国葬反対デモに音のなるものを持ち込んで黙祷に合わせて鳴らそうとかやってるこんな人たち、昭恵夫人ら親族に辞退を呼びかけたことに続いて他人に「弔意を表さないこと」を強制したいのが明白なわけで、ファシズムだ人の内心を裁くなだのといった政権への批判すべて「お前じゃい」で終わりなんだよな。
家庭に限らず、社会全体でこの父性の不在という問題は慢性化している。「お前のそれはただのワガママだから改めろ」と真顔で他人に関与できる人間はハラッサーとして駆除され、慈愛と共感をベースにした正しさのみが先行している。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…
上位の大学や企業に行くことは将来ハイスペになる男と接触する機会が爆増するという点で大いに有利だが、それは飽くまで「入場券」としての価値なのであって、彼らを青田刈りしないまま歳を重ねた女性がキャリアやプロ意識を根拠に婚活での価値を主張しても市場はそこに価値を見出さないんである。
相手が夫であれ社会であれ対面で感謝を述べるといった心的コストを払いたくないという願望が通底しているので、自発的な家事育児が当然だの公金による支援だの、自分がそれを払わずに済むストレスフリーな仕組みを常に模索しているわけです。あらゆる面でケチくさい個人主義の徒花。 twitter.com/anal_phoenix/s…
某女性支援団体とその代表の逆ギレムーブを見てもわかる通り、利益が対立する相手がいるときに調整や折衝をすっとばして相手を黙させるという選択を女性がしないかといえば「んなワケねーだろアホ」としか言いようがないんだわ。 twitter.com/mosumiharuto/s…
制度変更に慎重な者を「女性に改姓を強要したい人」としか理解できない人々が、いざ自由選択の名のもとで別姓を選んだか否か、子どもの姓をどうしたかで他人を差別せずにいられるわけがないんですよ。実質自由でない上に価値観対立を生むだけの自由をやるくらいなら「最初から決まってる」方がマシなの
「こっそり楽しみの時間を捻出する」程度のことは普通誰でもするわけですけど、それが当てはまらないほどの自閉症児養育の困難さを加味してもなら取るべき措置はメンクリに行くか福祉に繋がるかであって。 パートナーの娯楽が許せないなんて後ろ向きな要求に従ってやれとはならんでしょ。
異性とつがうことだけが人生の幸せではないという考えはできるにせよ、子を産み育てるという不可欠な営みすら男性から女性への暴力であり差別と言い募り、過去現在の女性ジェンダーから自尊心を奪ってきたのがフェミニズムなのであって、こんなものは死と憎悪の思想であるとしか表現しようがない。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…
ぶっちゃけ専業主婦なら旦那を「子供達のヒーロー」にするか「たまにしか家にいないオッサン」にするかかなりの程度コントロールできるしそれは家庭円満の鍵のひとつなんだけど、ここを理解せずに素でヘイト全振りにしてる人が多い印象。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…
最終的に誰もケツを持ってくれないので自分で生き方を決断しなければいけないのが男の子の人生なのであって、10歳そこそこの時点で親、しかも異性の考えた勝ち方に盲従するというのがそもそも男性のジェンダーロールにとって予後がクッソ悪いというな。
組織が傾く勢いで予算も関心も注いだけど結果が出ていません、なのでもっと予算を割いてくださいなんてセクターがあったら取り潰し不可避だしもっと申し訳なさそうにするのが当然なんだけど、なんでこんな居丈高なのこいつら。 twitter.com/unic_tokyo/sta…
前も言ったけど、適材適所で考えるなら特に女性へのAED処置を男性がやる合理性がもはやないんだよな。 危険な災害現場に立ち向かうのが体が強い性別の役目なら、女性の体に触れるのは道徳バリアに守られた性別がやるのが理にかなっとるやんと若い世代は大真面目に考え始めている。
対等に扱われたいのか成人未満として保護されたいのかはっきりしろ。
フェミニスト、BL規制には反対だしゲイコミュニティには理解者ヅラで踏み入るし息子のチ○ポはしゃぶるけど「成人男性による異性愛」だけはひたすらに許せないというよくわからない人々。
別に強者ではない真面目くんが根気よく説得してくれたとかだったら結果が同じでもこうはならんわけで、相手がバツ悪そうに立ち去る・恥をかく・何らかの力関係にねじ伏せられるみたいな要素が卑近な欲求を満たすんだろうな。女向けの異世界転生とかそんなんばっかやし。
安全というものを「不断の努力の成果」とみるか「当たり前の人権」とみるかって立場やそれまでの人生によってめちゃくちゃ差が出るんだなって。そりゃ男どもだってガチのサバイバルを経験したうえで言ってるのは極々少数だろうけどさ。
婚姻制度の運用という人為的営みを自然科学に仮託する人間、宗教にかぶれてるか詐欺を働こうとしてるかのどっちかでしょ。 twitter.com/takeyuki800/st…
「オスを産んだ時点でそいつも加害者」なんて人間まで包含する思想の文脈において九州ってもはや「蛮族の地」くらいの意味しかないのであって、そこにいる女性当人が何を感じて何と言ってようが関係ないわけですよ。異教徒は不幸で地獄行きなので啓蒙してあげなきゃってだけ。
あちらは自然を征服すべきものとみなす石と鉄の文化なので、家の外に出て戦う者の価値が大なのでしょうかね。 欧米型フェミニズムこそ主婦と家庭というものの価値を最も毀損しているのだとわたしはずっと言ってるんですが、輸入した思想で苦しんで何がしたいのか。 twitter.com/Pnagashi/statu…
なんか「日本人がマイノリティ差別してまーす!」みたいな英文告げ口ツリーで自分に批判的だったツイートわざわざ英訳してぶら下げ始めたぞこのおっさん。
今回のColabo騒動で、仮に追い詰められてどうにかなる人間が出るとすれば一番危ないの仁藤氏でも暇空氏でもなくたぶん「行政側の誰か」なんだよな。 んでそうなった場合、森友問題で赤木さんはアベ(疑惑を向かられた側)のせいで死んだと大騒ぎしてたのと完全に同じ層が暇空氏のせいだと責め出す。
認知能力が田房永子とかその辺のあれなんだよな。異なる属性には異なる苦労と貢献があるなどとは考えもしない。 男女とか夫婦とかの問題ですらなく「視界に入らない場所にあるものは存在しない」の次元で他人を否定できる人間と行動したくないんだわ。
女性が格下の男を愛せないという所与が不変のまま外科的に男女平等を推し進めたらそら「結婚したいと思える男がいない!」となるわけで、少子化対策を諦めないのであれば ①女性の価値観をいじる("もっと男性に寛容に"を受け入れる)か ②男女の結果平等を放棄する のどちらかしかないでしょうよ。
ラップデモといい若者文化を形だけなぞって乗っかるのは共産党のお家芸なんだけど、これに至っては「行進」という趣旨すらかったりいからとばかりに無視して、室内でおばさんがチョコチョコ前後運動してダラダラ喋り始める代物になっているというね https://t.co/GFWhmYI1Ds
わたしはレディースの品揃えを規定するのは女性自身の選好とそのトレンドである(=男の差別心などではない)という話をしているし、胸が小さく見えるブラが男性に好まれなくても売れたというならそれはわたしの主張を裏付けているんだけど、何が気に入らないの? twitter.com/yumikinnn/stat…