篠田英朗 Hideaki SHINODA(@ShinodaHideaki)さんの人気ツイート(新しい順)

101
野口教授は腑に落ちないことが多すぎ面倒なので、東野先生への賛同だけ表明しておいて、一点だけコメントすると、経歴に書いてある「2011年、防衛省海上自衛隊幹部学校より「感謝状」授与。」は印象的だ。僭越ながら私も何度も感謝状をいただいたことがあるが、経歴の一部に書くという発想はなかった。 twitter.com/AtsukoHigashin…
102
「今回の電撃訪問をロシア側に事前通告したと明らかにしています。」 このニュアンスが日本人にはわからないだろう。 攻撃しないように警告したということ。 日本には真似できない。 キーウから中継 米バイデン大統領、ウクライナ電撃訪問(日テレNEWS) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f0075…
103
首相の意気込みや規律あるスタッフさえそろえば、簡単にキーウが訪問できるわけではない。それも含めて、訪問できないのは、国家の実力がないから。 岸田首相、ウクライナ電撃訪問断念か…読売新聞スクープへの「情報漏洩」は何故起きたのか #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b8c9a…
104
「世界政治の転換点」って何だろう? そこが「わからない」と答えた人が多かっただろうな。多言語の国際比較の意識調査で、こういう曖昧な概念を使うのは、学者ならダメだな。 日本「ロシア侵攻は転換点」との回答最低 国民意識調査で: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
105
盲目的なプーチン擁護は、個人的な感情にもとづくものであり、日本の国益に反している。 twitter.com/dewisukarno/st…
106
鈴木宗男氏に勝ち目はない。 悪あがきはやめて、早く降伏した方がいい。 twitter.com/mi2_yes/status…
107
憲法違反が言えないなら、国際法違反を言う。それも言えないなら、次は何の違反で、野党の存在価値を主張するかね? 政策論を見ることは、永遠にないのか。 立民・泉代表の「反撃能力」発言 夕刊フジ緊急アンケートでは95%超が「国際法違反ではない」と回答 zakzak.co.jp/article/202301… @zakdesk
108
ゼロリスク文化は精神論の問題だが、蓄積された結果として、日本には首相キーウ訪問を実現させる能力がない。まず精神論から変えるべきなのは当然だが、能力構築は不要ということではない。 岸田首相キーウ「電撃訪問」に課題 前例なし、秘密保持・護衛困難 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7dc1c…
109
あーあ、遂に国会で堂々とガラパゴス国際法論を披露したか。遂に。 立憲・泉代表 反撃能力保有は「国際法違反で反対」(テレビ朝日系(ANN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/79d57…
110
順位を気にしてもあまり意味はないよね。いずれ、すぐインドにも抜かれるし。 ドイツの「時間当たりの労働生産性は日本より6割大きく」、ってところが全て。 日本のGDP、今年にもドイツに抜かれ4位転落の恐れ sankei.com/article/202301… @Sankei_newsより
111
戦争はお天気ではない。 多分、そのことがわかっていない人が、日本では権力機構にまでいるのが、我々の国の現実。 twitter.com/hiranotakasi/s…
112
安全保障関連法に反対する学者=学術会議にいる学者=学問の自由を認められる学者 の構図が鮮明すぎるんだけど。 twitter.com/anpogakusya/st…
113
国際政治の知識って何の役に立つのか、と思う時がないわけでもない。が、やはり普通に国際情勢を見ていたら常識と思うことを常識にしていないと、「降伏すれば全て解決」「NATOが拡大やめたら全て解決」になってしまうとすると、実は結構、普通の人にもいざというとき大きな意味があるのかもしれない。 twitter.com/KunisueNorito/…
114
ちなみにクラウゼヴィッツが戦争をギャンブルに模しているのは、不確定要素を扱う賭けの要素があると言いたいから。野口先生のように、戦争には常習性があるという意味でクラウゼヴィッツを読解するのは、かなり脱構築的な読解。 twitter.com/AtsukoHigashin…
115
戦争やっているわけだから。親露派、ってただの冗談ではない。 橋下徹氏みたいな一時の言説やお茶の間平和主義の方々と、今まだやっている勢力は、質が違う。 雇われている匿名者はまだマシで、イデオロギー、それも調べていくと場合によっては秘密結社みたいな怖い話が見えてくる次元もあるね。 twitter.com/fujiwara_g1/st…
116
多分、老人は、自分が偉大な業績を残した人物として若者に尊敬されていない現実に苛立ち、怒っているのだと思う。若者を叱咤激励したかったとか、全部、嘘。 twitter.com/tsuisoku777/st…
117
「戦争」は国際法で違法。「侵略」行為開始者が「戦争」開始者。対抗手段である自衛権の行使は合法。 プーチンは22年にロシアの自衛権行使ではない攻撃の開始をほぼ認めているため、特別軍事作戦という概念を用いた。 なおまだ混乱が見られるが、武力行使に関する法と国際人道法は別々に適用される。 twitter.com/houmei20/statu…
118
1980年代にレーガンは空前の大軍拡を行い、あわせて空前の減税を行った。結果、双子の赤字が累積したが、経済成長し続ける国になった。その後90年代に、軍から民間に広がったインターネット技術を活用した産業転換を図ったクリントン政権が、財政赤字も解消した。 twitter.com/ShinodaHideaki…
119
安保三文書にしたがって、まず老朽施設の建て替えや弾薬の備蓄拡充などが行われる。だがそれは単にマイナス分を取り返すだけ。従来の財閥系企業が同じ契約の数を増やすだけ。 本当の勝負は、民間需要を刺激してイノベーションを起こせるか、でしょう。起こせなければ、日本は生き残れない。 twitter.com/ShinodaHideaki…
120
学術会議と安保3文書が、いかに鋭く対立しているか、気づいていらっしゃらないはずはない。 国策に反対する圧力団体であり続けるには、今までと全く同じ、気づかぬふり、は無理。 学術会議「独立性損なう」と懸念 組織見直し政府方針で梶田会長 | 2022/12/21 - 共同通信 nordot.app/97813391091766…
121
安保三文書が出たところで、軍事を認めたから戦前の日本も認めろと主張する元航空幕僚長や、憲法は停止できると主張する作家評論家などが勢いづくと、結局、対抗する左翼もいなくならない。日本は変わらないな。 twitter.com/toshio_tamogam…
122
余計なことは言わないでほしい。「統治行為論」とか、憲法学の教科書の言葉。存在していない。芦田修正といっしょで、藁人形を作っておいて、そこにはめこむ罠だよ。 問題は憲法ではなくて、憲法学者。そこを間違えないように。 twitter.com/daitojimari/st…
123
これが本丸の問題であり、「未来世代に対する責任」に関する問題の中心だよ。 防衛増税 社会保障には手を付けず負担は現役世代に wedge.ismedia.jp/articles/-/288… @WEDGE_ONLINEより
124
これはね、本音だと思う。予算を使いこなす組織的準備が自衛隊にあるか、ということ。予算執行を目的化せず、1~2年でその組織的準備するのは、直感的には非常に難しいと思う。 防衛費43兆円「身の丈を超えている」 元自衛隊現場トップの警鐘:asahi.com/articles/ASQDJ…
125
たとえ経済疲弊して少子化進んで人口もGDPも縮小しても、なお増税することだけが未来世代への責任の取り方だ、と高齢者に説教されても、理解が広がるはずはない。早く気づいて、真面目にやってほしい。 twitter.com/usaminoriya/st…