51
53
近隣の市が運動会では「全員マスク禁止、教室にマスクを置いていくように」という指示で、どうしても外せない子だけ担任に報告するらしい。
市からの指示みたいだけど、積極的にマスク外させようとする心意気が素晴らしいと思います✨うちの市でも同様に対応にしてもらえるようメールしました。
54
55
皆がマスクをつけてると感染症ムードが続き、いつまでもコロナは終わりません。コロナが終わったらマスク外すのではなく、マスクを外せばコロナは終わるんです。自分たちで終わらせましょう。
#コロナ終息宣言
56
日本で脱マスクが進まない理由
・一度始めたことをやめるのが苦手
・いまだにコロナ怖いの人が多い
・同著圧力が強い
・他人の目を気にする人が多い
・マスクの効果・無症状感染を信じてる
・ルールを守る意識が強い
マスクに効果はなく、人は他人を気にしてないことを繰り返し伝えるしかないなあ。
57
マスク着けなくて良いなんて偉い人が言ってくれると思いますか?冬になれば感染者はまた増えますが、マスクの効果を信じて疑わない人はマスク外しを推奨した人を責めるでしょう。誰も責任取りたくないから、わざわざリスクを取りません。上に期待するより、自分の行動を変える方が簡単です。
#脱マスク
58
●発生する飛沫の量
1分間の会話で約9000個
2回の咳で約3万個
●ウイルスが含まれる飛沫は感染者であっても飛沫1000個に1つ程度。会話で最大9個、咳2回で最大30個
●コロナに感染するには300~2000個のウイルスが必要
以上から、感染者と接しても感染する確率は低い
健康な人にマスクなんていらない
59
60
マスクをつけることで他人を不快にさせることもあるんだよ。今まで逆の立場ばかり優遇されてきたけど、それはとても不平等なこと。 twitter.com/You3_JP/status…
61
マスクを着けるようになって風邪を引かなくなったといいうのは、症状がある人が出歩かなくなったからであってマスクの効果ではない。
仮にマスクのおかげだとしても、年に数回風邪ひかないために365日マスク着けることをコスパ悪いと思えない異常さよ。
62
マスク外すことを強要なんてしてないのに、強要されてると感じちゃう人は、今までマスクつけることを強要してきた自覚があるんだと思う。
63
政府は屋外不要と言ったけど、外すことをお願いしてる施設はないし、テレビでマスク着用は悪だとも言ってません。
今までマスクを着けたくない人は強要や差別に苦しめられてきました。立場が逆になることを恐れてるのかもしれませんが、外すことを強要されたりはしないので安心して。
#マスクを外そう
64
子供は親を選べません。
マスクを着けることが自分や周りを守ると教えられれば、子供は苦しくても従い続けます。テレビの言うことを盲信しすぎないでください。多数派が絶対正しいわけでもありません。成長期の体から呼吸を奪うことが、子供のためになるはずがないじゃないですか…!
#マスクを外そう
65
マスクつけてないと不快な思いする人がいるというのは、香水の匂いが不快な人もいるのと同じ。
ただの価値観の押し付けで、マナーでもなんでもない。
個人の感じ方の問題なのに、一部の特殊な人にその他全員が合わせないといけないなんておかしいでしょ。
66
67
クレーマーに合わせてマスクお願いするより、「マスクは任意」と統一する方が平等だし合理的ではないですか?
世界中で脱マスクなのは、マスクに効果がない・あったとしても常時つけるデメリットの方が大きいと判断したから。科学的にはもう結論が出てる。残ってるのは感情論だけ。
#マスクを外そう
68
69
70
71
72
74
75