401
外務省出身の松川るい先生は、自衛隊が「戦力(war potential)」に該当せず、9条2項もまた国際法遵守の規定であることを素直に理解されている稀有な(ああ、残念)国会議員です。ご著書の公刊が楽しみ。 twitter.com/HANADA_asuka/s…
402
国際法上違法である「侵略」は、当然行わない。それで十分と思います。
微細な場面で「占領」の定義を問い直すようにしむけて、軍事的に合理的な作戦行動に不当な制約を課したり、大規模PKOにも参加しにくくしたりするような事態は、不必要かつ無意味であるように感じます。 twitter.com/tamakiyuichiro…
403
「『自衛戦争』を認めるか否か」という勝手な問いを強要する時点で
1.Yes=「自衛戦争」なるものを認めて戦前の大日本帝国の行動を認める
2.No=一切の武力行使を放棄する
の二つだけが選択肢だと強要する。それで国際法に合致した自衛権行使の選択肢を消す。これが憲法学通説の陰謀。 twitter.com/agora_japan/st…
404
「撤退が合理的なときには、撤退が合理的だと思います」って、橋下徹氏と小泉進次郎氏の見分けがつかなくなってきた。
戦争に関わる人=非合理的な狂人、という憲法学通説的な偏見を死守することだけが、今やこの方の生きがいか。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ba171…
405
プーチンが、マクロン、ショルツ、キッシンジャーにこれを示唆していることは、ほぼ確実に見える。
停戦合意を線引きあるいは美学の問題として捉える向きが日本にもあるが、本質は「嘘つき暴力団」みたいなのとどのような合意を締結できるか、であり、その感覚を共有できない第三者は調停者になれない twitter.com/attention_on/s…
406
日本において憲法学者とは、ここまで低劣な存在なのか。
憲法学者・小林節氏(73)「憲法13条『幸福追求権』を踏まえて免許返納はしない」(NEWSポストセブン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/eda16…
407
水島先生が「どっちもどっち論」のためにどこまでも死力を尽くす覚悟を披露すればするほど、憲法学者の平和主義って、要するにこれのことだったんだ、ってことがわかるだけ。
もともと私のことをただ誹謗中傷するだけの方なので、何も目新しいものがない。 twitter.com/rockfish31/sta…
408
「ロシアのショイグ国防相は、軍の進行が遅いのは一般市民の避難を支援するためで、意図的なものだと主張した。」
ただしその避難ルートは地獄かシベリアだけに通じている。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a12dd…
409
ウクライナへの兵器供給、「受け入れがたい激化」招く=ロシア外相
⇒ とても有効そう。
西側諸国には分別のある人々が「まだ少し残っている」
⇒ ロシアが西側諸国の「分別のある人」リストを発表したら、制裁リストよりインパクトがありそう。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2fc7b…
410
2014年以降にどのようにウクライナ軍は、ソ連的官僚主義から脱却したか? NATO方式を取り入れた、郷土防衛隊からなる多元性を取り入れた、という記事。
それにしてもどうしても、日本の官僚主義も痛い目にあうまでは(痛い目にあったと思うまでは)変わらないか・・・、という風に読んでしまう。 twitter.com/hallbenjamin/s…
411
ウクライナをロシアに「譲渡」すると、ロシアは感謝して中国から離れてアメリカに近づく、という想定ほど、現実離れしたものはない。 twitter.com/kazzubc/status…
412
たとえばウクライナの人たちは、ボスニア紛争をよく記憶しているようだ。BiH紛争中、無数の和平合意案が出たが、当事者の新たな軍事的動きを誘発するだけだった。最後は密室のデイトンで合意が決まった。
今のウクライナも同じ状況。皆知っている。
案が戦争を決めるのではなく、戦争が案を決める。
413
「オーウェル『1984』は全体主義ではなく、自由主義の崩壊についての小説だった」(ロシア報道官)
すげえ。
この人たちのパロディー思想戦をなめてかかって「どっちもどっち論」で抱き込もうとしたら、やられるよ。
