むろと廃校水族館(@murosui_kochi)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
“Muroto Schoolhouse Aquarium” will open on Thursday, April 26! Located in Muroto, Kochi, Japan, this unique aquarium uses the renovated building of a closed Japanese public school. Our staff, sea turtles, and many schools of fishes eagerly wait for your visit!
452
平たい魚の幼魚を… ひらった。
453
海中マッサージ店での店内の様子。 店主「イカがですか?」 客「エイねぇ」
454
定置網の漁師さんは日の出とともに出向し、6時30分から7時ぐらいに戻ってきます。 そのため私たちの朝も早いです。 早起きすると魚だけではなく、今朝の空のような美しいご褒美も頂けます。
455
今朝、漁港で小さなハモを頂戴しました。 漁師さんが手づかみで移動させているのを見て、漁師さんと職員の「やめろっ!」の叫びが届く間もなく、研修生がつかんでしまい…。 ハモが指に繋がっていました。 再発防止策は2点。 ①網を使う ②漁師になってハモに慣れる。
456
クロコバンさんの吸盤です。 コバンザメの吸盤は本当に小判みたいですねぇ。 これで大きな魚やカメにピタッ。 しかし、カメの場合はお腹を海底につけると素早く移動し、背中にピタッ。 その際、こう言っているらしいです。 「コバンじゃ嫌よ」
457
こどもの日だったきのうの朝。 入館者が20万人を突破しました! オープンしてから1年と9日でした。 写真は感謝の気持ちを表現する廃校から転校してきた理科の模型備品です。
458
室戸市内の小学校から水槽が転入です。 大きいので市役所の皆さんが運んでくれました。 小学校にこんな大きな水槽を置いて何を飼っていたかというと・・・ ワニ。 室戸の小学校ではワニのはく製をよく見かけますが、そこまでワニ好きだったとは…。
459
レプトケファルス幼生と呼ばれるウツボの仲間の赤ちゃん。 平ペったい体をしてます。 ウナギやアナゴ、ウツボなどの幼生はこんな感じです。 ウナギの幼生は姿形がかなり異なっていたため、昔は別種と思われていました。 ヒトも若い頃と体型が変わって別人と思われる方も…
460
きのう龍馬賞を頂きました。 怒られることに慣れっこなので、急に褒められ体調を崩すかもしれません。 なんと昨日はカワウソが受賞!嬉しいですねぇ。 ありがとうございました。 印鑑の大きさが衝撃です。 皆様にも見て頂きたいので図書室で公開します。 朱肉も見てみたい…。
461
いよいよ明日。 会場の広さに驚き、無口になるぶりさん。 「ボクたちは太平洋を知っている」※ と上京前に豪語し、武者ぶるいしていたあの威勢はいずこへ。 ※今回はノーマルぶりです。ペラペラぶりでもプルプルぶりでもございません。(←ペラペラぶりなんか無いだろ)
462
今日は自転車のイベントがあり、国道を自転車が多く走っています。 本格的な自転車は自力で立てないそうです。 飛行機が自力でバックできないのと一緒だね。(←どこが?) 置き場を設置しました。 ハードルと呼ぶ人も居ます。 倒れないように改造していますので、飛ばないようにお願いします。
463
廃校後、蔵書は白蟻の餌となり、スカスカだった図書室。 日々賑やかになってきています。 全国から思いの詰まった本が届きます。直接持ってきてくださる方も。 「やべぇ、ここに1日中居たい!」 きのう、図書室から聞こえてきた若者の声。寄贈してくださった方々に聞かせたかったなぁ。
464
ゆず酒といえば美丈夫。 チョコといえばキットカット。 そして、高知といえばスタンプラリーだらけ。 きのうからスタンプ台が設置されました。 4つ集めたら高知駅南口の「とさてらす」でゆず酒のキットカットがもらえます。 室戸から高知市内に行くまでに簡単に4つ集められます。
465
「廃校」を名乗り、 絶賛3割、面白がる人3割、その名前大丈夫?3割。 そして、プンプン怒った方1割。 でもその1割の方が結構気にしてくれます。 何度も差し入れや魚を頂きました。 おかげ様で昨日は国道が渋滞して警察に何度も怒られるほど賑わいました。 ※本日は渋滞解消対策を準備しています!
466
廃校水族館オリジナルポストカードができました。 6種類ありますので、別のデザインもいつかご披露したいと思います。
467
先日、ハチワレの赤ちゃんをTwitterで紹介し、 その後にご登校頂いた方から「居る時に来たかったぁ」とよく言われます。 バックヤードでしたので公開はしていませんでした。 少しですが、泳ぐ姿の動画をご覧ください。
468
ぶりくじ物語。 神戸から来た水族館職員を目指す学生が研修を終え、次は九州にある第二志望の水族館へ。 研修中、丁度むろ水に来ていた本命水族館の館長に就活のアドバイスをもらったり、ぶりくじでは特等と2等をゲット。 採用まで運が継続することを願っています。
469
先日、いつも鹿や猪肉をくださるおじさんとカモシカの話で盛り上がりました。 今朝、カモシカが歩道を歩いていました。 登校中でしょうか。(←どこに?) 夜の山ではよく見かけますが、朝は初めてです。(←夜の山で何を?)
470
水族館といえばプリントシール機。 ぶりフレームもあります。 “ぶりクラ”とお呼びください。 図書室に設置しています。 本棚に擬態しています。(←なぜ隠す)
471
思ったより人気があって驚いているお土産です。 室戸以外ではじめてカレーを食べた時、肉がクジラではなくてとても驚いたという方の話を聞きました。 「サバすき焼き」もそうですが、目の前の海の恵みが活用され、しかも美味しい。 豊かな地域だなぁと感じる今日この頃です。
472
きのうの夕方、近くの海岸でアカウミガメが産卵しました。 2年前に室戸の三津大敷の定置網に入り、標識を付けて放流した個体でした。 元気に産卵に来てくれて良かったです。
473
神戸に廃校になった小学校を水族館にした「みなとやま水族館」が出来て以降、 「高知の廃校水族館」と呼ばれることが増えました。 「みなとやま水族館」も「神戸の廃校水族館」とか言われているのでしょうか。 最近届いた郵便物は高知廃校水族館でした。
474
福袋を準備中。 今回は5千円でプルプルぶり、水図鑑、カレンダー、魚ッシュ(ボディタオル)、ミツメトロニクスが入っています。 ミツメトロニクスはベートーヴェンかユメカサゴのどちらかです。 置き場に困っているので明日31日から販売を開始し、1月3日で終了します。
475
臨時休校中の廃校水族館です。 きのうの台風対策、沖縄式が珍しいということで地元のテレビ局が取材していました。 雨戸と比べ、外の様子が確認できて便利です。