476
キリンの赤ちゃん授乳中…
うまれた次の日の様子ですが、お乳の位置もしっかり分かってふらふらせずに飲むことができますね!
うまれてから初めて飲む初乳も大切ですが、離乳までしっかり授乳できていることも成長には欠かせません!
#名前投票は本日まで
forms.office.com/pages/response…
478
市民ZOOネットワーク主催のエンリッチメント大賞で、ペンギンヒルズが大賞を受賞しました!
zoo-net.org/enrichment/awa…
2011年の施設賞から11年、オープン後も進化し続ける施設として評価頂き、2回目の受賞となりました。
今後もペンギンの魅力を発信し、成長し続ける施設にするべく努めて参ります。
479
480
真ん中のケースにはおやつが入っていて、運動能力を活かして採食できるボルダリング型になっています。
多くの方にキツネザル舎に足を止めてもらい、学びのきっかけになればと願っています。
#ワオキツネザル
#世界キツネザルの日
481
普段と違う食べ物に興味津々。文字通りかぶりついてくれたようです。
#ワオキツネザル
482
今日は #世界キツネザルの日 です。キツネザルといえばこども動物自然公園でも飼育しているワオキツネザルをご存知の方は多いのではないのでしょうか。じつはキツネザルの仲間なんと100種以上もいます。マダガスカルのユニークな環境に適応し、進化しました。
483
混んでいます。
この日はなぜかこの木が人気だったようです。
#コアラ
484
おはようございます。
仲良く就寝中。。。
#オーストラリアガマグチヨタカ
485
486
\ #クオッカレンダー2023 /
クオッカだけの卓上カレンダーが今年も販売開始!
スタッフ選りすぐりのクオッカたちの写真カレンダーです。
表紙を飾るのはチャメ。
キリン売店やオンラインストアで販売中です。
🛍store.shopping.yahoo.co.jp/sczoo/quakkaca…
487
マヌルネコのロータスがウシを眺めていました。
#マヌルネコ
488
489
おはようございます。
キボシイワハイラックスが巣箱から顔を出していました。
こどもたちも中にいるのかな?
#キボシイワハイラックス
490
\キリンの名前投票がはじまりました/
8月13日にうまれたキリンの赤ちゃんの名前投票を10月30日(日)までおこないます。
投票ページにアクセスして、飼育係が用意した5つの候補からこれだ!と思う名前を選んでください。
みなさまの投票お待ちしています!
▽投票はこちらから
forms.office.com/r/7n8qG3Kxbj
491
今日は国際ナマケモノデー、みなさんにナマケモノの生態や生息地について広く知ってもらい、ナマケモノや他の生き物、環境に対する意識を高めてもらうための日です。そこで、こども動物自然公園で現在飼育している4頭のフタユビナマケモノをご紹介します!
#フタユビナマケモノ
#国際ナマケモノデー
492
並んでもぐもぐ。
新しいユーカリを入れるとすぐにチェックに寄って来るリリー、ふく姉妹です。
#コアラ
493
月に一回、ホンシュウモモンガの展示室の大掃除をしています。巣箱の中はスギの樹皮でふわふわでした。
#ホンシュウモモンガ
#入ってみたいなー
494
久しぶりの青空でした。オグロプレーリードッグものんびり。
#オグロプレーリードック
495
496
497
498
8月13日うまれのキリンの赤ちゃんの公開が10月18日から始まります。
少しずつキリンテラスに出る練習をしていた赤ちゃん。
公開後は、赤ちゃんの体調や様子にあわせて展示するので、部屋に戻って見えない時もあります。
どうぞあたたかく見守ってください。
#キリン
500
おはようございます。
なんだか自律神経がやられてしまいそうな天気が続きますね・・・
しっかり睡眠をとって寒暖差に負けないようにしましょう!
#コアラ