本気なんだから、この人たち。
theguardian.com/world/2022/may…
414
いずれにせよバイデン大統領が、ウクライナと台湾の連動性を明確に肯定して積極的に主張したのは、岸田首相の得点。
繰り返すけど、日米同盟は日本外交の基軸であり、内閣支持率の基軸でもある。 twitter.com/FNN_News/statu…
415
時事通信・読売新聞「軍事介入」
朝日新聞「防衛」
毎日新聞「軍事的関与」
質問者が使った表現は「Military involvement」なので、毎日が一番近い。
これに「Yes」なのが「従来の政策通り」という説明なので、(それが何であれ何らかの)「軍事的関与」をする立場が今の「戦略的曖昧さ」の意味。 twitter.com/jijicom/status…
416
人口4000万人のウクライナから難民・IDPあわせて1400万人だからね。国民を避難させていない、という橋下氏の糾弾は、とりあえず全く根拠がない。
議論すべきは、日本の憲法学通説のウクライナへの適用の是非ではなくて、ウクライナの実情をふまえた政策の妥当性。 twitter.com/nikkei/status/…
417
世界の中年男性を代表して、橋下徹氏が必死のゼレンスキー批判をする理由。
簡単な政策論ではないが、基本点として、国家総動員令は男性全員を戦場に送る意味ではない。非常事態においても逸脱してはいけない人権を定める国際人権法には抵触していない。
asahi.com/articles/ASQ5R… #ウクライナ情勢
418
これは結構重要な指摘。「ウクライナが降伏しないからアフリカが食糧危機になる」的な言説につながる反米主義者の言説を、私が目の敵にしている理由でもある。アジア・アフリカにおける宣伝戦を軽視すべきではない。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/kazuhir…
419
『現代ビジネス』さんに拙稿を掲載していただきました。
プーチンが喜ぶだけ…ロシアの工作にも無警戒で、「戦争はアメリカのせい」と主張する人々が見落としているもの @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/953… #現代ビジネス
420
毎日新聞の記事に私のツィッターが引用されているんだけど、何が衝撃的かって、84歳の和田春樹氏「長老」に対して、53歳篠田が「若手研究者」。
あーあ。人生50年と謳った織田信長も遠くになりにけり。超高齢化社会日本の閉塞ここに極まれり、だな。 twitter.com/fukuda326/stat…
421
プラトンによれば、軍人は「勇気」を徳とする階層。何よりも名誉を重んじる。
およそ国家を論じるのであれば、「憲法学優位説」一択ではなく、国家論の多少はかじってほしい。 twitter.com/nippon_ukurain…
422
とても良いですね。ウクライナ支援は国益に沿う、ということを目に見える形で体現。
自衛隊は、憲法上の「戦力(war potential)」ではなく、国際法上の「軍隊(military)」。
国家政策の基盤でしょう。
統合幕僚長、NATO参謀長会議に初参加へ 安保認識共有: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
423
日本が武力攻撃を受けた時、瞬時に1億2千万人を国外の安全な場所に避難させるという計画を立てれたら、橋下徹氏は世界を変える。
早く計画書を作成して公開してほしい。
議論はそれからだろう。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
424
「ウクライナのことは1945年の日本史で全てわかる」というお馴染み謎前提か。日本人ならこれで騙される、となめてるのですかね。
アゾフ連隊は、露軍の足止めが市民の命を守るという認識で、結果も出した。
意味不明なことを言ってないで、捕虜適正待遇と捕虜交換に向けた声を上げてほしい。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
425
規制しないとマスクしないのは確かだけど、欧州ではもう必要ないと判断し、規制がなくなった。それで、もう誰もマスクしていない。
ただむしろ強調したいのは、欧州では規制ピーク時でも12歳以下はほとんどの規制から外していたこと。
日本は「子どもでもマスクしてる国」。どうしようもない。 twitter.com/tomtom_tom3/st…