ごく普通のシカ生活を送ってみたいなら、これシカない…? 『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』は、配信中。#NintendoSwitch #IndieWorld store-jp.nintendo.com/list/software/…
謎解きゲームファンに贈る、紙ならではの謎が詰め込まれた『紙謎 未来からの想いで』が登場! 折って、切って、メモって謎を解き明かそう! 手紙、折り紙、写真、地図…と様々な紙を使う多彩なステージが用意されていますよ。 #NintendoDirectJP
お菓子たちが、いちばんおいしくなるためにトッピングをかけて壮絶バトル! #CakeBash
1歩も動かずにゴールできるステージを作ってみました。 #UltimateChickenHorse
『ドラゴノーカ』は本日配信です。 twitter.com/playismJP/stat…
協力して線路を作り、自動で進む列車を駅まで導くゲーム『Unrailed!』。 急がないと脱線してしまうので、「誰か石を運んで!」「橋!橋!橋を作らないと!」「あー!レール早く!!」と盛り上がっていました。 #PAXWest
踏み込みたいけど踏み込まない、お母さんのこの距離感がリアル。 (SOEJIMA) #ナイト・イン・ザ・ウッズ #NightInTheWoods
知っていると役に立つ、ちょっとしたコツを4つ紹介します。 プレイしたことがあっても意外と知らないかも!? (むしろ4つ目を知っていたらスゴイ!) #オーバークック2 #いっせいトライアル
先日のアップデートによって『スーパー野田ゲーWORLD』に5本の新ゲームが追加されました! 「クラウドファンタジー」 「つめあつめ」 「コマンド長すぎだぜ!技 出なさすぎ君」 「マッチョあつめ」 「オレたち億り人」
『Cuphead』の有料追加コンテンツ『Cuphead - The Delicious Last Course』では、新キャラクター「Ms.Chalice」が登場します。 他にも新たなエリアやボスも出てきますので、6月30日の配信をお楽しみに☕️ まずは『Cuphead』本編を遊んでみたい、という方はこちら↓ store-jp.nintendo.com/list/software/…
はるか昔に失われた都市「エグリア」を取り戻すために冒険する『EGGLIA Rebirth』 旅の途中で手に入れた星や木材を使って拠点の街を発展させることができます。 さらに特別なたまごによって、自由にワールドマップを構築することも。 賑やかになっていく街やマップを眺めると気持ちがいい!
『ブレイブダンジョン 正義の意味』 今作は選ぶ主人公によってゲームのシステムが異なるみたいです。 3人の主人公がいるので、3本ゲームを作ってる感覚で大変らしいですが……なんとか年内には発売されるそうです!insidesystem.heteml.jp/brave2/ #BitSummit気になるゲーム
塔の上で暮らす9人の子供たち。 彼らが目指すのは、まだ見ぬ地上の楽園。 臨機応変にカードを駆使して戦う、ローグライク×デッキビルディング×リアルタイムアクションゲーム。 「Indie World 2022.11.10」で紹介した『ハテナの塔 ーThe Tower of Childrenー』は本日配信です。
#DeadCells #いっせいトライアル #1「まずは回復薬」 集めたセルは、最初はすべて回復薬へつぎ込みましょう!回復薬Ⅱまでアンロックできるとかなり安心感が増すので、おすすめです。 (BOKU)
『World for Two』は、荒廃した世界で新たな生物を創造していく博士と、アンドロイドの物語。プレイヤーは採取してきたDNAをかけ合わせ、まだ見ぬ生物を生み出していきます。 穏やかな音楽と美しいドット絵がとても心地よく、2人を巡るストーリーにも惹きつけられます。
主人公やその家族、友人たちの悩む姿が誰かに重なり、胸が苦しくなります。 (SOEJIMA) #ナイト・イン・ザ・ウッズ #NightInTheWoods
ものすごい数のインディーTシャツコラボ……! よし、これを着ていくぞ! #TravisStrikesAgain
トラップを組み合わせると楽しさ倍増! これを知っていると、他の人を出し抜けるかも!? #UltimateChickenHorse #いっせいトライアル
『FRAMED Collection』は、マンガのコマのようなパネルを入れ替えて物語を進めていくパズルゲームです。そのままだと追っ手に捕まってしまいますが…入れ替えることで逃げ切れます。 マンガをパズルにしちゃう発想がCoooool! ec.nintendo.com/JP/ja/titles/7…
竜の「背中」にある村を発展させるシミュレーションゲーム『ドラゴノーカ』。 背中で暮らす人々と親睦を深め、耕作したり、新しい施設を建築したり、 ゆくゆくは他の竜や巨獣たちと戦うことも⁉
これはゲーム作りに情熱を注ぐ、2人のインディーゲーム開発者の物語。 「Indie World 2022.11.10」で紹介した『GOODBYE WORLD』は本日配信です。
ASMRみたいに音だけで心地よくなれる、そんなゲームを集めてみました。 ぜひイヤホンなどで音を聞いてみてください。
引っ越し!引っ越し!急いで引っ越し! 家具や荷物を全部トラックに詰め込む協力アクション『Moving Out』。 素早く運び出すためなら、家を壊してもいいというハチャメチャっぷりが爽快でした。 実はこれ、開発しているのは『ロロロロ』と同じSMG Studioさんなんです。 #PAXWest
魔物を倒し、その素材から料理を作り、食べればパワーアップ。 いろいろな料理を食べ合わせて、更なる強敵に挑んでみてください。 『ダンジョンマンチーズ』は、本日配信です。 #NintendoSwitch #IndieWorld store-jp.nintendo.com/list/software/…
3つの「時」を同時に見られるのが『Cris Tales』の特徴💡 フィールドでもバトルでも「過去・現在・未来」を見ながら行動することが大事です。