現実。今は岸田首相のリーダーシップを称賛したいと思っています。
780
小倉さんは立派に仕事を遂行された。サーローさんは「代表となった小倉さんは何を話したのか」と問うているようだが、大変な役目を務められた。
運動する被爆者の方、証言する被爆者の方、沿道で声援した被爆者の方、それぞれ。見出しは共通項ではない。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a2026…
781
新聞社の特に年配の方々は、「『ヒロシマ』は俺の既得権益だ!俺の食い扶持のシマに手を出すな!」と言っているかのように見えないように、気を付けたほうがいいように思う。 twitter.com/shoemaker_levy…
782
良い話。
まあ、某新聞社の年配の方は、感謝なんかしちゃダメだ!俺のコラムを読んでデモに参加しろ!、と半狂乱かもしれないけど。 twitter.com/ChugokuShimbun…
783
79歳。これが21世紀の日本の老人。
それにしても親露派の徹底した挑発行動が過熱している。
「さあ、お前だって大したものではない、一緒に人格を疑われる言葉を投げつけ合おう、そうすれば皆同じだ」
老人には特に有利な戦術。 twitter.com/magosaki_ukeru…
784
「日本はアジア唯一のG7メンバー国として、主要国と新興国・途上国、さらに中国を結びつける役割に、より本気で取り組むべきだ。」
日本のほうが他のG7メンバーよりも「新興国・途上国」と深くつながっているという自信は、いったいどこから来るんだろう。
asahi.com/articles/DA3S1…
785
こういう国会議員って、日本はジブチを占領しているから、ジブチの自衛隊基地をスーダンからの邦人通過ルートでいちいち使ったしたりしていると信じているのかね。
日本がジブチにある基地を使うのは全く構わないが、アメリカが日本にある基地を使うのは許さないと。
くだらない。 twitter.com/kharaguchi/sta…
786
G7サミット「広島」に着目した拙稿を掲載していただきました。
「兵器支援より和平交渉を優先すべきでは」なぜ地元テレビ局はゼレンスキー大統領にそんな質問をしたのか 「広島サミットは失敗だった」論は根本的におかしい #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/699…
787
G7広島サミットの拙稿第2弾です。
「G7は代理戦争をあおる悪魔」は本当か…ウクライナ戦争を終わらせるために、私たちが理解すべき国際常識とは 「包括的で、公正かつ永続的な平和」とは何か #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/700…
#プレジデントオンライン president.jp/articles/-/700…
788
国力疲弊しているからこそ、日本は、この路線しかない。
「ソフトパワー」は文化力と時に誤解されるが、違う。信頼につながらないソフトパワーはパワーではない。
欧州各国が選ぶ「連携を強化すべきパートナー」 1位米国、2位日本
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/20bf2…
789
@GyotokuShogi 数あるデマ主張の中でも、国際人道法の内容そのものを改変するデマ主張であり、かなり悪質で深刻です。負傷者は非戦闘員で、国際人道法の保護対象です。
790
さすが日本学術会議前議長。日本の最高の学術的知見英知の全てを結集させた結晶と言うべき洞察か。
「サンモニ」日本学術会議前議長・山極氏「いずれは学生が動員される。すごく私は不安」 日本の軍拡を指摘し、懸念(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/3460c…
791
山極氏はゴリラの専門家だから・・・という意見があるみたいだが、事はそう単純ではない。彼は軍事研究禁止の「安全保障と学術に関する検討委員会」の委員。委員会「声明」がまとめあげられた直後、日本学術会議会長になった。
president.jp/articles/-/395… twitter.com/ShinodaHideaki…
792
これが話題だという。戦時下の町にマクドナルドが存在してはいけない、というのは、平和ボケの偏見と言うより、悪意ある政治ネガキャンなのでしょうね。
暴力に屈せず日常生活を守ることこそが、市民の抵抗。それは現代のアフリカでも、時代環境が違っても戦中の日本とかでも同じだったと思う。 twitter.com/ikeTrump555/st…
793
キーウで会った方の話。「レストランは最初は自粛していたが、前線から休みで戻ってくる兵士が『皆の日常生活を守るために戦っている、できるだけ維持してほしい』というので、開き始めた」。 twitter.com/ShinodaHideaki…
794
自分の価値観を持つのは自由。しかし実際に存在している人間の価値観を全面否定することによってしか、自分の価値観を説明することができないというのは、ダメだと思う。 twitter.com/kuratamagohan/…
795
露大使館における「ロシアの日」で営利企業社長が出るのは珍しい。dailyshincho.jp/article/2020/0… twitter.com/sputnik_jp/sta…
796
佐藤優氏が実際に言っていること
「アメリカは本当にロシアを破壊したいなら直接軍事介入するはずだ、それをしていないから弱体化させたいだけだ」
これはウクライナの勝利に反対している証明として論理的に成立していない。
佐藤氏は、自分が言っていることを自分でわかっていない。終わっている。 twitter.com/ShinodaHideaki…
797
「ロシアの ”プロ” 佐藤優氏」
正しくは、
「ロシアのプロパガンダ拡散の”プロ”佐藤優氏」
まずは過食症を繰り返す精神状態の改善に専心してほしい。余計なお世話のようだが、社会的害悪が目に余る。 twitter.com/hiranotakasi/s…
798
どうなんですかね。軍事知識の有無の問題ではないように、私には感じられますけどね。
過食症繰り返しながら内部情報通と哲学者を気取ってロシア擁護を繰り返すことに、自分の人生を投影してしまう性癖は、相当程度に当該人物の人生観・発達心理学上の問題であるように思えます。 twitter.com/Yuichi_Hosoya/…
799
これはプロパガンダ。
制裁は厳密には国連憲章7章の強制措置のことで、EUはRestrictive measuresと使い分けている。7章が発動されないのはロシアの拒否権のためで、総会では141対5のロシア侵略非難の結果が出ている。決議なし制裁に参加するために自国の経済事情を鑑みた政策判断するのは別次元の問題 twitter.com/kharaguchi/sta…
800
ワグネルとウクライナが協調することはないのは当然だが、相互によく知っていることも当然。
ワグネルの動きは、ウクライナ「反転攻勢」と連動している。偶然同じ時期ではない。
ウクライナは数カ月にわたってこの動きを計算してきている。 twitter.com/ShinodaHideaki…